• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arumeのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

役立たず

役立たずスーパーでもらった割り箸が割れてなかったwww
Posted at 2011/02/26 13:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年02月19日 イイね!

ステキなAピラー

ステキなAピラー←壊れました(爆)
Posted at 2011/02/19 11:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ステキな・・・ | 日記
2011年02月17日 イイね!

ステキなグローブボックス

ステキなグローブボックス←壊れました(爆)
Posted at 2011/02/17 14:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステキな・・・ | 日記
2011年02月14日 イイね!

雪景色

雪景色私の住む街では珍しいほどの大雪。

仕事も早めに切り上げさせてもらえたので、少し回り道をして雪景色の撮影を楽しみましたw


















リサイズのみ、カラー補正なしの原画のままです。
雪の降る勢いがいいフィルターの役目になってくれました。

なーんて、呑気なことは言ってられません!
明日の朝の凍結が心配(滝汗)
めったに雪が降らないのでタイヤはラジアルのままw
しかもABSが壊れているらしく、全くABSが作動しないし(爆)

ま、のんびりぼちぼち行くとしますか♪ ←すげー迷惑なヤツ(汗)



***オマケ***

本日のふーちゃん♪
少しづつリビングで遊ばせています。今日は私のスリッパの匂いをくんくんwww



・・・悪臭で倒れないか心配(爆)



Posted at 2011/02/14 20:50:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年02月11日 イイね!

ふーちゃん、病院へ行く

日曜日に我が家にやってきたふーちゃん。
店員さんは生後3ヶ月といっていたけど、どうやら生後3週間ほどの赤ちゃんうさぎみたいです。



ふーちゃんの種類はネザーランドドワーフという小型の種類。
ピーターラビットのモデルになったということでも有名なようです。
ふーちゃんには血統書なんてありませんが、ネザーランドっていうことでお願いしますwww

ちなみに、生まれは日本ですが、ネザーランドドワーフの原産国は
イギリス(爆)
えーっ!ふーちゃんもぶりちっしゅ野郎なの~???(涙)
ま、ふーちゃんには毛があるから許してあげよう(爆)




そんなふーちゃんが先日下痢をしました(滝汗)

草食動物のうさぎはとても臆病で、ストレスや環境の変化に弱い生き物だそうです。
そういえば、テレビや物音にも過敏に反応していたし、おまけにふーちゃんはまだまだ小さい。
それと、今まで食べていた物とは違うエサが合わないということも十分に考えられるし、
うさぎは寄生虫を持っている場合もあるからね、とウサギ先輩からアドバイスをもらいました。
飼育本やネットにも、うさぎの検便をするようにというアドバイスがあったので
早速動物病院へ電話。

1軒目→犬猫のみしか診られません(やっぱり・・・)
2軒目→往診中のため、かかりつけの患者さん以外は取り次げません(留守電)(へ?往診?)
3軒目→基本は犬猫のみ。ただし、犬猫でかかりつけにしてもらってるなら「ついでに」診ます(凹)
4軒目→犬猫のみですので、小動物を得意にする他の病院の先生を紹介してあげます(うーん・・・)
5軒目→うさぎもOKですよ(やったぜかーちゃん、明日もホームランだ!www)

田舎ゆえ、いくらうさぎがブームで飼い主さんが増えても、病院の先生は別だと痛感しました。
4軒目の先生が教えてくれたのは車で30分以上かかるので却下。
5軒目は車で10分もかからないところにあるので、ふーちゃんの移動ストレスも軽く済みます。




仕事から帰り、早速ふーちゃんとンコを持って5軒目の病院へGO!w
問診票を書くように言われたけど、うちに来て3日や4日では何も書くことがありませんwww
仕方ないですよね、と苦笑いの先生と看護婦さんでしたが、バッグからふーちゃんを取り出し、
診察台に乗せると『ちっちゃくてかぁわいぃ~~~♪』とデレデレwww

毛並みや目、耳、あとは足の裏なんかをじっくり診察というかチェックしてもらったり体重測定したり。
体重はなんと220グラム(軽っ!)、熱は諸事情があって計測不可w、ンコに寄生虫は見られず。
どーやら、環境の変化とエサの変化で腸内環境を整える細菌のバランスが狂ったのが
下痢の原因なのでは?ということで抗生物質のお薬を3日分もらって帰ってきました。



ちゃんと薬入ってる???と思ってしまいましたが、光に透かして見るとちゃんと入ってますw



赤丸のところ!
決して人間の飲み残しではありませんwww
耳かき1杯分もない粉末を100%のパイナップルジュースに混ぜて飲ませるようにと言われました。
そんなジュースなんて?!と思いましたけど、先生が言うには大好物ですから大丈夫、とのこと。
ホンマかいな?と思いながら小皿にスプーン1杯分ぐらいの量を入れてあげてみたところ・・・



一気に飲み干し、催促するほど大ハマリwww



今ではすっかりもとのンコに戻り、下痢の原因はやっぱりストレスだったのかな?と思いました。
私たちがケージに寄っていくと、ジュースがもらえると勘違いをしているのか、
それとも家に慣れてきてくれているのか、ケージから鼻や手を出してくれるようになりました♪




大したことなくてホントに良かった(嬉泣)




Posted at 2011/02/11 20:48:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | うさぎ | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました!
今年もお世話になりました!
ありがとうございました!」
何シテル?   10/18 19:36
ステキな破壊活動家、本家破壊神です。 物を壊すのが好きなワケではありません。勝手に壊れるんです。 イタ・フラ車を基本とするラテン欧州車乗りの方で車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 45
6 78 910 1112
13 141516 1718 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

奈良で少し遅めのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 20:55:18
観戦案内 訂正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 08:14:59
久々に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 02:27:56

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2年近くの片思いが叶いましたwww
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
念願かなって、大好きだったアルファロメオを購入! 4年数ヶ月を共にしましたが、今後の維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation