ブログアップをするつもりで、先にフォトギャラに写真をアップしてから
もう随分時間が経ってしまいました(爆)
先週末、今年3度目の鈴鹿サーキット。
行われたのはFiat&ARパレードラン。
私が参加するのは今回で3回目。
そして初めて自分のクルマで参加することになりました♪
現地でみんカラのお友達やmixiのお友達と合流。
そしてAsa!でお会いした方に偶然にも再会したりと、私1人がサプライズな1日となりました(^^;)
やっぱり注目は8C。
実車の感想としては、想像していたよりも小ぶりに感じました。
・・・というのは、マヌケなことにフェラーリ(360あたり)を基準に考えていたからです!(呆)
ちゃんと予習をしておけば、こんな感想ではなかったと思います。スイマセン・・・
さすがに他所のクルマなので、中を覗き込んでは見てないのですが、
なんとも言えないいいボディカラーです。
これでブルー系もあれば、さらにいいような気がしなくもないんですが、
その辺りはコンペテツォーネの伝統もありますし、まぁ、ね(^^;)
サーキットというオープンな場所ということと、私の耳が最近異常なので(爆)
音量としてはちょうどいいカンジでしたけど、室内だと爆音なのかもしれません・・・
私好みの、乾いたいい音してました♪♪♪
そしてピットイン。
早めに到着していたみんカラの関西方面のお友達は遥か前方に。
ゆっくり到着した私は遥か後方(涙)
私の前には白いスパイダー♪
初期にしか見られないボディカラーのはずです。むふ♪ちょっと嬉しかったりして(*^^*)
あとは500が多かったです!
というか、たまたま私の周りに多かっただけなのかも知れませんが
ディーゼルとのコラボバージョンの500も見ました。
キュートな雰囲気の500がちょっとシックなカンジでオシャレ!
そして、まーったりとパレードランがスタート(和)
なんとかバックストレッチとホームストレートは150km超えが可能でしたけど、
その他はぜーんぜん、のんびり~♪
スプーンは相変わらず渋滞ポイントで、なんと
1速スタートしてしまうほど(汗)
いいのか、コース途中で0発進なんて・・・(-_-;)
ホームストレートではちょっと引っ張りすぎて気付けば
レッドゾーン(滝汗)
・・・こ、壊れる(焦)
ガラガラとうるさくてカッコ悪かった触媒はツチノコそのままで
中身を○×△□して※☆♪したので、(伏字と文字数は一致しません:笑)
異音は治まるどころか、4000回転あたりから競技専用車輌のような金属音が響きまくり(爆)
なのでホームストレートでは相当怪しいクルマが走ってると思われていたことでしょうね(汗)
*直管ではないので、普通にしてればいたって静かですよ、ホントです!!
そして、お昼はリニューアルしたパドックレストランへ~♪
昔の『食堂』っぽい雰囲気は微塵もなく、恐ろしくキレイなレストラ~ンに大変身!!(驚)
*にぃに、ゴメン!手袋とカメラに演出していただきました:笑
ガラス張りなので、パドックを行きかうクルマを眺めながらの食事になります。
この日はポルシェのカレラ・カップが行われていたので、凄まじい台数のレーシング・ポルシェ。
こういう眺めでランチができるのも、サーキットならでは。
むふふ、カンの良い方はお気付きかもしれません。
・・・あれれ?どーしたことでしょう?
ダンナと息子がいません!!
実は・・・
出掛ける少し前に息子が『行かへん!』と言い出し、おいおい・・・と思っていたら
『家で積み木で遊んどる~』と言い、挙句にダンナまでもが『オレも家におるわ』となり、
なーんと!
おかーしゃん、放置プレー・・・orz
特に4月は毎週のようにクルマイベントで飛び回っていたので、呆れられたみたいですね(汗)
一般家庭ではダンナさんによく見られる光景のような気がするのは私だけでしょうか?(汗)
おかーしゃんが放置プレーなんて、初めて聞きました。
しかも、自分が体験するなんて(爆)
・・・でも、うちはフツーだ、フツー(素)
Posted at 2009/05/01 01:40:52 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記