• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

【はんば~ぐ戦国時代】炭焼き さわやか の巻き~

このブログは3/5~6未明の出来事です。

また またまたヘンテコな東京行きですよ。。。 のブログの詳細で、 もうっ!暇だから全部書いちゃうよ!舘山寺って好き♪  と 高崎 VS 浜松 の続きのブログです。


ラスクをゲットし、静岡県内をひたすら東へ進める唐揚げとらべら~。。。

8時過ぎになり、そろそろご飯を食べますかっって事で入ったのがココ↓↓



静岡(特に西部)を代表するステーキチェーン 炭焼きさわやか!

実は何年も前からから気になってました。
だって浜名湖周辺を走ると、この緑の看板が色んなトコにあるんだモン。

当然、この企画を始める時に取材候補としてノミネートされており、
今だから告白しますが。。。

実はあの日、浜松のこの店へ向かってたつもりなんです。。。
が、結局、あの事件で未遂に終わってしまいましたwww

つーわけで、今回念願叶ったりの取材(!?)になりました。

では、店内に入ります。

おっ、今日は創業価格フェアという日らしいです。



ドリンクに、スープに、ライスまたはパンが付いて、1000円以下!
もちろんこれに決定です(^^;)

ソースは淡路産たまねぎが入ったオニオンソース またはデミグラソースが選べます。

ワタシはオニオンソース、つくね(←みんカラ上の妻の暫定ネーム)はデミグラソースを選択しました。







ほぉ~、備長炭なんて使ってるんですね~(°-°)

赤い程度が食べ頃か。。。赤い程度にあんまりいい印象ないんだよね~、ま、いいけど。。。

暫くするとハンバーグが運ばれてきました。
目の前で切るパフォーマンスはブロンコビリーフライングガーデンハングリータイガーと同じです。

↓ソースをかけてもらった状態です。



切り口は、こんな感じ↓



フライングガーデンに似てるな~(°-°)と思いながら頂きます。

この後、唐揚げさんの期待はいい方向に裏切られます。。。


モグモグ(°-°)





Σ(°-°)、なんだ?




他のハンバーグにはない弾力があるぞ、このハンバーグ(°∀。)



そう!このハンバーグの特徴を一言で表すならば、

「超弾力!」

この一言に尽きますwww


今まで食べてきたハンバーグは大きく2つのタイプに大別されます。

①比較的荒挽きのハンバーグで、噛むとパテがバラバラになるタイプ
→ブロンコビリー、フライングガーデン、ハングリータイガー

②練りに練ったパテで、口の中でフワフワするタイプ
くいしんぼヒッコリー

しかし、この炭焼きさわやかは上記2つとは違う。
噛んでも肉が押し返してくる弾力性ハンバーグ!

赤みの部分は、それなりに温かくて、肉の粒さ加減も適度に感じられてGOOD!

ソースは、玉ねぎの粒と甘さが感じられるご飯にあうようなソース。
単純なおろしソースより全然いいです♪

つくねからデミグラソースのハンバーグを一口もらいます。

デミグラソースは。。。苦味があって深いです。
コクのあるビーフシチューのような感じ!?
ハッキリ言って大人向けの味です♪
こちらはライスよりパンが合うでしょう!(←つくねはパンを選んでいたので、ある意味正解♪)

食べ終わって、気付いたのですが、このハンバーグ、余計な脂分が少ないっぽいです。
たいていのハンバーグは、食べ終わった後、鉄板が脂だらけになるのですが、このハンバーグはそうなっていないのです☆

ちなみに通常時の価格だと1200円位なので、ブロンコビリーより安く、フライングガーデンと同等って感じですね。

つくねは「ブロンコビリーよりこっちの方が好き」と言ってました。

これで、関東~東海のメジャーなハンバーグチェーンは制覇した感じになります。


次はかなり遠くへぶっ飛ぶのでヨロシク!

過去のはんば~ぐ戦国時代の記事はコチラ
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2010/03/06 20:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年3月6日 21:03
ひき肉というより肉をぶつ切り?荒微塵?
な感じですね。
多分、脂身を少なくしているだけでなく炭で網焼きしてるからなんじゃない?
はっ!だから「さわやか」なのか!
コメントへの返答
2010年3月6日 22:13
荒微塵だけど、連帯感というかくっつき感はなかなかだったよ。

言うと思った、ワタシも脂分にかけて「さわやか」と言おうとしたwww

あ~、言わなくて良かった(爆)
2010年3月6日 21:54
肉は 人を幸せにします♪

そして… 全てはひとつになるのです。

すいません… 肉好きのアホの戯言です(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月6日 22:25
gawaさん肉好きっすか!?

じゃあ、今度、ワタシが好きなシュラスコ(ブラジルの肉料理)のお店をご紹介しますよ♪

東京に来たときはぜひ寄ってみてください♪
2010年3月6日 21:57
創業価格フェア
なるほど解ったよ
この日のためにイノシシさんが体を張って犠牲になってくれたんだよ(涙)
イノシシさんに感謝?(笑)

このハンバーグはすごい荒挽きって感じだね
肉が押し返してくるハンバーグ、食べてみたい
コメントへの返答
2010年3月6日 22:26
やめてよ~。

創業価格の割引より、修理代の方が遥かに高いよ~www

今度、浜名湖周辺でTRGしようぜ!

そしたら、食べに行けるよ♪
2010年3月7日 0:29
超弾力って言葉がハンバーグから出てくるなんて、、、
庶民の僕には想像もできません(^^;;
というか、ハンバーグの炭焼きがあることを初めてしりました(ぇ

>かなり遠くへぶっ飛ぶ
おっ!海外進出ですね!?
・・・と、むちゃブリをしてみる(笑)
コメントへの返答
2010年3月7日 9:09
まあ、ちょっと大げさに書きすぎたかもしれないですけど、他のハンバーグと違って弾力があるのは確かですwww

海外じゃないっす。。。
国内だけど、800㎞位離れてるかな(爆)
2010年3月7日 7:30
超弾力ハンバーグ!?
ハミハミしてみたいです。
^^;

鉄板、牛の形をしていますね。
面白いですね。
(^0^)

コメントへの返答
2010年3月7日 9:11
ホントだ!?
全然気づいてなかったwww

すた☆君さんは洞察力が高いですね!?
ラーメンの器といい、今回の鉄板といい。。。

それとも単なる器好き!?
2010年3月7日 16:13
昨日久し振りに「びっくりドンキ○」に行ったんですが、

やっぱ唐揚げサンの選ぶ店の方が美味そうですね(_´Д`)ノ~~

…ま、選ぶほど店がないって言ってしまえばそれまでですが(笑
コメントへの返答
2010年3月7日 22:32
まあまあ、そう言わずにwww

東北にもハンバーグチェーンがありますよ♪

そのうちご紹介しますwww
2010年3月7日 22:21
陶芸教室に通っていた頃があるので、器には興味あるんですよ。
^^
コメントへの返答
2010年3月7日 22:33
陶芸教室ですか!?

それなら、常滑(中部国際空港があるトコ)に行くといいですよ♪

焼き物のギャラリーがたくさんあって、きっと楽しめると思います♪
2010年3月8日 16:50
こんにちはっ。v(´∀`*v)ピース

わたし、ハンバーグは荒挽き肉肉しい系が大好きです~~
今回のは最高にいい感じですね。
「炭焼きさわやか」とはナイスなネーミングですなっ。
看板もペパーミントな色遣いだしぃ。。。'`,、('∀`) '`,、

しかし、キャンペーンとはいえ内容の割にお安くて乙ですなぁ。
近くにないのが実に惜しいっすね。
コメントへの返答
2010年3月9日 23:06
ペパーミントな色遣い・・・
言われてみればそんな感じですねwww

そうなんですよ~、この炭焼きさわやかは静岡(しかも西部)にしかないんですよ~。

是非とも、東に進軍して、神奈川入りしてほしいものですwww

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation