• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

薄々でオナガイシマス。

どもっ!今日は仕事が終わってすぐモータース屋に行ってこないだ購入した精密(?)スペーサー5mmを装着した焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?乗って見て・・なんとなく良くなった感じがします。

・・
・・・

勿論嘘ですがww ぶっちゃけ見てくれにはちょっとワイドになった感じで・・良く分かりません。でも見てくれで・・わずか2mmでも結構外に出たって感じになりますよ~、実はちょっとだけびっくりしてます。本当は8mmが欲しかったのですが、8mmってバージョンRは余裕で付くだろうと思います。でも負荷は結構掛かってしまうかもしれません。

ぶっちゃけ、私はエボⅠに乗ってた時には、ロングタイプのハブボルトにせずに10mm付けてたんですが・・

「ハブボルト、折れました。ぽっきり(エボⅠの場合)」

・・・実はこれって良くある事みたいなので・・それ以降、ハブボルトを多めに持ってましたねww まぁ走行中でなく、AW交換中に折れた(その日は土曜日で、モータース屋ではない別のショップでAW交換していたんですが・・その時に折れて・・すぐにDラーにTELしますたが・・結構冷や冷やモノでした。日曜日だったらと思うと・・)

その他、エボⅠはク○コのハイプレッシャーラジエターキャップを入れたらクーラントの付け根がぱっくり割れたり、ラジエターのロアパイプが裂けてラジエター交換したり(これは車検時ね・・)、結構やんちゃなクルマでしたねぇ・・何故かクーラント絡みの故障が多かったですが・・普通はここまではならんかも!?(ちなみに、エボⅠはほぼノーマル・・でしたが・・改造としては・・結局タイヤと車高調とエボⅡロアアーム交換(マルシェの)筋金君。マフラー、エアクリはHKSの純正交換タイプと、今に比べたら全然少なかったですww)あの頃は楽しかった・・・

まぁそれもあり、バージョンRのハブボルトは多分初期エボより長いだろうと思っているのですが8mmはさすがに怖いですね。

HKBのスペーサーって穴の遊びはあまり無く・・とってもいい感じはしました。(門手とか自動後退で売ってる奴よりは精度がいいと思うけど・・)まぁでも値段相応出来ですがね・・・ちなみに私は部品の精密検査もしているので、精度がいいとメーカーが謳い文句で言っても、それ以上のものを扱っている場合があるので・・あまり凄いと感じない事があったりします。俗に言う職業病なんですが・・

で・・今までその門手で売ってる3mmのスペーサ入れてたんですが・・工賃代わり(と言うかローダウンジャッキ借りたので・・)にそれを工場長さんにあげると・・・

工:「3mmかぁ・・5mm位のがええのぉ・・」

って言われましたが・・・もともとタダで上げてるんだから文句は言わない約束でしょ?といつも通りおどけてみせたんですが、これから冬に入り、スペーサーが必要な事があるだろうと思います。(とは言っても本当に3mm程度では微妙ではありますがww)

だから工場長さんもスペーサーだけは貰ってゴミになる事は無いって言うのを知ってて冗談言ってると思いますが・・。+42mmのAWなので・・+5mmずつ出すと、後はローダウンにするだけでとってもツライチ感が出てくると思います。

今の所、ホイールハウスとの隙間が指1.5本分なので、早いところ隙間を5mm程度にしたいものなんですが・・車高調購入は来年夏だなぁ・・もっとも・・某茄子が出ればの話だがorz その時はTi2000が余るので安く買って下さい。本当に安くしますので・・・

さて・・明日は次の2次元集会のためにDVDを某氏の実家に取りに行ったり、F山でわずか1日の休暇を満喫しようと思います。・・・あと・・明日はPCのパーツ発注しなければならんね。
ブログ一覧 | 2009年9月 | 日記
Posted at 2009/10/31 22:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 5:53
純正ボルトに5mmスペーサー入れてます。
ちょっと心配なんで先日HKBのロングボルト購入しましたが、いまだに放置プレイ中w
もうこの状態で4年ほど使っているので大丈夫かな?

ロングボルトに交換したら8mm~10mmのスペーサーを入れようかと・・・
コメントへの返答
2009年11月1日 8:56
>TE27 さん

ハブボルトの長さにもよりますが・・一応5mmまでは安全圏みたいです。それ以上はロングハブボルトの打ち直しが必要かも!?

ただ・・ロングにすると袋ナットが使用できないとか、ワイトレスペーサー入れるにしてもAWの逃がしが足りないとか弊害もあるかもしれません。

ロングハブボルトにすると10mmまでは大丈夫だと思いますが・・コルトRは気持ち5mmほど長いような気がしてならないんです。

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation