• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

【おはつの弾丸ツアー】5.久々のおはつの♪

初めて読まれる方は、まずはコチラをご覧ください。


このお話は 【おはつの弾丸ツアー】4.そこは、山あいの異空間w の続きです。

5/1(日)

いよいよ、久しぶりのおはつのの日

天気はあいにくの



雨(T_T)



でも、今更とやかく言っても仕方がありません。

角島へ向けて出発します。


前回、前々回は1台で参加しましたが、今回は




kazuだらさんとhigekoroさんと参加♪

まさか、愛知県から自分以外に参加する人がいるとは思わなんだ(^^;)



8時すぎ、会場に到着。

会場に着いて、まずはぶら坊さんに久しぶりのご挨拶♪

そして、おはつのと言ったら、コレだよ、コレっ!


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

さねやんベーカリー!!

ワタシが、実家に転がってたホームベーカリーも用いてパンを作るきっかけとなった方ですw

ちなみに今回は、
「オーブンレンジ買いましょーよー」って言われてしまいました(^^;)

そうですね、そろそろステップアップが必要ですよね(°‐°)


で、頂いたパンは




(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

カレーパン(上左)

チーズ&バジル(上右)

米粉カレーパン(下左)

ピザパン(下右)

の4種類


ただし、ワタシは1つのパンを複数頂いたので、かなり食べまくり



いーのかよ~、そんなに図々しく食べて・・・

だって、美味しいんだもん、しょうがないじゃん!?

・・・って、食べてるだけじゃありませんよ、ちゃんとお土産



持って行きましたから♪ (テーブルの上のラーメンがワタシのお土産)


この「おはつの」を開催しているグループは

Tsunoshima Roadster Club って言うんですが、そこからスピンオフした







Tonkotsu Ramen Club ってのがあるんです。


で、ラーメン食べまくってる彼らに最適なお土産はラーメンしかないっ!ってことで、東海地方でしか入手できないラーメン等を持って行きました♪


まあ、口に合うかは別問題ですけどね(汗)



ラーメンをいっぱいばら撒いたせいか、



こんなにお土産頂いちゃいました!みなさん、ありがとうございますm(_ _)m



会場では久々にお会いするみなさんと話し込んでいたのですが、自分はちょっと抜け出して、




お立ち台で記念撮影。

う~ん、やっぱり天気がイマイチだ(°‐°;)




その後、みなさんでランチすることになり、移動開始♪

ロードスターの大群で島を1周します。


(クリックすると別ウインドウで拡大写真を表示します。)



島を1周したら、お決まりの(!?)みのりロードを通って、ランチ場所へ



(クリックすると別ウインドウで拡大写真を表示します。)


20台以上連なったかな!?

ホント、山口県は道がイイから、うらやましいです♪



次回、【おはつの弾丸ツアー】6.ぶら坊さんおまかせパック♪ をお送りします。
ブログ一覧 | コミュニケーション | クルマ
Posted at 2011/05/07 09:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 12:23
県民の自分でさえ、3時間かかる角島
おつかれさまでした。
自分も車が直れば参加したかったのですが・・・
しかし、高速1000円廃止憎たらしいっす!
コメントへの返答
2011年5月7日 23:47
ありがとうございます。

角島の景色もいいんですが、彼らに会うこと考えれば、片道800㎞なんて余裕です♪

ホント、お会いしたかったです。

そして、ラーメンをお渡ししたかったです。。。

また、次回、現れますよ!きっとw
2011年5月7日 12:35
20台以上のカルガモですかwww(@ω@;)

唐揚げプロジェクトの十数台のカルガモでも凄いと思っていたのですが!

いや~楽しそう♪ 唐揚げプロジェクト外伝弾丸ツアーお願いします。

昨日1000円続行の噂を聞きました。本当か?
コメントへの返答
2011年5月7日 23:55
自分で言うのもなんですが、前回の唐揚げプロジェクトの15台ってのは、場所を考えれば驚異的です。

でも、山口県や九州なら20台程度のカルガモは可能です。(簡単ではないですけどねw)

ワタシはおそらく次回も参加する予定なので、行きたい人がいれば、エスコートする予定です♪
2011年5月7日 12:37
パンのクオリティが高いですね~(;´д`)
ふつーに売ってるやつみたいじゃないですか(笑

雨も上がって無事オープンに出来たようですね★

素敵な光景です!!
コメントへの返答
2011年5月7日 23:57
「どこかの食パン屋」に比べたらクオリティ高すぎですよ♪

はい、午後からはイイ感じで晴れました♪

東北もイイ道がたくさんあるから、同じようなことは出来るよ♪
2011年5月7日 13:57
どうも!山口のパン屋ことさねやんです。
パンのお代にしては、過剰なほどラーメン貰っちゃいました(汗
ありがとうございました。

おはつのと言ったら、さねやんベーカリーですか!そうですか!

唐揚げさんもやっぱオーブンレンジ買いましょ。そうしましょう!
奥さんもOKっぽかったじゃん~
コメントへの返答
2011年5月8日 0:00
ごちそうさまでした♪

いえいえ、どういたしまして♪

いやいや、こちらこそ食べすぎましたw

そうですよ、おはつの名物さねやんベーカリーですよ!

マジで買いますよ!

高額な出費ですが、無駄なものを買うわけではないし、受けられる恩恵の方が大きいですしね!?
2011年5月7日 18:30
美味しそう&素敵な道・・行ってみたくなります(*^_^*)

スピンオフのTRC、こういうノリ、結構好きです。
楽しい方々が沢山いるんですね。

お天気は最後は回復された?様で良かったですね(^^)/
コメントへの返答
2011年5月8日 0:02
めちゃくちゃ美味しいですよ♪

道も幅が広くて、継ぎ接ぎなくて走りやすいですしね♪

スピンオフは面白いんですが、ラーメンの食べ過ぎで早死にしないか心配です。

天気は、会場に着いた時は「台風でも来たんか?」ってくらい激しかったんですが、そのうち止んで、屋根を空けられるようになりました。
2011年5月7日 21:19
橋を渡っている所が撮れていて・・・嬉しかったです!

最後の写真は???

どうやって???

コメントへの返答
2011年5月8日 0:03
海の中の道を連なって走るのが醍醐味ですからね!?

最後の写真はミラー越しです。

だから、左ハンドルのように見えますw
2011年5月7日 21:50
こんばんわ(^^

お疲れ様でした。
さすが気遣いの唐揚げさんきっちりお土産♪
天気はいまいちでしたがオープンも出来て(^^
kazuだらさんご夫妻の画像も?

やっぱ20数台のカルガモが最高ですね(^^
コメントへの返答
2011年5月8日 0:06
こんばんは

気遣いというより、こういうものを持って行った方が会話が弾みやすいんですよ。

あと、元々東海地方に住んでいた方もいらっしゃいますしね!?

天気は途中から回復して、何とかオープンにすることが出来ました♪

20台近くでカルガモ出来るのは、なかなかないですから、いいもんですよ♪
2011年5月8日 13:39
改めてお疲れ様でした!
それとお土産ありがとうございました。

高速1000円じゃなくても大丈夫!
私は福岡⇔名古屋の800kmをオール下道・フルオープンで帰省してましたから。

18時間以上掛かるけど(笑)

7月にスガキヤ補充できるのを期待してます♪
もちろん無理は禁物ですけどね。
コメントへの返答
2011年5月8日 13:51
お疲れさまでした♪

こちらこそ、お土産ありがとうございました♪

うわぁ~、結構かかりますね~(°‐°;)

でも、一回はやってみたいですね!?

スガキヤ、ホント好きですね(^^;)
2011年5月10日 0:14
沢山のラーメン、ありがとうございました。
スガキヤ以外は見たことのないラーメンばかりで嬉しかったです♪

高速料金、どうなるのでしょうね?
1000円ではなくなりますが、また遊びにいらしてくださいね!
コメントへの返答
2011年5月10日 6:24
どういたしまして♪

引き続き「みなさんが見た事のないラーメン」をかき集めてますので、期待していてください♪

高速料金はホント、どうなるんですかね?

まあ、とりあえず、7月は頑張って行きますよw
2011年5月14日 13:16
ようやく先ほど、いただいたラーメンを口にできました(爆
重ね重ね、ありがとうございました^^
コメントへの返答
2011年5月14日 16:26
どういたしまして♪

再来週はパンでも渡しましょうかね(笑)

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation