• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

東京モーターショーに行こうかと・・・

東京モーターショーに行こうかと・・・











こんばんは 唐揚げです。

今日はクルマなお話


来週の月曜日、東京で仕事なんで、4年振りに東京モーターショーを見てこようと思います。


ワタシは1997、1999、2001、2003、2005、2007といった感じで、乗用車・2輪車ショーは、2009年を除き毎回参加しています。



ここで今までのモーターショーを振り返ってみたいと思います。

1997年(高校1年生)

始めてモーターショーに行く
マツダのブースでは、NB1が展示されており、「来年の1月にデビューしますっ!」って言ってたのを記憶している。

しかし、当時のワタシは全然興味ナシ

ホンダのブースに展示されいたシビックタイプR(EK9)を見て、そのカッコよさに惚れ惚れするw



1999年(高校3年生)

暇人だったので、4回も行くw

特筆すべきは、ある友人と行った時のこと

友人がトイレから帰ってきて、ワタシにこう言った。

友人「おいっ!トイレにドクター○松の友人とか言う奴がいるぞ!」

唐揚げ「またまた、テキトーなこと言いやがってぇ~」

友人「マジだって!いいから、トイレ行ってみろ!」

友人に言われて、嫌々トイレに行ってみると・・・


帽子かぶって、マスクして、リュック背負った中年とおぼしき男性が、

あのジャンピングシューズでピョンピョンしながら、小さい方をしているではありませんかっ!

あっけにとられて見ていると・・・

男「何だ!オマエ!俺はドクター○松の友人だぞ!文句あっか!」

唐揚げ「・・・(マスクしてるけど、明らかに本人の様に見え・・・)」

すると、後ろから

???「アンタねぇ、そんなの履きながらするのやめなさいよ!飛び散るでしょっ!」

・・・と清掃員のオバちゃんwww


↑コレ、マジ話です。

ちなみに、RX-8の原型である、RXエボルヴが展示されてたのは覚えてますw


2001年(大学1年生)

高校時代の友人と行ったが、あまり印象が(汗)


2003年(大学3年生)

今の妻と初めて行く。

マツダブースに、ロータリーの動くカットモデルが展示されており、ロータリーエンジンの仕組みを自分が一生懸命説明していたのが記憶に残ってますw



2005年(社会人2年目)

この年は千葉ロッテと阪神が日本シリーズを争った年

運悪く、マリンスタジアムで試合がある日にモーターショーへ行ってしまう。
(球場とモーターショー会場は同じ駅)

モーターショーが終わって、ソッコー帰ればいいものの、悠長に食事をしていたら、日本シリーズ帰りの客に巻き込まれてしまう。

通勤電車を遥かに超える乗車率!

東京に向かう電車なのに、車内に飛び交う関西弁!

そして、ぎゅうぎゅう詰めの電車は、ディズニーリゾート帰りの客が待つ舞浜駅へ・・・

日本シリーズとバッティングしたら、2度行かないと決めるw


2007年(社会人4年目)

ホンダのブースでCR-Z見た時に、一瞬いいなぁと思った程度で・・・(汗)



う~ん、こうやって振り返ってみると、クルマの印象がまともに残ってないな(°-°;)

さて、今回は何を見よう?
ブログ一覧 | ダイアリー | クルマ
Posted at 2011/12/02 01:42:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 8:19
おはようございますm(__)m

モーターショー、今、FT-86、盛り上がってますよね~♪
ある意味、良くも悪くも日本らしいデザインになった気がします^_^;

モーターショー、私はいけないので、レポ楽しみにしています☆
コメントへの返答
2011年12月3日 9:25
おはようございます☆

そうですねぇ、久々のFRスポーツカーですからねぇ♪

クルマの開発は最初から世界展開を意識して行うのが今や当たり前ですが、こういう趣味性の強いものは、自分たちが欲しいってものを作った方が、(売れなくても)後悔しないと思います。

だから、日本色バリバリでリリースしちゃうのがいいかと思ってます♪

大したレポは出来ませんが、ワタシなりの視点で楽しんできます☆
2011年12月2日 10:10
常連さんじゃないですか!!

結局、一回も行ったことのないボクです(笑

どっちかっていうと、オートサロンのほうが行ってみたいですねヽ( ゚д゚ )ノ
コメントへの返答
2011年12月3日 9:27
2年に1回ですからね!?

逃したら後悔するので、必ず行ってます!


オートサロンは、行ったことないんだよね(汗)

1月の初めだとはわかってるんだけど、正月ボケしてるから、気がつくと終わっているというパターンですw
2011年12月2日 15:06
僕も2003年から毎年行ってます♪

明日行くので写真を撮りまくってくるつもりです(≧∇≦)b
コメントへの返答
2011年12月3日 9:28
今日、行くんかぁ~、雨だから気をつけてな~

Suiはいいカメラ持ってるから、写真期待してるよ~♪
2011年12月2日 17:47
86!BRZ?が欲しい~?でも重量が???微妙~

プライスも・・・微妙かな?

先立つモノも・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月3日 9:30
1220kgでしたっけ?

まあ、現代のクルマにしては頑張ってると思います。

我慢できない人は内装、後部座席、エアコンを取っ払えばいいだけだし(爆)

プライスは、250万前後ってトコじゃないですかね!?

自分はテンロクで15インチで、1トン前後で200万以下だととても嬉しいのですがw


わかりました!
かつみ~さんの為に、一台盗んできます!!
2011年12月3日 22:57
おお~
常連さんですねd(⌒ー⌒)!

会社の人も今日見に行ったんですが
凄い人だったようですね
しかも雨と寒さで
大変だったと言ってましたので
唐揚げさん
大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2011年12月4日 6:18
これといった思い出が毎回ないくせに、なぜかフラっと行ってしまうみたいです(笑)


ワタシは今日見に行きます。


昨日の午前中の雨は、冬の雨って感じじゃなかったので、「今日行った人は大変だろうなぁ・・・」って思ってました。


コンデジだからたいした写真は撮れませんけど、ワタシなりの視点で色々撮ってきますので、楽しみにしててください☆

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation