• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arumeのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

昔話

火曜日は私にとっては週明け 休み明け

月末ということもあり、昼間は慌しく過ごし 夕方はPCとにらめっこ

6月にロメオを手放した上司と 一息つきがてらにしばし雑談

12月にある店主催のパーティーで 

『昔の写真を見せようと思う』という上司の言葉

それを聞きながらふと思い出した 黄色いFIAT500の写真





すると上司は パーティーで見せるつもりのアルバムを引っ張り出し

黄色のFIAT500とはまた違う写真をひろげて見せてくれた

これ、本物?!と目を疑う私に、次から次へと嬉しそうに写真を説明してくれる上司
*写真の写真ですので、画質についてはご勘弁を。














紅い156の旗で飾られた街
本国イタリアではなく、ポルトガルで開催された156のデビューイベント




ずらりとならべられたデモ用の156
後ろの並木にも紅い156の旗








さらに古いアルバムを広げてくれた上司

アルバムの中からは 見たこともないような車の写真





贅沢なジュリア・スーパーのPOLIZIA CAR
ここ数年のPOLIZIA CARは156



場所はイタリア・シチリア島
1989年に復活したTARGA FLORIOという、クラシックカーでシチリア島1周を競うレース
これは実際に上司が行き、撮影してきたもの

世界に2台しかないアルファロメオの写真をはじめ
アルバムいっぱいにクラシックカーの写真
当時 この場に居合わせた新しい車はテスタロッサという古さ



絶妙なオンボロ加減
これでもイタリアでは普通レベル
ちゃんと走って動くのなら 立派な自動車







こうやって昔のことを聞かせてくれる 

そのお話は 色褪せた写真とは反対に とっても鮮やかな素敵な自慢話

そこは 今の私には絶対に手の届かない世界

彼の過ごしてきた時間の中を ほんの少し覗かせてもらうことは

時間の価値を教えてもらえる 大切な授業



私はまだ自慢することも また 誰かに自慢されることもなく

振り返って 誰かに聞かせられるような量の過去もない



以前のブログで少しだけ話した

その中で上司が自慢したベストショットは
ヨーロッパらしい石畳の道路の脇にくたびれた黄色いFIAT500
狭い車中には窮屈そうに新聞を広げる白い顎髭の老人





私も大好きなこの1枚

いつのまにやら 上司の昔話が私の自慢(苦笑)



37歳からの目標は
 
いつか 昔話が自慢できるような 素敵な時間の過ごし方








Posted at 2010/11/30 20:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月28日 イイね!

誤った子育て

えー、先日、ダンナがグランツーリスモ5とかいうヤツを仕入れてきましたwww

見事にFF13はおしやられておりますがw、クルマゲームということもあり、
チビもオープニングムービーから楽しそうに見ております。
実際、実写かCGか見分けがつかないほどキレイでびっくりです!

先程、オープニングムービーを見ていたうちのチビ(5歳)が叫びました。











『あっ!!今のランボルギーニ・ミウラや~~~』

 


今、自分の子育てが間違えていたなと、激しく感じております(涙)

どなたか、うちの子が普通の道を歩いていけるようにしてください(爆)



Posted at 2010/11/28 22:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムスコ | 日記
2010年11月28日 イイね!

秋の山歩きと鍼と灸とw

秋の山歩きと鍼と灸とwすいません、これは先週のAsa-Nara!Finalの前日の話なんです(汗)
最近、ちょっとごぶさたしていた撮影にでかけようと、
今年の3月に見事雪に見舞われた滝のきれいな渓谷に出かけてきました。

新緑はもちろん、紅葉もいいということだったので、紅葉をバックに滝の撮影です。
全長4kmを切る距離ですが、撮影をしながらだと往復5時間。
めずらしくダンナとチビも一緒に行くというので、今回はこのコースの最終地点から入るという
超ズボラコースでレッツゴーですw
なぜなら・・・

最終地点のほうにある滝がいいから(爆)

前回3月に私が来たとき、コース半分で引き返してきているのでおくの滝は見ていません。
逆から入ることも私自身は初の試み。
最終地点にある売店から入山し、20分ほど林道や沢沿いの道を歩いていきます。
ダンナとチビとは、山に入ってから5分程度で別行動(爆)
追いついたり追い抜いたりを繰り返し、最終的には私のほうが遥かに遅いはずだったのに
帰りに入山地点の売店に到着するころにはちゃんと追いつきました♪



紅葉樹ばかりが密生しているわけではないので、山の中にぽつんとある紅葉が目を惹きます。




中には色が抜けてしまった葉もありましたが、陽が透けたような感じがキレイ。






逆から入山しているので、当然、一番奥にある滝が一番最初ですw





これこれ!この滝が見たかったんです!!





奥にある滝の周辺では、もう落葉が始まっていたこと、雨が降っていないので水の量が少なく
滝にボリュームがありませんが、この渓谷のパンフに使われているだけのことはあります。
すんげー人・人・人!!!!!(爆)
ついでに犬も数匹www

ここまで、だらだら撮影しながら片道1時間弱。
ダンナとチビも一緒だし、戻る体力も残しておかないといけないので、ここの滝でUターン。



帰り道は気ままにシャッターを押しながらのんびりと戻りました。
足元に流れる沢の中にはたくさんの落ち葉。
水がきれいなので、上から撮影しても水の存在を感じさせません。
とはいっても、影が映ったり、光が反射しますけどねw





カメラ女子や山ガールスタイルの女の子たちもたくさん見かけましたし、
観光気分のおばちゃまたちもうじゃうじゃw
渓谷ではスタンプラリーもできるので、スタンプをもらうための子供たちでごった返してましたw

渓谷の道は狭いため、なかなか身動きがとれず撮影にもかなり気を使いましたが
マイナスイオンたっぷりで、いいリフレッシュができました♪

と言っていられるのは火曜日までの話で、
その後は見事な筋肉痛とぎっくり腰に見舞われ、金曜日は鍼灸に行くハメに(涙)
知り合いの鍼灸師に話をし、少し触っただけで
『arumeさーん、これ尋常っちゃうでぇ~』と笑われ、
あんまに始まり、鍼→お灸→鍼にお灸を盛って着火というフルコース(自爆)
初めて鍼にお灸を乗せるのをやりましたけど、効果絶大w
つか、あっつい(熱)
マッサージだけではとれない筋肉の強張りがほぐれるような感じ。
キツーイ整体で一撃必殺の効果はないけど、少しずつ楽になってきています♪
最近、いきなりニキビができて皮膚科に行ったほどだったので
ついでに胃腸とストレスに効果のあるツボにも鍼をブッ刺してもらいましたw

おかげさまで、腰もやや前に曲がるようにはなりましたが、
無茶はダメという鍼灸師からの悲しいお言葉・・・
無茶っていうほどの無茶をしたワケじゃなく、ちょっと山歩きしただけでコレなんて・・・

やっぱり若くないわねぇ(涙)
↑ただの運動不足

秋の山歩きの次は、凍結した滝の撮影に挑む予定w
同行者求ム!!www



Posted at 2010/11/28 20:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月24日 イイね!

実は…

実は…今回はテキトーに見逃してくださいねwww


ゲーマーではありませんけど、実は私、過去にク○ゲーとして酷評だったFF10に大ハマリしてましたw
何回やったか覚えてないけど、当時、画像のキレイさとストーリー性にKOwww


でも、その次の11はオンラインが面倒そうだったのでやりませんでしたw
12は子育てに夢中で、それどころではありませんでしたw
でも10-2はやった記憶がありますww

そして、今年のダンナさんからの誕生日プレゼントはPS3と1年遅れのFF13でした♪


…さすがに今すぐ着手できないので、正月休みにフルコン目指します(爆)



つか、ダンナのほうが先にやるってどーよ?(怒)


Posted at 2010/11/24 22:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年11月22日 イイね!

Asa-Nara!Final and my birthday

Asa-Nara!Final and my birthday秋晴れの日曜日。いよいよAsa-Nara!Finalの日。

当日はいろいろありすぎて写真もろくに撮っていませんが、
参加台数は50台近くの国境を越えた車が大集合!







ここまでくると、個人が始めたツーリングの域は完全に超えた規模になっています。


156も3台集まり、欽ドコ風に車高の高さで並べてみましたwww




関東からいらっしゃっていた846さんのClioを試乗させていただいたり、
Aru!兄の156(JTSエンジン)に乗ったりと、クルマも人の出会いも満喫♪
*良さん、写真ありがとう♪


もちろん、破壊も満喫(爆)

それでは、下記リンク先のブログでご確認くださいませw

ステキな156(JTS)
↑壊しました(爆)


見事、Aru!さんのホーンが死亡w
原因は断線(爆)
朝はちゃんと鳴っていたそうです。
私が乗ってから鳴らなくなったそう。

・・・(汗)www
ま、Aru兄と私の仲っちゅーことで、許してね♪(はぁと)


846さんは無事にお帰りになったとのことで安心しました♪             ・・・ちっw


幹事のketaruさんとdongurikoさん、今まで本当にお疲れ様でした。
お二人のおかげで、最後までお腹いっぱい楽しませていただきました。

ありがとうございました!








ここから下は読んでも読まなくてもどっちでもいいですw















そして、このAsa-Nara!Finalの11月21日は
ぬわぁんと!


破壊王誕生祭!!(爆) ←頼むから寝ててくれ状態w

いつもの集合場所から、目的地に移動後、参加者のみんなでの自己紹介の前のこと。
幹事のketaruさんから今日は私の誕生日であることが発表され、
なにやら意味不明な展開がテキパキとすすんでいきます(謎)


なぜか『arumeさん、電話鳴ってないですか?』というketaruさん。
ほぇ???携帯?

『・・・あ"っ!!クルマの中やわ(爆)』
↑すでにサプライズ計画を破壊の方向に向けていた私w


と、携帯を取りに行くと、
あ、鳴ってる鳴ってるw



どーせ、妹だろーーー?wと思っていたら・・・






ぎょへぇー!!九州のじじぃからっ?!(驚)






・・・つーことは?







やられたっ!! サプラぁ~~~イズ☆

もしや、ポポンSSさんがAsa-Nara!に行きたいって連絡をくれたその時すでに
サプライズが始まっていた・・・?!

いろいろ疑えばキリがありませんが、とにかくもうね、
人生折り返し地点に近付いている人間を驚かせちゃイカン!!




マジで寿命が縮むから(老爆)



モトルのおじんさんからいただいたのはアルファグッズ♪
鮮やかな赤色は艶女にはよく似合うわ~(自爆)
*ティッシュは仕方ないから自分で詰めたw

いつも忙しいのに、私のくだらない話や馬鹿馬鹿しい相談を聞いてくれてありがとう♪
おじぃがいなかったら、私のアルファライフももう少し違うものになっていたかもしれません。
遠く離れていても、一心同体少女隊(古爆)

こーなってくると九州へ行かないワケにはいかなくなってまいりました(爆)




じじぃからのサプライズ電話とプレゼントに涙ちょちょぎれなワケもなく、
鼻水拭くのが精一杯(爆)



それよりも、これ!!




めっちゃカワイーーー♪♪♪
まゆぽろんさんが作ってくれた、バルーンで作った花束♪
その様子はコチラでwww
家に帰ると、音速でチビのものにw

まゆぽろんさん、本当にありがとうね♪
あなたも私にとっては大切な妹のような存在です。 ←相手の迷惑考えろw
この日、その他に彼女が作っていたものは、参加者全員へのクルマとHN入りの名札。
上の写真のワイパーに挟んであるのがその名札。
私の名札には『Happy Birthday!!』のコメント付き(嬉泣)
しかも、メーカー別にキャラクターまで変えるという凝り様で、ホントにステキでした♪
彼女のモノを作る精神を分けてほしい(素爆)


そして一番びっくらこいたのがコレ!!



なーんと!!
156のフロントと
アルファのエンブレムをデコレーションしたケーキ!!


しかもちゃんと『arumeさん お誕生日おめでとう!』って書いてある~(嬉泣)
*ケーキ入刀の様子もまゆぽろんさんのブログでアップされてます♪




歳くっていくるとさ、涙腺脆くなってるからカンベン~!!(汗)とか思ってたけど、
156の色が昆布色だから、このケーキの156の色の部分は昆布で着色したとか、
味はだしの風味が効いててウマイだろ、とか言いたい放題でしたが、何か?(爆)
しかも、誰や?『味噌味ちゃう?』とか言うてたの?(爆)

おかげで、いい歳して泣かずに済みました(照)


そして、良さんからもプレゼントっていうか、コレ・・・
あのな、良さん?
壊すこと前提に贈り物は選ぶんとちゃうよー、ええかー?わかったかー???www

良さんからいただいたモノは
瞬間接着剤とタイラップ(核爆)

速攻でクルマのコンソールへ入れてしまったので写真なくてごめんなさい。
そそくさと車にしまいこむあたり、私が本気で必要としてる度合いが伺えますが
あまり深く考えないようにwww

良さん、気のきいたプレゼントありがとねw
ホンマありがとう♪









・・・が、鹿四(爆)

まだありますからw



先日のムルティプラの狼さんのブログで脅迫したわけではありません。

なんとなんと、狼画伯からワンオフのキーホルダーのサプライズプレゼント!!
ぶっちゃけ、一番ウケましたwww


A面(爆)



B面(爆) ブッコワスwww



しかも、A面の私。
みんな鹿キャラだから普通に角なんだけど、よーく見ると、色がグレーと白のツートン。
私のは角じゃなくて、

『カマ』(核爆)
八○墓村ぢゃねんですから、狼画伯~、そこんと頼みますよぉ~www


家に帰ってダンナに見せると、
『なんでお前、こんな悪そうなキャラなん?』と聞かれたので、一応破壊王で通ってるからと説明。

するとダンナ。
『めっちゃ迷惑なだけのヤツやんけ』

・・・うぅ、反論する言葉がねぇ(汗)





プレゼントもなく、悪態しか言わなかったダンナとは逆に、
かわいー息子からはどんぐりのプレゼント♪ そして参加者の全員に配られたバッジ。






いつもの場所で見かける顔ぶれ。
反対に、この最後の場所で初めて出会う人たち。

Asa-Nara!という場所はおしまいになるけど、
またいつかどこかで、お会いできることを楽しみにしています。

幹事のketaruさんとdongurikoさん、3年間本当にお疲れ様でした。
参加された皆様、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました!

arume
















Posted at 2010/11/22 21:28:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました!
今年もお世話になりました!
ありがとうございました!」
何シテル?   10/18 19:36
ステキな破壊活動家、本家破壊神です。 物を壊すのが好きなワケではありません。勝手に壊れるんです。 イタ・フラ車を基本とするラテン欧州車乗りの方で車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1234 5 6
78 910111213
141516 17181920
21 2223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

奈良で少し遅めのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 20:55:18
観戦案内 訂正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 08:14:59
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 02:27:56

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2年近くの片思いが叶いましたwww
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
念願かなって、大好きだったアルファロメオを購入! 4年数ヶ月を共にしましたが、今後の維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation