• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

夏休みは奥入瀬へ。暑さしのぎは麻がオススメ!。

夏休みは奥入瀬へ。暑さしのぎは麻がオススメ!。 夏休みは青森県の星野リゾート奥入瀬渓流ホテルで過ごしました(^ ^)。

長距離旅行ではボルボのアダプティブクルコンはじめ安全装備は重宝します。さらにシートの包み込まれる
感じが心地よいのでサービスエリアで横になり休息とると疲労軽減にも大きく貢献してくれます( ^ω^ )。

ホテルには尊敬する岡本太郎先生の作品『河神』が飾られおり、魅入ってしまいましたΣ(゚д゚lll)。
星野リゾートのアクティビティの充実さに感心しました。夜に河神の暖炉で奥入瀬渓流の楽しみ方を
レクチャーしていただき、アクティビティデスクでプログラムを予約する流れでした。
翌朝バスで川下で降り、川上でバスに乗ってホテルに戻るというプランに。



12時チェックアウトなので戻ってさっとお風呂で汗を流してからチェックアウトできるのも良かったです。
帰りは十和田現代美術館によって行きました。

奈良美智さんの作品も好きなほうです(^ ^)。



美術館のみならず街そのものにアートな作品があるというのは『粋』な試みだなぁと感心しました( ^ω^ )。

今年は猛暑で辛いなぁとか思ってたら、エドウィンで麻のジーンズを見かけて思わず購入。
麻と聞いて思い出すのが被災地での起業家研修で知り合った京都の服飾デザイナー田中鉄太郎さん。
http://funade311.com/story/
震災時京都からボランティアで沿岸部に入り、ボランティアの中で被災した船の大漁旗を蘇らせたいという
思いで大漁旗を用いてトートバッグなどにリデザインしたビジネスモデルで起業されました。
彼から日本の気候には本来麻の衣類が適しているが、戦後アメリカが綿花を売りつけたいという思惑で麻は大麻の
製造にもつながるという名分で麻の衣類が排除されていった。なので日本が本来主流としていた麻の衣類の良さを広く知ってもらいたいと熱く語っていたのが思い出されました。
実際麻の衣類を着てみると確かに暑いときの過ごしやすさが違うなぁと感じております。
まだまだ暑い日が続きますので、皆様も是非麻の衣類も活用しながら暑さをしのいでくださいませ。オシャレなトートバッグもオススメです。( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/21 14:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
nikuyasanさん

初めての6月の北海道③
Zono Motonaさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

プチカスタム?
アライグマ42さん

今週の晩酌 〜 天狗舞(車多酒造・ ...
pikamatsuさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2016年8月21日 14:37
こんにちは良い処ですね(*^_^*)
充実した夏休みを取られてる様子を感じさせていただきました(^ ^)

ところで最初の写真だけ、お嬢様の顔がモロに判ってしまってますが大丈夫でしょうか?(汗)
他の写真では顔の処理をなさっているので気になりコメントしました。

もし処理のし忘れなら即急に処理をなされた方がと思いコメントさせていただきましたm(_ _)m

老婆心ながら…。
コメントへの返答
2016年8月21日 15:57
こんにちは(^ ^)。
自然にふれられて娘も喜んで
おりました!。
躍動感をだしたくモザイクでなくボヤかし
で処理してたのですが、どアップだと確か
に効果薄いですね;^_^A。ご助言にしたがい
編集してみました。
ありがとうございます(^ ^)
2016年8月21日 14:50
奥入瀬渓流、きれいですね〜!
木漏れ日の下で、爽やかに過ごそうです(o^^o)

十和田現代美術館は私も1度行きましたが、面白いですよね( ^ω^ )
草間彌生の作品好きの夫が喜んでいました☆
コメントへの返答
2016年8月21日 16:02
今年は猛暑日が続いていたので
良い避暑になりました(^ ^)。
十和田現代美術館行かれたこと
あったのですね!。いつもながら
北海道、沖縄といい、なぞくま
さんも行動力には驚かされます!。
草間さんの作品の広場は子どもたちが
遊んでいて微笑ましい光景でした。
とてもいい作品ばかりでした( ^ω^ )
2016年8月21日 15:41
こんにちは。
奥入瀬には今月末に行きます。
良さげな場所ですね。
楽しみになってきました。(^o^)
コメントへの返答
2016年8月21日 16:06
こんにちは(^ ^)。
とてもタイムリーなタイミング
ですね!。
ホテルの講話で散策は下流から上流に
向かうよう歩くと水しぶきのダイナミック
さが見られて見応えあるとのことでした。
実際幾分坂道を登るようになるもののその
ほうが見応えありました(^ ^)。
2016年8月21日 16:23
星野リゾートさん、良さそうですね!!
いつか泊まりに行ってみたいです(^o^)丿

麻の服って涼しげでイイですよね!!
洗濯後のアイロン掛けとかが大変ですが(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月23日 13:36
返信遅くなりすみません;^_^A。
昨日書こうとしたら台風で停電騒ぎに
なっておりました。
大抵のホテルは美味しいもの食べて観光は
自分で探すものですが、ホテルでワンストップ
でいろいろ遊び方を提案しているのは新鮮でした。
各地の星野リゾートも行ってみたくなりました
( ^ω^ )。
麻は確かに メンテナンスが綿花やポリエステルより面倒です( ;´Д`)
2016年8月21日 17:21
麻のデニム珍しいですねっ。
麻に関しては安倍首相の奥さんが麻の普及をしているってよく本とか載ってますね。
土地に根付く素材が合うのでしょうねっ。


岡本太郎さん独特ですよね。
南青山にある記念館に休憩に行くと
周りとのギャップがとても好きです(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 13:40
安倍首相の奥さんがセンスある方との
印象はありましたが、そういった活動も
されているとは初めて知りましたΣ(゚д゚lll)。
まさに土地に根付く素材が大事ですね!。
南青山に記念館があるのですね!。メモメモ、
是非訪れてみようと思います!。
台風で停電になり、遅い返信となりすみません
でした。
2016年8月22日 0:05
テレビや雑誌等でしか見知ってないのですが、星野リゾートさんはお客さんを、楽しませる、寛がせる、驚かす、、、等々、満足させる工夫を随所にしてるようで、感心してしまいます。どなたかお一人の発想なのか、企業風土なのか、、。
機会があったら行ってみたいな、と気になっています^ ^
コメントへの返答
2016年8月23日 13:43
実は私もテレビで星野社長の特集をみて
前々から気になっていたクチでした;^_^A。
スタッフの様子からみると生き生きしていた
ように感じられ、企業風土のように自分には
感じられました( ^ω^ )。
次期愛車の候補が決まりましたら、是非ブログ
アップください!。
オフ会などでお会いしたいですね!。
2016年8月22日 9:32
奥入瀬渓流ホテルには、1室だけペットと泊まれる部屋があって、以前(RSに乗っていた頃)泊まった事があります。
夏だったのですが、朝食を裏庭で食べるプランにしたら、寒かったのが一番の思い出ですw
コメントへの返答
2016年8月23日 13:46
RSで乗りつけたらインパクト大でしたで
しょうねΣ(゚д゚lll)。
なかなかペットと楽しめる宿を探すのも
たいへんそうですね。
8時くらいになると暑く感じられました、
新しい企画で朝5時に外でモーニングコーヒー
というのがありましたが、こちらは空気も
美味しく涼しく良い一息でした( ^ω^ )
2016年8月22日 10:33
ボルボのブルーが綺麗ですね♪
この色はあまり見かけない気がいたします
御嬢様もスラリと足が長くなって♪
走るのも早くなったのでは!♡(。→ˇ艸←)♪
奈良美智さんのイラストが町中に
あったら~すごいポップで可愛い町が
できそう♪!♡(。→ˇ艸←)♪。。。
麻の503は涼しいですか?
所持はダメで使用のみOKという
不思議な大麻取締法があるので~
なかなか後継者も育たないとか・・・
神社のしめ縄の材料も中国らしいです^^;
コメントへの返答
2016年8月23日 16:21
ポルシェの赤と相対的で気に入って
おります。なんでもRデザインの
専用色でもあるとか。北欧はブルーの
イメージもありますね(^ ^)。
クラスの女子では一番の巨大児だそう
です。あまりデカくなりすぎるのも不安
ですね;^_^A。
ジーンズだと特に蒸れない心地よさを感じ
ました!。さすがアパレルに詳しいmaguna
さんですね、大麻取締法がそのようになって
いたとは!。これもアメリカの思惑なんでしょう
ね( ;´Д`)。
2016年8月22日 19:13
こんばんは!

星野リゾートですか~いいですねぇ♪

>岡本太郎先生の作品『河神』

教養に欠けるワタシにはビオランテの第一形態にしか見えせん(笑)
コメントへの返答
2016年8月23日 16:25
こんにちは(^ ^)。
今年は特に暑いので北に逃げましたが
それでも暑いですね( ;´Д`)。
怪獣では珍しい植物系のビオランテ、
通じるところが確かにありますね。
シンゴジラも行かれましたか?。
⬇︎J.kさんから間も無く招集あるかと思い
ますので、是非オフ会でお聞かせください!。
(^ ^)。
2016年8月23日 6:00
おおっ、星野リゾートですか!!
私も一度は行ってみたいですね~!
しかし、娘さん成長されてますね~(*´∀`)
はやくJKに・・・以下自粛(笑)

ここで言うのもなんですが、先日NSXのクラッチ&ミッション死亡させてしまいました(泣)
修理しますが、Pの皆さんにはP買っちゃいなYO!と言われております(苦笑)
詳しい話したいので、来月あたらコメダオフ開催したいな~と思います(^_^)/~
コメントへの返答
2016年8月23日 16:29
自然の楽しみ方が充実していて非常に
良い休日になりました!。J.Kさんの好きな
妖しく光るお風呂はありませんが( ;´Д`)。
最近ブログがストップ気味だと思っていたら
そんな背景があったのですね!Σ(゚д゚lll)。
NSXが暴騰してる今なら箱替えもありといえば
ありですが、修理でいくのですね(^ ^)。
しばらくぶりなので色々ネタも持ってそうです
ね!。案内楽しみにしてますよ( ^ω^ )
2016年10月8日 5:49
ジーパンは👖ディーゼルのを今は履いてます。
エドウィンは買った事ないし、リーバイスも中学生まででした。
高校ではポールスミス・ジーンズ👖、大学では代官山のハリウッドランチマーケット、その時代の色々なのを履いて来ています…(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年10月9日 8:07
オシャレですね〜、野心ブログ
以外にファッションブログも
リクエストしますm(_ _)m。
ディーゼルで最近レザージャケット
買いました( ´ ▽ ` )ノ。

プロフィール

「@サワデュー 手放すんですか!?サワデュー さんのセンス良いからサロン作ったら魅力的なお店になるでしょうね!」
何シテル?   07/17 07:53
ポアロです。刑事ドラマや推理小説、日帰り温泉好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

991GT3-RSが集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 07:35:22
東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:14:55
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:13:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ロジウムシルバーの991前期型カレラ4S。ちょうど10年前にシルバーのボクスターが出発点 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
コンパクトながら比類なき居住性が家族に好評だったので購入しました。
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
987ボクスター、981ボクスターと乗り継いで3代目はマカンSに。SUVでありながらスポ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
震災のあの時刻み込まれたやり場のない悔しさ、みじめさ、怒り、不安。とにかく全身全霊でもが ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation