• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

ふぅすけ@インプゴンさん、鈴鹿へ来たる!

ふぅすけ@インプゴンさん、鈴鹿へ来たる!今日は朝からいいお天気でした。

昨日、ご本人のみんカラブログにもあるとおり、北陸、関西、近畿、東海地方遠征旅行中ふぅすけさんとメッセージのやり取りをして、今日の午前中10:00GP COLLECTIONでお会いする約束をしました。
そして無事にアイボール(意味の分かる人、います?)を果たせました。

私の方がGP COLLECTIONに少しだけ早く到着したのですが、追っつけふぅすけさんのカーサービスヒロ・デモカーがやってまいりました。

SUBARU独特のボクサーサウンドは、サイレンサー挿入の所為か、大人しめのサウンドを響かせながらの登場でした。
 ここまで、既に1,300㎞ほど走られたそうです。(スゴイ!)

はじめましてのご挨拶に、車から降りられたふぅすけさんは、とても大柄のやさしそうな好青年でした。

さっそくGP COLLECTIONの店内へ…。
 ちなみに写真に写っている背景の建物は、GP COLLECTIONの別館ですが、現在は閉館となっています。

ただ、見てるだけーウンドーショッピングしながらのお喋りは、かなり一方的に私がしゃべりまくってよくしゃべる男だなと思われたでしょうね。

鈴鹿のお話や、車のお話しに時間も忘れて、気が付けばお昼も食べずに1時をまわってしまいました。

ふぅすけさん、ただの立ち話に長時間お付き合い下さって、すみませんでした。

またいつか合いましょうと約束して、ふぅすけさんは次の目的に向けて、出発されました。

それにしても迫力のエアロを纏った、インプワゴンはステキでした。
しっかり目の保養をさせていただきました。

ふぅすけさんお疲れの所をお付き合い頂いてありがとうございました。
このあとの旅も、くれぐれもお気を付けて安全なドライブをしてください。
Posted at 2009/09/20 15:18:41 | コメント(3) | Diary | クルマ
2009年09月19日 イイね!

「うるおいてい」みんカラカードGET!

「うるおいてい」みんカラカードGET!本日は、富士宮うるおいていへ、焼きそばを食べに行ってきました。

大型連休初日ということで、東名高速大渋滞で、片道3時間の予定5時間以上になってしまい、うるおいてい到着したのは、お昼の部が終了午後14時を過ぎてしまってました。

恐る恐る厨房の入り口を開けて、とても感じのいい、きれいなお姉さんに、「お昼の部、もう終わっちゃったんですか?」と尋ねると、「そうですねー…」(もうダメか…)。
「この後は何時からですか?」と尋ねると、「4時半からですよ…」(ググ…ちょっと待てないなー)「あのー、三重から来たんですけど…」。そしたら、
「ちょっと待って下さい…」奧に聞きに行かれて、しばらくしてから、「焼きそばしか注文出来ませんけどそれでもいいですか?」とのうれしいお言葉!(ヤッター!)

お姉さん(ゴメンなさい!お名前聞くのを忘れてしまいました)おすすめは、もちろん「うるおい焼きそば」でした。

なんとか無事に「うるおい焼きそば」にありつくことが出来ました。
お兄さんが目の前の鉄板で、焼いてくれるんですねー。
残念なことに、私はそれをこの目で見られませんでした。
何故かというと、お店に入る前に、せっかく来た記念にまず、店構えを写真に収めようと、デジイチのシャッターを切ると、なんとカメラのビュー画面「カードがありません!」のメッセージ!

やっちまいましたー。
あれほど万全に準備したはずのカメラが、なんとSDカードを入れ忘れ…
なんと…がっかり!(せっかく遠路はるばるここまで来たのに…)
仕方がないので、途中に見かけたコンビニへ、お店に家内を残したまま直行しました。
何とか、無事にSDカード購入して、とんぼ返り。
で…、ぎりぎり「うるおい焼きそば」出来上がりに間に合いました。

と、いうわけで…

家内も私も、本当に美味しかったです。
こってりしてそうで、あっさりしたソースが絶妙でした。

ごちそうさまー!
さあて、お会計です。
先ほどのお姉さん「みんカラカード下さい…」
すると、脇の棚の上に束ねて置いてありました。
まだまだ枚数は、たっぷり残ってましたよ。(実は家内が、私がSDカードを買いに行って待っている間に、まだ「みんカラカード」が残ってるか聞いてくれてました)

1人1枚なので、2枚いただきました。
お店のみなさん、本当に良くして頂きまして、ありがとうございました。
お客さんは並ぶほど大勢の方がみえてました、が…みんカラカードを知っていた方が、そんなに居なかったということですか。

かくして、SDカード忘れて、「みんカラカード」GET!です。

お急ぎでない方は、こちらもどうぞ御覧下さい。
Posted at 2009/09/19 23:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Driving | ブログ企画用
2009年09月18日 イイね!

洗車!

洗車!一昨日洗車しました。

私の場合、洗車は特にホイールタイヤハウス重点置いています

ということで、一番先にタイヤ・ホイールから作業を始めます。

ホイールのリム部にめり込んだ鉄粉(ほとんどブレーキダスト)除去も、トラップクレイを使って入念に行いました。
マメにやっていないと、鉄粉でスグにザラザラです。

タイヤハウスの内側は、ブラシを使ってしっかり洗います。

洗剤カー用シャンプーは勿体ないので、タップリ使えて経済的な業務用食器洗い用中性洗剤を使っています。

洗車作業に欠かせないのは、ゴム長靴スポンジ・バケツ・ブラシ…などてすが、私は腰痛予防のために、園芸用のイスが必需品です。(年寄り臭!)

ボディーは屋根からはじめて、ひととおりリアウインドー、トランクフード、リアウイング、リアバンパー、リアフェンダー、フロントウインドー、エンジンフード、フロントバンパー、フロントフェンダー、サイド、ドアパネル、サイドステップと、スポンジをボディー用に取り替えて、ムラのないように洗っていきます。

後は、水で洗剤分を洗い流してスポンジで拭き上げて終了です。

その後、残った水分ブレーキローターうっすらとついたサビを飛ばすために、近所を軽くドライブして完了です。

それにしても、洗車するとやはり気持ちがいいですね。

お時間があれば、こちらも御覧ください。
Posted at 2009/09/18 14:05:00 | コメント(4) | Photograph | クルマ
2009年09月17日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R)
 年式(2006年)
 型式(GH-GDB)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-46B19L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
  ハイクオリティの電装品メーカー

※この記事は<a href="http://carlife.carview.co.jp/campaign/blog/2009/bosch02/" target="_blank">メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!</a>について書いています。

Posted at 2009/09/17 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | タイアップ企画用
2009年09月15日 イイね!

みんカラカードGETの旅に出てみようかな

みんカラカードGETの旅に出てみようかなみなさん、こんにちわ。

シルバーウイークが目前ですね。

そこでタイムリーな企画が、みんカラブログよりもたらされました。

みんカラカードGETの旅企画です。

19日からスタートということなので、19日にとりあえず富士宮まで行ってみようと思います。

目当ては「うるおいてい」の「うるおい焼きそば」でーす。

お昼に訪れてみようと考えています。

その後は、沼津まで足をのばして、魚河岸「丸天」で「海鮮かきあげ丼」もいいですねー。
ただ、そのまま久しぶりに御殿場PROVA ENGINEERINGも訪ねてみたいので、時間的に余裕がないかもしれませんね。

もしも、この企画に参加される方がいらっしゃいましたら、ご一緒にどうですか?

連絡お待ちしてます。
Posted at 2009/09/15 15:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6 789101112
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation