• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

不味くなった理由。

どもっ!良く考えるとF1見ながら爆睡していた焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?今日の昼から映画鑑賞行ってきますので早めにブログ書いておきます。・・・もう十分寝たしorz それにしても昨日とあわせて15時間近く睡眠してたら「ひぐらし刑事」になっちゃいそうな気がします。ひぐらし刑事が知りたい人はオリンピックの年のこち亀を読んで見てくださいww

さて・・最近ずっと思っていたことがありまして・・それは先に書いた「ペヤング超大盛焼きそば」に関係ある事ですけど・・

「新しい日清焼きそばUFOが不味い」

・・・って事。なんかね・・「普通のインスタント焼きそば」っぽくなった。思えば蓋がプラの時代のあの「甘いたれ」が忘れられない位美味しかったのですが、今のはさほどそういう「感動」ってものが無いんです。で・・・wikiで調べたらなんとなくその理由が分かりました。

「以前、日清食品はソース材料の生産を永らく、お好み焼き用やたこ焼き用のソースで知られるオタフクソースに依頼していた。しかし、オタフクソースが新潟県付近限定の消費者向け焼きそばのソース生産を始めたため、競合するとしてこれを理由としてオタフクソースとの業務提携を解除。その提携解除の背景にはオタフクソースに生産を依頼しているソースレシピを日清食品が予め持っていたため、自社、もしくは他のソース製造会社に持ち込めば生産可能と踏んだためである。

しかし契約解除後、他のソース製造会社にレシピを持ち込んでも味がうまく再現できなかった。また、ソースの生産元が変わったこと、味が変わったことを予め消費者に周知していなかった。このため、消費者から「まずくなった」「なんで味を変えたのか」等のクレームが来るようになった。その後、日清食品は「さらに美味しくなりました」という告知をした。」

・・・どうも最近の日清ってコロチャーもそうですが・・不味い方向に進んでいるような気がします。勿論スープヌードルも不景気の苦肉の策だと思うし、カップヌードルLightのアイディアも良いですよ。

ただ・・はっきり言ってUFOのタレは子供の頃からヲタフクソースを食していたH島県人の口には合わなくなったですね。・・・上ブタがプラだった頃のソースは・・

「甘」

かったんですよねぇ・・今のソースはなんの感動も無い。最近紙の蓋の新しいものを食って見て・・・「ん?・・舌が肥えたのかな??」って程普通の焼きそばになってました。コロチャーも前のカップヌードル(と言うか、スープヌードルは未だに合成肉ww)の「何の肉か分からない合成肉www」の方が好きです。

ちなみに・・ヲタフクソースは昔は地元でしか売られていなかったですが・・

「広島風お好み焼きはヲタフク」

・・・って人が圧倒的に多いようで・・現在は全国で流通しているようですね。昔はお土産として、H島に来たら皆さん買って帰ってたような気がします。隠れた名産ですな・・・はっはっは・・。ヲタフクのは他所のソースと比べて野菜の甘みが効いてて・・それが美味しい要素なんですが・・UFOのそれは昨日の晩初めて知りました。

・・・こうなったら「オタフクソース焼きそば」に浮気するかな(笑)・・・多分高いけどorz
ブログ一覧 | 2009年7月 | 日記
Posted at 2009/07/13 02:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

6月3日の退院はなし!と言われちま ...
giantc2さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年7月13日 3:00
こん番茶(*ゝ(ェ)・)ノ

夜更かし仲間発見(ΦωΦ)ムフフ
ワタスのモノアイかた逃げれまいwww

ヲタフクソースに今だ馴染めず、もっぱらカゴメやイカリソースを使っている非国民でございます(´-ω-`)ウムーw

そういえば蓋がプラだった時代があったような・・・しかも蓋が外れて中味が出るわ、火傷するわ・・・とゆう定番だったような・・・ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ
コメントへの返答
2009年7月13日 9:44
>kero さん

書いた後すぐ爆睡しちゃいましたorz

県外でおたふくソースに馴染めない人は結構いますね。ただ・・最近の風潮としてはH島のお好み(焼きそば)ソースって甘いですね・・他所と比べるとめっちゃ甘い感じがします。

逆に言うと県外でも「焼きそばソースはヲタフクしかねぇ!!」っていう人もいますが・・。

(かく言う私は、予算の都合上トップバリューのソースorz)

昔の蓋プラは確かに精度が悪いのか?良く開いていたような気がします。中の麺と具が落ちちゃって阿鼻叫喚状態に陥る事も・・。そう考えれば・・最近の紙の蓋って理想的ではありますね。湯切りで取れないし・・。
2009年7月13日 10:38
ミツワやカープがスキって人はヒネクレ者でしょうか?
あ、私はオタフク派ですよ☆

UFOってもう10年近く食べていませんが、蓋の材質変わったのでしょうか?
広島に戻ってくるまでは、ぺヤングがデフォでしたので、味や材質に変化があったことを知りませんでした。

今度、食べてみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2009年7月13日 11:33
〉コルトでGOさん

カープソースとかでも悪くないですが私はやっぱりオタフクですね。

UFOは麺をストレートにしたり試行錯誤してますが、昔の味には到底及ばないと思います。

とりあえず食べて感想お願いします。
2009年7月13日 17:14
へぇ、面白い話題ですね。
製造メーカー都合での仕様変更って
結構神経を使うんですよね。

> さらに美味しくなりました

内情を知っていながら、何?この無神経さ。
味覚の基準が無いだけに
激怒する消費者も多いんでしょうね^^;
コメントへの返答
2009年7月13日 17:24
>NICE COLT プロジェクト! さん

私も味が急に変わったので・・

「??」

って思っていたんですが、どうもオタフクに依頼していたものを他所に変えたようですね。オタフクのは心なしかタレの油がとっても独特で・・あれがUFOを支えていたのかもしれませんね。

正直・・不味くは無いと思いますが・・「普通の焼きそば」になったと思います。ソースの風味と味がちょっとどぎつくなったかな?

まぁ食べてみて感想いただけると幸いです。昔のUFOはそばと麺が絶妙なハーモニーでしたが・・(これに関しては連れも「最近味おかしいよね?」って言ってました。)
2009年7月13日 20:16
ソースにはウルサイ俺、参上!

ソースはヲタフクでもカープでもねぇ!

テングよテ ン グ!

県内でもここしか売ってねぇし。

ヲタフク越えたね、うん。
つか、君がヲタフクって…

ある意味非市民やww
コメントへの返答
2009年7月13日 20:27
>広島風タソ

天狗??

・・・しらねぇなぁ(笑)

って・・知ってるけどね・・まぁ・・私にとっては普通・・かな?(汗)

地元のお好み焼きやさんが良く使ってる(逆に言えばヲタフクは高いのか??)ので慣れ親しんだ味ではあるよね?

カープもイカリも天狗も悪くは無いけど・・私はコーミソースの地域にいたこともあるので、両刀使いとでも呼んで貰おうかorz

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation