
昨日はトレーニングオフ。
普段ジム行く時間に買い物をし
食事もオフモードにし
総カロリーは変えず
PFCを2:1:7ぐらいの感じに。
久しぶりに炭水化物多く摂取したので
翌日の体重が楽しみ・・・。
今日は普段より少し遅い時間にジムへ。
着替えて体重計に乗ったら・・・
一昨日より減ってる。
少し増えるぐらいのつもりだったのにこれは意外。
オフが効いてるのかもなぁ・・・。
小胸筋に振動マッサージボールを当ててから
肩の準備運動とストレッチ。
肩トレのダメージで痛みがまあまあある・・・。
前鋸筋も動かし
ベンチ台で胸椎の進展・広背筋ストレッチをし
準備完了。
エレイコの競技台でベンチプレス開始
バー・40・70・100
メイン 120キロ×8・130×5×2セット・127.5キロ×5+1・125キロ×6・120キロ×8
肩が痛むかな?と恐る恐る始めましたが全然大丈夫。
アップの100キロ10回で少し重い感じはあるけど
120キロを10回挙げるぞとメインに入りましたが
8回目で急減速し今日も届かず。
せめて9回・・・と思いましたが急に8回で限界になるのは
心理的リミッターかもなぁ・・・。
130キロは3回超えると尻が浮いて2セット目も変わらず。
今のフォームは
尻を浮かせてもすごく楽になるわけじゃないのに浮いてしまうのは
レッグドライブを意識しすぎて浮いてる感じ。
腰もピキッとくるし良くないなぁ・・・。
127.5なら6発・・・と思って落としたのに
130と回数変わらず悔しくてレストポーズ。
+1回で尻が浮いた時だいぶ腰に負担が来てじんじん痛む・・・。
125キロは辛いけど計算通り
120キロは最初のセットと回数が一緒ですが
動きが良くて最終レップで減速はするけどまあまあな感じ。
5レップだと慣れてなくてエラー出まくりだから
8レップ以上のメインが肩的にも良いのかもなぁ・・・。
インクラインバーベルベンチ
80キロ×10・100キロ×6×2セット・95キロ×8・90キロ×10
前回久しぶりにやった感触が良く
動きに慣れるために今日もやりました。
手幅を狭くするとボトムで良いストレッチ感があり
肩の痛みもないですが
三頭筋で押してる感が強い・・・。
前回より100キロは安定しましたが腕で押してる感もアップ。
指1本ぐらい広げて調整しましたがあまり変わらないし
しばらく狭めでやってみるか・・・。
トルク インクラインチェストプレス 70キロ×12・12・11・11
上部種目連発したらいつもより力が出ないw
きれいに12回できたのは1セット目だけで
2セット目は11.6ぐらい
3セット目は切り返しでストレッチ掛けて終わり
4セット目は11回ちょうどで終わり。
ハンマー ISOベンチ 50キロ×12・11・10・9
ストッパー部に2.5キロプレートを挟んで使用
アップのつもりの50キロでひぃひぃ。
大胸筋の疲労感が半端なく無理やり押しても仕方がないので
レストポーズにせず動かなくなったらそこまで。
スミスマシンでインクラインプレス 40キロ×15×4セット
真っ直ぐ軌道のスミスをカウンターウエイト無し・かまぼこクッション使用
ストレッチメイン
プレスしまくったのでこの種目はきついかと思ったら意外に粘れて
10+3+2的な感じでトップで呼吸を整えてやり切る感じ。
鉄槌 チェストプレス 25キロ×20×4セット
重くできる気がしなくて最初から25キロにしましたが
それでも18回ぐらいで動かなくなるので
収縮ポジションで止めて呼吸を整えて
残り回数を無理やり押す感じ。
ストレッチを少し犠牲にして押し込む方を重視。
ケーブルクロスオーバー 20キロ×16×2セット・20キロ×20×2セット
キャリッジの高さは大胸筋の下部ぐらいで
中部狙いで動作。
前半はあまり回数が行かずに動かなくなり
後半インターバルが長くなったら回数が増えました。
最近壊れてて使えなかったアブベンチが復活したので
腹筋 30キロ×12回→25キロ×10回→20キロ×10回を3セット
久しぶりだとキチィw
イケるところまでだと心がくじけるので
最初に回数をしっかり決めて
途中でできなくなってもレストしてでも各重量決めた回数をやる感じに。
最後に有酸素 クロストレーナー メッツ8以上で30分
今の肩の調子だと
これぐらいの強度の胸トレが限界だなぁ・・・。
Posted at 2025/07/22 02:44:40 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記