どもっ!本日から1月末まで試験勉強に入る夢幻のジャッカロープなんですが・・いかがお過ごしでしょうか?正味3ヶ月程度ありますが、まぁ3ヶ月でもまず受かる可能性が無い程の試験なので・・気楽に行きたい所なんですが・・どうしますかねぇ??
まぁ試験に受かろうが受かるまいが、その後何も変わらないのが世の常であり、急に・・・
「給料上げちゃるぞ!」
・・・って会社でもないので、その辺はやる気が既にそげてますが・・とりあえず今後のみんカラ更新プランをば・・
まず、10月末で更新は完全にストップします・・・と言いたい所なんですが、たまに帰ってきてパーツレビュー位は上げときたいなぁ・・と思います。ただ・・毎日更新ってのは行いません。試験のために欲しいゲームソフトも全てお預け。来年2月以降に弾けちゃおうと思いますし、車高調もちょうどその頃かな?
したがって・・11月~来年1月末までは、ここには帰って来ませんと言うか、ここは・・
「パーツレビュー」
・・だけの場所にして、他の場所にブログ更新を移す事も検討中。ここがいやになったわけではなく、「ブログカテゴリーの増えすぎ」が原因なんですが、もう一つの場所を一度リセットするか?どうかを来年早々までに検討しておきます。と言うわけで・・とりあえず今月一杯までお付き合いください。
試験に関しては・・今一言言えることは・・
「現状での合格可能性、
0% 」
・・・ってとこですかね?正直1級・特級と言うのはこの業界でも既にネ申の領域っぽいので、そりゃまぁ死ぬ気で勉強すれば合格率10%程度にはなるかもしれませんが・・まぁそれが現実なのです。とりあえず課長に「1度だけは受けます。次は無いです。」と言ってしまったので、とりあえず頑張らねばならんですな・・(一応1日1.5時間くらいは勉強する予定。寝る前に教科書読んで寝落ちが関の山)
さて・・話は変わりますが・・
D5100ボディの値下げ が止まりませんねぇ・・なんか今ここまで安いと・・
「年末までに供給不足になる」
・・・可能性が高いような気がします。現在46450円前後、このまま行くと月末には45000円前後にはなるかもしれません。まぁ某ネットショップが急に3000円落としてきたので、恐らくこれが起爆剤になっているような気もするんですが・・
あと・・もう一つ言うと、D5000なんですが、そういえば新品が38000円まで落ちたような気がします。あとはそれ以上下がらずに42000円程度で落ち着いた感ありますが、D5100もせいぜい40000円が関の山と言う感じすらします。だから10月中に購入しても、どうせ年末までに43000円程度下がればよいくらいだと思うので、数千円程度なら供給があるうちに買っておくのも手かもなぁ・・って思っています。
・・
・・・
簡単に述べてみましたが、実はここに落とし穴があったりします。キットレンズ(18-55mmVR)の値段もかなり下がっていて、現在51200円程度・・実はこの価格設定が面白くって、キットレンズの白箱に入っている新品同様の18-55mmVRレンズの値段・・実は・・
「6500円(ソフマップ・じゃんぱらあたりw)」
だったりします。したがって50000円程度になった時に購入してレンズを売ると、間違いなくボディよりも割安になってしまうんです。
・・・しかも、今月のじゃんぱらH島店での独自のクーポンが・・
「Nikon Fマウントは+1000円買取」
・・・が付いているので、実質上7500円で売れてしまうことになります。普通に考えると、今売っても・・
ボディ→46500円
レンズキット→51230円-7500円=43730円
・・・となり、正味3000円位浮きますなぁ・・って所で20日の給料日あたりにもうちょっと下がればマヂ考えます。(今のところ、D7000で十分すぎるしなぁ・・D5100はサブではなくトイカメラと言う味付けになりそうな気がするorz)
・・・ 今日のホニャララ ・・・
VIDEO
・・・私も長年アメフト見てますが・・凄いキャッチだ!
Posted at 2011/10/03 21:45:28 | |
トラックバック(0) |
2011年9月~ | 日記