どもっ!1年半と言う期間にて、我がデジ一、D90を売り払ってしまった緋色のヴォルペルティンガーなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?いやね・・今日はこないだお話した通り、H島市内のじゃんぱらに行って来ました。ぶっちゃけて言うと・・
「D90・・買取額が3マソ以下(クーポン含む)だったら売らない。3マソ以上だと値段による」
・・・って感じで行ってきましたが・・予想以上の高額査定でした。ちなみに、このD90って2009年の6月末に某茄子で11マソで購入したもの。あと・・18-105mmのキットレンズ付きでしたが・・「このキットレンズは、きっと(w)高く買ってもらえるだろう」って事で、暫く使った後に売ったわけですが、これも高額査定の23500円程度で売りました。(ちなみに、これはじゃんぱらの通販部にて売却。)で・・今回D90ボディとなったのですが、当然箱はレンズキットのものなんですが、まぁこれはあまり査定対象にはならんようです。箱なんて無くても先月購入した私のD5000なんて殆ど値段変わんなかったしw
で・・昨日ちょっとD90の最終クリーニングをやっておきました。1時間くらいかけて丹念に磨いて・・液晶の保護フィルターを剥がして傷があるかどうか確認・・
・・
・・・
「まぁ・・無いだろうなw」
って事で液晶のキズは無し。恐らくこれで3マソは越えるだろうと確信はしてました。で・・磨いて傷が付いている部分が二つ。
①バッテリーのふた
②純正の液晶モニターカバー
・・・の二つです。①はうっすらと見えますが、まぁここが無傷な中古品ってないと思います。この部分だけキズに以上に弱いので・・査定額を気にするなら(じゃんぱらに売れw)、なんかシール貼ってた方が無難です。
②もしょうがないのですが、これは1300円程度で購入できるので、恐らく減額と言ってもこの二つでせいぜい1000円だろうと・・予想はしてました。
で・・じゃんぱらに直接持ち込みで査定してもらうのは1時間程度かかるので、その間にご飯食ってK屋町を回ってました。この事に関しては後で書きます。
で・・結局、今回D90ボディ本体と、Geilのヒートスプレッダ付メモリがあったので一緒に持って行きましたが、査定満額はD90が34000円でメモリが1本700円(まぁDDR2-800MHzの1GBなんでしょうがないのですがww)で・・1時間後に出た査定額はと言うと・・
店:「(減額)ありません」
・・・って回答でした。つまり・・
34000円+1000円(クーポン適用)+700円×2+500円(駐車場代)=36900円!!
・・・になりますた。(しかも駐車場代500円もちゃっかり付いてきた!(これは申告制だけどねw))ぶっちゃけ今までじゃんぱらにうって1万円以上の商品で満額になる事が無かったので、ちょっとびっくりしましたし、予想以上の売値で満足です。これがKムラなんかのカメラ屋だと結構シビアにチェックされるので・・ぶっちゃけ27000円行けばいいほうかもしれませんね。こないだ18-105mmのVRレンズをKムラさんに査定に出したらとんでもない低い額を言われて持ち帰った事がありますが・・それをじゃんぱらさんに通販での買い取りでお願いすると、ちょっとレンズ内にホコリがありますが、僅か500円の減額で済みましたし・・・
まぁそんなこんなで、D7000を購入する予算が整いました。PS3売った金やお袋へ立て替えていた液晶TVの代金とキャッシュバックをあわせると今の価格.comの最安値から言うと、追金5000円で買えるので・・まぁ近日・・と言う事でもうちょっと様子を見たいものですね。もう1000円は安くなるかもしれませんしw
で・・飯を食ってからデオデオコンプマートに行った時の話。ここではNikonやCanonのデジタル一眼が、ラインナップでほぼ全て網羅されているのですが・・とりあえず・・
「D3S」
・・と言うNikonのフラッグシップが動作可能で置かれていたので触ってきました。重量は重かったですが・・これがねぇ・・
「ファインダーの見え方が既にネ申!!」
・・・って位凄かったです。ファインダーがとても見易いつか・・ファインダー自体が恐ろしくでかいので・・さすがにこりゃ高いわ・・って思いました。あと・・シャッター音が素晴らしくメカニカルなので・・・これだけでもやる気が出ます。
ちなみに・・ボディだけで54マソなので・・本当にこう言う機会がないと弄れません(50mm F1.4の単焦点が付いてた。これでも15マソ前後したようなw)が、Nikonのショールームとかには置いてあると思いますのでぜひ弄って見て下さい。
さて・・キャッシュバックキャンペーンの用紙でも書いておくかな?(切手が140円分要りますが、それは購入済みw)
・・・ 今日のホニャララ ・・・
VIDEO
・・・立ち高飛び180cm成功・・の動画です。GIRIGIRIですが・・人間の身体能力ってのは凄いですねぇ・・
Posted at 2011/02/27 20:12:27 | |
トラックバック(0) |
2011年1月 | 日記