• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAGのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

計画実現党www

どもっ!ことに「トレード」と言う事に関してはものすごい知恵が働く焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?今進行しているプロジェクトが二つあるんですが・・一つはもうちょっと先に上手く行くかどうかで・・もう一つは今から話そうと思っています。・・・ちなみに・・これを現実のものとするのに多くの犠牲者が・・いませんが、とりあえず2ヶ月間はいろいろと画策しておりました。

さて・・その内容はと言いますと・・

「地デジTVの購入が決定!!」

・・・です。日時は来週の日曜日・・・つまり明後日です。本日32型ワイドブラウン管TVと21型テレビデオをモータース屋の営業さんの家に持っていって任務完了!・・・そしてそれをお袋にメールで報告すると・・。

「先に立て替えておいてもいいので、買ってもいいよ」

・・・と言うお許しを得ました。予算は20マソ(但し、全て使ってもいいというわけではなく、余ったら固定資産とかに回すという名目で・・)で2台・・1台はリビング用で・・これは明日の晩まで何買うか協議する所なんですが・・2台目はお袋の「和室」・・・洋間を6畳にしたもので・・ここは私も殆ど入っていない「開かずの間ww」なんですが・・お袋がM原を拠点に人を呼ぶときや、旅行に行く前日なんかはここで泊まるので・・はっき言ってめちゃくちゃ綺麗な部屋です。マンションが建って6年ちょっとですが・・お袋と他人含め20泊したかどうか位ですね・・・

だから、その部屋は22インチ前後の液晶TVが必要・・・とお袋から打診されているのですが・・

「ぶっちゃけ22インチクラスの液晶は高い!!」

・・・です。大体22インチでも6マソ前後ではないでしょうか?これなら32インチを買うと還元で5マソ代で買えるのでCP的には個人的にはナンセンスと思いつつ・・まぁお袋が出す予算なので、文句は言えずですね・・。

ぶっちゃけ、リビングの地デジTVだけちゃんとしたものがあれば個人的には桶なので・・・って事でその候補ですけどね・・二つに絞っております。

①東芝 REGZA REGZA 40A8000 (40)

Y田電機で還元後11マソ程度だと思われます。通販では10マソ切ってますが・・。ぶっちゃけリビングのテレビ台がとてつもなくよさげなやつ(横に大穴が開いているのでFデポで1.5マソで買ったがww)なので、まぁ46インチ当たりまでなら十分据え付け可能なんですね・・だから40インチ以上は必要で・・やっぱりREGZAの一番安いやつが候補に入ってきます。今買うと20%以上還元って書いてあるので・・まぁ多分こう書いてあったら23%程度のポイントはくれるでしょう。その1~3%程度って馬鹿にならんので・・とりあえず日曜日は値切れるだけ値切ってやりますが・・。

で・・・もう一つ。

②日立 Wooo P42-HP03 (42)

・・・これプラズマです。しかもハーフHDサイズ(走査線720本)なんですが・・このモデルがとにかくよさげ・・・消費電力とかで液晶に負けちゃうんですが・・上のREGZAと比べたら・・どうも微々たるものみたいです。だから一気に購入対象となりました。このモデルは42Vのプラズマですが・・250GBのHDDやらその他のギミックてんこ盛りなので・・撮って見る程度ならこのモデルでも十分。あと・・フルHDパネルではないので、ちょっとシャギーってのが目立つかもしれません。でも逆に言うとリビングは「輪郭」が大事なので・・Y田電機でしょっちゅう見るんですが・・これはこれでいいかも!?って思ったりします。フルHDでなくてもプラズマは字幕スーパーなんかが倍速液晶になったとは言え苦手な液晶TVよりもはるかにスムース(ブラビアの4倍速でやっと滑らかになったかな?)なので・・そういう面でもブラウン管と比べて遜色は無いだろうと・・。

しかもこのモデル・・

「脅威の28%還元!(169800円の28%で47544円)の還元」

なので・・10000円の追い金で22インチ辺りのREGZAが手に入ります。要するに追い金少ないREGZAの40インチ+22インチ液晶TVか・・42インチのプラズマ買って・・その追い金+αで22インチの液晶TVを買うかのどちらかですね・・CPに優れているのは間違いなくプラズマWoooですが・・薄さとかを考えたらREGZAという線もあり得ると・・ちなみに年間電気代の試算がWoooが4140円で・・REGZAは4071円とほぼ互角です。・・・まぁこれって一概に言えないですが・・Woooのプラズマは省電力ですねぇ・・

あと・・まぁ心はWoooに傾いていますが・・普通に見てるとブラウン管のハイビジョンのようでとても綺麗に感じます。映画とか観るのは最高でしょう。REGZAは個人の部屋だとハイコントラストでよさげな気もします。

ちなみに・・ECOポイントは40インチ以上が23000ポイント・・・それから22インチが7000ポイントで・・これで30000ポイント・・ベストの商品券に換えると1.2倍だから36000ポイントになりますね。これでX-BOXアーケード+120GBのHDDが余裕で買えますが・・まぁもうちょっと待ったら5000円分安くなるだろうから・・とりあえず商品券には換えときます。

これが2ヶ月間悶々とリサーチした結果です。上手くいけば日曜日中に商品券の申請(ベストの商品券申請するならどこで家電を購入しても一緒です。ベストはやってくれるようですよ・・)までやってることでしょう。こう言う時の行動力は誰にも負ける気がしないですが・・女性に対してはorzですよねぇ・・私。

ちなみに、上の2点のどっちがいいか?ちょっとアンケートとって見ますので、貴重な意見がありましたらどうぞ・・。
Posted at 2009/08/28 21:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009年7月 | 日記
2009年08月28日 イイね!

ひさびさに・・・

深夜ブログな焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?期待していた土曜出勤がキャンセルされ・・明日から3連休になってしまいました。まぁそのおかげで明日はブラウン管二つうちから持っていけるわけですけどね・・。

・・・そう言えばそろそろ稲刈りです・・稲刈りに参加しないとうちは米を提供してもらえないので・・しなければなりませんww まぁそれでも石高は少ないので3時間程度やれば終わるでしょう。昼ごはんを食べに行く程度の認識でよいかもしれません。実際・・田植えは2時間程度で終わってるので・・家族3人のくいっぷちだけあれば良いのです。(と言うか減反でそれ以上作れねぇし・・)

まぁそんな事はどうでもいいのですが・・ビンゴというか・・あたりと言うか・・発表されました。

「X-BOX360 Elite100ドル値引き!」

・・・ってまぁ・・これアメリカなんですけどね・・日本も近日発表があると思います。・・・価格は多分エリートが29800円だと思いますが、どうやら通常版も併売みたいです。こいつが249ドルなので・・24800円暗いかな?アーケードは価格据置だそうです・・というかこれでは・・

「誰もアーケード買わなくなるよねorz」

・・・だって・・・HDD60Gのスタンダードが+5000円だったらそっち選ぶだろ??まぁ結構Eliteの120GB選ぶ人も多いだろうけど・・。

更に別のところでは・・

「[サンフランシスコ 27日 ロイター] 米マイクロソフトは27日、
家庭用ゲーム機「Xbox360」のハイエンドモデル、「Xbox360
エリート」の価格を100ドル値下げし299.99ドルにすると発表した。

 エントリーレベルの「Xbox360アーケード」は199.99ドルに
据え置かれる。プロ・コンソールは徐々に廃止するが、在庫が終了するまでは
50ドル値下げして249.99ドルで販売される。

 値下げは、世界中で28日から実施される。」

・・・という事は、日本も来月辺りから29800円のエリート有り??って感じです・・・と言うか未だに日本の箱○サイトでは夢倶楽部の話題で一色らしいけどOTL・・・でもアーケードって順当に行ったら・・500円引きで14800円・・・って事は・・

「初代ファミリーコンピューター並みの価格」

・・・には、なりませんでしたっ!と言うか次世代機で19800円って・・正直NintendoDSiと殆ど値段かわんねぇっすけど・・(PSPとタメorz)もともと安いのではないですかね??まぁ・・どっちにしても・・

「私は運がえぇ!!」

・・・って感じです。脳内で何度かシミュレートしてみましたが・・とりあえずEliteがタダ同然でGet出来るのは見えてきたし・・まぁそれには来月の一連の流れを上手くやりくりしていく必要がありますね・・。これでBEST電機の商品券手に入れなくても大丈夫になりそうな気もしないでもないですが・・まぁどうしようかな?なにはともあれ・・360の値下げが日本でもほぼ確実視されてきたので・・そろそろ行動に移そうって感じです。とりあえずブラウン管二つ引き渡す事から・・私のわらしべ長者Projectは始まるのであった・・・

これでフォルツァ3やら夢倶楽部つけてElite29800円だったらPS3大打撃かも??・・・まぁ商売下手なMSはそれは無いだろうけどねorz 近日にも国内で何かしら発表あるかもしれません。

- 続 -
Posted at 2009/08/28 01:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2009年7月 | 日記
2009年08月27日 イイね!

ハッピーメーター改

ハッピーメーター改どもっ!さっきまでうどんすすりに行ってた焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?ついこないだ給料日だった(帰休なので恐ろしく安いけど・・こないだ親戚の集まりで手取り行ったら目を丸くしてた位orz)ので・・ガソリンを注ぎに行ってきました・・

こないだ蒜山大山に行って帰ったとき・・ふと気づいたんですが・・

「ガソリンメーターが減らない・・・。」

・・・そうなんですよ・・減らないんです。いつもよりも全然減らないので・・「こりゃ最高燃費記録更新しそうな勢い」って踏んでいました。ちなみに・・個人的なコルトバージョンR最高燃費は・・リッター16.5前後だと思います。まぁこれでもカタログ値(15.4km/l)を越えているので、個人的には満足だったのですが・・。

で・・鍵掛峠辺りでちょっと踏んで下ろうとした時に・・レーダーが何をトチ狂ったのか?

「小型取り締まり無線、受信しました!」

・・・って警告・・「馬鹿な!!ここで取り締まるかふつー・・」

・・・って思っていましたが、それから音沙汰無し・・しかもGPSは拾ってすらないし恐らく誤動作ではないかと勝手に思ったりしてますが・・(ちなみに・・捕まってませんよww)

まぁそんなこんなもあり、通常よりアクセルの踏み方を弱くして進んでたんですけどね・・S羅郡辺りでふと気づいたんです・・。

「ん・・?今ガソリン注いで420km走っているのに、まだ半分行かねぇ・・」

・・・って感じで少々驚きつつも・・山を下ってM原の我が家に着く・・・その後、F山やらO道に数回行って・・それからさっきガソリン注いだのですが・・早速疑問にあった今回の燃費を調べてみる・・。

結果として・・驚くべき事実が判明・・なんと・・




















「リッター17.8Km/Lを記録!!」

・・・正式にはリッター17.78km/Lですが・・とりあえずフィットRSのカタログ値を越えましたww 本人は全然普通に帰ったのですが・・それも猫山付近の小型取り締まり無線の怪しい誤作動とも思える警告で・・S原からホント安全運転して帰った結果ですな・・。

あと・・数回渋滞に巻き込まれているので・・それが無かったらリッター18.5辺りは行ってたかもしれません・・・が、そりゃ無理でしょうね。まぁ18は越えていたかも!?

思えば県北は「脳内法令順守」を敢行していたので、たかが丁度3桁位の走行でしたが・・そう言えばこないだは70キロ平均辺りで帰ってきたような気がします。ほぼリアル法令順守を励行していたと言う訳ですな・・。まぁ結局、今年はそういう違反でパンダさん達の某茄子に貢献(しかも10数年した事の無いような場所でやってるしorz)しているので・・ここはちょっと安全運転を・・って感じで運転していたのが功を奏したのでしょう。

・・・これからも安全運転するぞー!!!

・・
・・・

「脳内でなww」

追伸:そう言えば前回ガソリン満タンにするときに、プロロングフューエルトリートメント入れましたわ・・それが原因か?この燃費のよさわ???
Posted at 2009/08/27 22:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009年7月 | 日記
2009年08月27日 イイね!

さようなら!37型!

さようなら!37型!どもっ!最近をかしな仕事体系になっているのに困惑する焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?まぁそれなんですが・・私は某親会社への派遣社員なんですが・・子会社と言ってもそこそこ大きい会社だったりします。で・・たまに親会社からの依頼を受けて検査をしていくうちに・・

「どうもこの不具合は・・うちの会社の製造した部品に・・原因があるようだ」

・・・って事になる事が多いんですねぇ・・子会社とは言え・・仕事を一括して引き受けているわけですから・・で・・結局親会社のスタッフさんと私と・・・私が所属している会社の3人でどうこうすることが多く・・こう言う時には私ははっきり言って・・

「まるで塩をかけられたナメクジ状態」

・・・のようにシナってます・・・まぁだからと言って「悪・即・斬!」と言う我道は進んで行ってるわけですがww そもそも私は悪・即・斬っつーよりも「ちゃん・りん・しゃん」って言う方が正しいような気がします(意味不明)

さて・・タイトルなんですが・・とうとう私が今まで使っていた37型のブラウン管TVを引き払う事になりました。引き取ってくれるのは・・・モータース屋の営業さんで・・かなり前から口約束してました。個人的には・・

「リサイクル券なんで死んでもイヤー!!!」

・・・って言う人なんで・・この約束も既に半年経ってますが・・来月から液晶TV2台購入予定なので・・これから徐々にこう言う風に人に引き取ってもらいます。さて・・この37型のスペックですが・・

「ふつーの37型ワイド」

・・・です。フルハイビジョンでも無く、D端子もHDMIも付いてません。ゆえに売れません・・・と言うか98年製なので9年経っていますが何か?いやね・・実はケーブルTVなので・・まだ全然不自由すること無く使えるんですが・・せっかくお袋がなんかの保険かなんかが降りたので・・ちょっとだけお金を投資できると言うので・・ここは一つ・・我が家のお袋の21型テレビデオ(ビデオ機能ぶっ壊れているが・・)も22Vの地デジに交換、そしてリビングの37型を・・40V以上の液晶TV・・もしくはプラズマにしたいと思います。

個人的にはリビングにはプラズマです。理由は・・

「でかい・安い」

・・から。ぶっちゃけ、リビングのTVに画質もへったくれも無く・・ただ見るだけならハーフHDのプラズマでも良いだろう・・と、しかも私はメシ食っている間しかリビングにはいないので、プラズマって液晶より画面の寿命短いんですが・・視聴時間ってたいした事無いので多分10年以上は持つでしょう。

・・・思えば実家で、親父が・・

「お前が持ってる29インチのワイドでないTVと、ワシの37型ワイド交換せぇ!」

・・・って感じで交換したんですが・・その実家の29インチのブラウン管はすでに液晶TVに変わっています(大学時代から使っていたので・・何年になるだろうか?)が、うちもそろそろって感じですね。テレビが薄くなるので・・その分周囲にガンプラでも飾れるので・・・そういう面でも楽しみかな?

明日は営業さんが軽トラック借りてきてくれるので一緒に下ろして設置までやってきまーす!
Posted at 2009/08/27 17:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2009年7月 | 日記
2009年08月26日 イイね!

時期が時期だったら買っていたノートPCがある件orz

どもっ!秋眠暁を覚えずという感じの焔のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?最近夜汗をかかなくなるくらい涼しいので・・とりあえず夕方から爆睡してます。夜は近所にいるヌコタソと散歩に出かける始末(最近だいぶ慣れてきた。)・・・まぁそれも私の周りが無事是平和だから出来ること。2年前の今頃は仕事に追われて帰ったらネットやっての繰り返しでロクに睡眠もしない毎日でしたが・・この状況がいつまで続くものか?

さて・・今日何気にネット見てたら面白い物を発見!いつもどおりのFaithのHPですが・・

「赤札!Web限定!アウトレットノートPC」

・・・ってのがありました。まぁいくらなんだろう?って思い見てたら・・ちょっと面白いスペックのノートPCが安く手に入るようですね・・。

#Progress M661SRU/DVR

OS無し
Celeron 550 (2.2GHz/533MHz/L2cashe 1M)
200PIN SODIMM PC5300 DDR2 1GB(512MBx2)
VIA VN896C + VT8237A
2.5インチ HDD 250GB 5400rpm Serial-ATA
NVIDIA GeForce 8400M G 128MB
DVDスリムスーパーマルチドライブ
10/100BASE-T 有線LAN
15.4型ワイドTFT液晶 WXGA+(1440x900)
日本語キーボード+タッチパッド、スピーカ内蔵
34/54mm Express Card スロット
USB2.0 x3 マイク x1 ヘッドフォン x1 ラインイン x1 S/PDIF出力 x1 ディスプレイ出力(D-Sub15) x1
W360 x D267 x H25.4-34(mm)
約2.7kg(バッテリ含む)

・・・で、39800円・・・OS無いですが・・・気に入ったのがWXGA+と言う19インチまでのハイビジョンサイズ(1440×900)で、しかもGeforce8400M Gと言うオンボードより結構性能がいいVGAも搭載されてる・・HDDはその気になれば500GBも入れれますが・・とりあえず250GBもあれば十分だろうって事でとてもお勧めな逸品。但し・・OSが無いので自分で入れることになりますが・・私はお茶の子さいさいなので、ホント・・・欲しいです。

思えば最近どこでも使えるノートPCが欲しくって・・探していたんですが・・これなら送料含めても42000円程度で買えるので・・どうしようかな~?っと思いつつ・・その前に購入しなければいけない先約があるので諦めつつあります。まぁまた広いネット社会を巡っていれば・・いいものが手に入るでしょう・・・という事にしておきます。

ちなみに、11台あって残り9台ですが・・多分1週間も経たずに無くなってしまうだろうと思います。フルサイズノートが欲しくて・・OSは別で購入できるって言うのならオススメだと思うし・・・使えるOS持っている人ならなおオススメだと思います。

はぁ・・・残念っ!
Posted at 2009/08/26 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2009年7月 | 日記

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation