どもっ!良く考えるとF1見ながら爆睡していた焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?今日の昼から映画鑑賞行ってきますので早めにブログ書いておきます。・・・もう十分寝たしorz それにしても昨日とあわせて15時間近く睡眠してたら「ひぐらし刑事」になっちゃいそうな気がします。ひぐらし刑事が知りたい人はオリンピックの年のこち亀を読んで見てくださいww
さて・・最近ずっと思っていたことがありまして・・それは先に書いた「
ペヤング超大盛焼きそば」に関係ある事ですけど・・
「新しい日清焼きそばUFOが不味い」
・・・って事。なんかね・・「普通のインスタント焼きそば」っぽくなった。思えば蓋がプラの時代のあの「甘いたれ」が忘れられない位美味しかったのですが、今のはさほどそういう「感動」ってものが無いんです。で・・・
wikiで調べたらなんとなくその理由が分かりました。
「以前、日清食品はソース材料の生産を永らく、お好み焼き用やたこ焼き用のソースで知られるオタフクソースに依頼していた。しかし、オタフクソースが新潟県付近限定の消費者向け焼きそばのソース生産を始めたため、競合するとしてこれを理由としてオタフクソースとの業務提携を解除。その提携解除の背景にはオタフクソースに生産を依頼しているソースレシピを日清食品が予め持っていたため、自社、もしくは他のソース製造会社に持ち込めば生産可能と踏んだためである。
しかし契約解除後、他のソース製造会社にレシピを持ち込んでも味
がうまく再現できなかった。また、ソースの生産元が変わったこと、味が変わったことを予め消費者に周知していなかった。このため、消費者から「まずくなった」「なんで味を変えたのか」等のクレームが来るようになった。その後、日清食品は「
さらに美味しくなりました」という告知をした。」
・・・どうも最近の日清ってコロチャーもそうですが・・不味い方向に進んでいるような気がします。勿論スープヌードルも不景気の苦肉の策だと思うし、カップヌードルLightのアイディアも良いですよ。
ただ・・はっきり言ってUFOのタレは子供の頃からヲタフクソースを食していたH島県人の口には合わなくなったですね。・・・上ブタがプラだった頃のソースは・・
「甘」
かったんですよねぇ・・今のソースはなんの感動も無い。最近紙の蓋の新しいものを食って見て・・・「ん?・・舌が肥えたのかな??」って程普通の焼きそばになってました。コロチャーも前のカップヌードル(と言うか、スープヌードルは未だに合成肉ww)の「何の肉か分からない合成肉www」の方が好きです。
ちなみに・・ヲタフクソースは昔は地元でしか売られていなかったですが・・
「広島風お好み焼きはヲタフク」
・・・って人が圧倒的に多いようで・・現在は全国で流通しているようですね。昔はお土産として、H島に来たら皆さん買って帰ってたような気がします。隠れた名産ですな・・・はっはっは・・。ヲタフクのは他所のソースと比べて野菜の甘みが効いてて・・それが美味しい要素なんですが・・UFOのそれは昨日の晩初めて知りました。
・・・こうなったら「
オタフクソース焼きそば」に浮気するかな(笑)・・・多分高いけどorz
ブログ一覧 |
2009年7月 | 日記
Posted at
2009/07/13 02:52:13