
昨日の足トレの筋肉痛が酷いですが
起きてすぐ散歩へ。
近所のパン屋でよもぎ餅あんパンと
メープルの練り込まれたパンを買って
1時間ちょっと歩いて帰宅。
ジムに早く行くか迷いましたが
JAPAN JAM開催中で混んでるので早く行かず
普段通りの時間にジムへ。
準備運動とストレッチはフルで。
昨日の足トレ終わりに
エクステンションからプレートを外して
所定の位置へ片付けてる最中に
左肩からペキッと音がなって
そこからすごく肩が痛い・・・。
今日も痛みがまあまああって
ベンチガンガンやれる気がしない・・・と思いながら
トレーニグ開始。
ちょうど合トレパートナーも胸の日で
ベンチをこれからというので合流。
昨日見た筋トレYouTuberのベンチを
自分も合トレパートナーもやってみたいと一致したので試してみます。
バー・70でアップ
メイン 80キロ×20・90キロ×15+3×3セット・90×15+10
ボディメイクメインの人にとっては
フォーム作りから変えていく感じのメニューでしたが
パワーリフティングかぶれの自分は
既にフォームはできていて
単純にレップスピードをボトムからミドルぐらいまでの往復で最大限出して
速度が落ちた所でフルレンジを何発かやって終わるメニュー。
多分レップ毎に崩れず胸の緊張が途切れない&肩・三頭の関与が減るのか
大胸筋の上腕付着部辺りから外周にバチバチに効きます。
効きますが軽いので関節には優しいし悪くないメニューだけど
たまにやる、もしくは普段のメニューの最後に足すぐらいにしないと
ベンチの能力が下がる気がする・・・。
ハンマー ISOベンチ 120×5・6・6 100×12×2セット
ベンチが軽かったから重くしようと120キロにしましたが
アップのつもりでもっと重くできる気でいたのに
1発目押した瞬間あまりの重さに驚き
スピードも出せずヌルヌル動かしてようやく5発。
以降全セット補助が入ってどうにか押し切れてる感じ。
ベンチが意外に効いてるのか・・・?
ペックフライ 100キロ×15×3セット・100キロ×10
ちょっと変則的な動作で
全可動域の半分ぐらいしか動かさず収縮のみ意識したペックフライ。
最後のセットは3秒止め。
古い方のチェストプレス フルスタック×15×4セット
上部狙いで動作
ケーブルクロスオーバー 30キロ×12×4セット
下部狙いで動作。
今日はレップが多いせいか大胸筋が攣って大変。
GW特別営業で時間がなくて種目が少ないですが
今でも大胸筋が攣るぐらい良いトレーニングができました。
Posted at 2024/05/04 02:29:40 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記