• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

背中・・・

背中・・・背中の疲労はどうにか抜けて
肩は・・痛いけど動く。

普段通りの時間にジムへ。
合トレパートナーはPT中だったので
ゆっくり準備運動とストレッチ。
ローテーターカフ近辺をチューブで動かし
合トレパートナーのPT終わりを待ってたら
部活の強豪校の若者が来て暇そうだったので
一緒に一足先に背中トレ。

ストレートアームプルダウン 40キロ×15×2・50キロ×15・60キロ×15
Wバー使用
広背筋の感度アップのために
あまり重くせず収縮を確かめるように動作。

チンニング 自重×15回
ダンベルローイング 20キロ×15回
コンパウンドセットで4セット
以前はよくやっていた地獄メニュー。
チンニングは予備疲労で
柱に尻を付けてかなり足に前を出し前傾姿勢を取り
ストレッチをバリバリに掛けるローイングで地獄の辛さ。
1セット毎に元気と筋力を吸い取られます・・・。

ベントオーバーローイング 80キロ×15×4セット
PT終わりの合トレパートナー、合流するかと思ったら
風邪で体調不良らしく帰宅するというので
良いタイミングで背中トレをこれから始める若者を巻き込んで
3人で合トレ。
その若者が第1種目でやるというのでベントオーバーロー
既に前の種目で弱ってて感触が良くない・・・。

ラットプル 50キロ×15・60キロ×15×3セット
ナローのリバースグリップのマググリップ使用。
普通に引いてボトムで止め2秒以上かけて伸ばしていくテンポ動作。
50キロは余裕で4秒ぐらいで戻せたんですが
60にしたら2秒でちょうど。
セット後半になってくると最後の3レップぐらいでボトムで止まらない・・・。

ジャマーアームを使ってチェストサポートローイング
20キロ×15・30キロ×15・40キロ×15×2セット
仮想チェストサポートのTバーロー。
ジャマーアームのセッティングをしくじって
何だ動作が安定せず微妙だった・・・。

トルク シーテッドロー 45キロ×15×4セット
上の横グリップで両手で動作。
背中の真ん中あたりを使いたいので
引く時に後傾せずストレッチは前傾してしっかりかける感じ。

ケーブルローイング 50キロ×15・60キロ×15×2セット・50キロ×15
ベンチを立ててケーブルの前において
背もたれで体を支えてローイング。
仮想DYロー的な動作、
疲労で60だとしっかり引ききれず最後のセットは軽くしました。


終わって少しは左肩の痛みはそんなに酷くないんですが
帰宅してしばらくすると痛みがひどくなる・・・。



Posted at 2024/05/29 03:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation