ソニーのDVDプレーヤーって「DISCMAN」って名前付ければ売れると思うんですが・・それは浅はかな考えでしょうか?まぁこの世の中、ポータブルDVDプレーヤーは数多あるので・・ソニーさんだけがすごいって訳にも行かないでしょうが・・やはりネームバリューで売れちゃいそうな気はします。
・・・そう言えばこないだお袋に買ってあげたDVDプレーヤー(液晶無の平卓上型)もソニー製品だったような気がしますが・・今では韓流DVD専用機となっております。今回紹介するDVP-FX930って言う商品はポータブルタイプなんですが・・・どんな特徴があるのでしょうか?
「ソニーは、当社製8V型ポータブルDVDプレーヤーとほぼ同等サイズの本体に、9V型高精細液晶パネルを搭載し、最長約6時間※1のスタミナ連続再生を実現したポータブルDVDプレーヤー『DVP-FX930』を発売します。
持ち運びやすい本体サイズでありながら、大画面で高画質な映像をお楽しみいただけます。
<主な特長>
コンパクトな本体に、9V型高精細液晶パネルを搭載
当社製8V型ポータブルDVDプレーヤーとほぼ同等サイズの本体に、9V型ワイドスクリーンを搭載。コントラスト比を向上させた※2解像度800×480画素の高精細液晶パネルを採用しました。
最長約6時間※1のスタミナ連続再生
最長約6時間の連続再生が可能なので、外に持ち出して使用するときも安心して長時間のDVD視聴が楽しめます。
180度回転可能な液晶パネル
液晶部分が180度回転可能で、視聴環境に応じて最適なスタイルでお使いいただけます。
やさしく触れるだけで操作できる「ソフトタッチキー」を新採用
地上/BS/110度CSデジタル放送を録画したDVD(CPRM対応)の再生が可能です。アナログ放送を録画したDVDはもちろん、ハイビジョンレコーダーなどで録画したデジタル放送の番組をダビングしたDVDを再生して楽しむことができます。
カーバッテリーアダプター付属
長時間のドライブでも安心して楽しめるカーバッテリーアダプターを付属しました。※4
ヘッドホン端子を2系統搭載
2人同時視聴に便利なヘッドホン端子2系統を搭載しました。
海外でも使えるACアダプター
100~240V対応のACアダプターを付属していますので、海外旅行中の宿泊先などでも利用、充電が可能です。※5
8cmDVD の再生に対応
“DVDハンディカム”で撮った8cmDVD〔DVD+RW/-RW/-R/+R DL(2層)〕の再生に対応しています。※6
多種メディアフォーマットへの対応
DVD+RW/+R/+R DL(2層)/-RW/-R/-R DL(2層)といった豊富なフォーマットの再生に対応しています。※7
USBスロット搭載
USBメモリーなどに保存した、デジタルスチルカメラで撮影した静止画(JPEG形式)や音楽ファイル(MP3形式)を楽しむことができます。」
・・・USBスロットを搭載したのって結構便利ですよね?まぁ超小型のポータブルオーディオなんかには勝てないと思いますが・・音楽聴くのにはよさげな気がします。さりげなく9Vと言う大きさの液晶使っていたり、ソフトタッチキーの採用など・・痒い所に手が届くモデルとしてはなかなか秀逸だと思いますね。激安アジア製のそれとはやはり一線を画しています。価格も画していて・・35000円前後みたいです。
・・・そうそう・・ヘッドフォン端子を2つ付けてるのっていいですね。後席で子供とかの視聴には良さそうな気がします。まぁタコ足は買えば1000円以下で買えるものではありますが・・。
Posted at 2009/05/31 17:32:24 | |
トラックバック(0) |
新製品ブログ 2009年5月~ | 日記