• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

怪しいシフトパターン

こんばんは 唐揚げです。


今日も東京モーターショーのお話


今回初めて商用車ブースに行きました。





商用車ってありとあらゆるものがビックサイズなんで、結構面白かったです♪

あと、親子連れが多かったですね!?やはり、子供は「はたらくくるま」が好きってことでしょうか!?





そんな、チビッコ達に交じって、ボルボのトラックの運転席に試乗してみました。


乗ったら、乗用車と同じようにシフトをガチャガチャするんですが・・・





何だ?このシフトパターン(?_?)


しかも、怪しいスイッチレバーが付いてます。





わからないことはすぐに説明員に聞きますw

唐揚げ「このシフト、一体・・・」

説明員「このトラック、前進14段ギヤなんです。それで・・・」


14段という言葉を聞いた時点でパニック状態です(@_@;)


試乗待ちのお客さんもたくさんいるので、とりあえず、降りてからゆっくり説明員に聞いてみました。


説明員
「まず、C、1~6が前進ギヤです。Cはクローラーと言って、重い荷物を積んだ坂道発進等で使います。」


唐揚げ「ああ、スーパーローギヤってやつね!?」


説明員
「Cおよび1~6速にはそれぞれHiモードとLoモードがあります。なので7×2=14段になります。ちなみに、HiとLoはシフトノブ左側のスイッチにて切り替えます。」


唐揚げ「ギヤ入れたまま変えられるの?」


説明員「変えられます。」


唐揚げ「あの、3速と6速が一緒になっているように見えるのは・・・」


説明員
「3速と6速は同じシフトゲートになります。どうやって切り替えるのかというと、シフト前側にあるレバーで切り替えます。レバーの上げ下げによって、下位段(1~3)と上位段(4~6)を切り替えます。」


唐揚げ「じゃあ、3速に入れたまま、レバーを上げれば6速?」


説明員
「いえ、レバーの上げ下げはニュートラルゾーンでしか出来ません。スポーツカーとかにはない、一風変わったシフトで面白いでしょ?」


唐揚げ「何か、自転車みたいですねぇ(°-°)、しかし、何でこんな凝ったことを・・・」


説明員
「トラックは空荷の状態から100トンくらいの荷物を積んだ状態まで色々な状態が考えられます。これらの状態に効率よく対処するには、ミッションの超多段化が必要です。でも、14段をHパターンで対処しようとするととんでもないことになってしまうからです。」


ワタシは14段のHパターンでも全然構わないけどねっw


今日はここまで!

それではまた!




おまけ

ブログ一覧 | テクノロジー | クルマ
Posted at 2011/12/08 21:03:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 22:02
14通りのHパターンですか?
下ネタと勘違いしてしまった僕は末期でしょうか?wwww
コメントへの返答
2011年12月9日 7:48
若いっていいな~♪(遠い目)
2011年12月8日 22:20
そいや数日前、会社で上司に

「トラックってギアが10数段あるんだよ」

って話を聞いたばっかりです!!

タイムリーですな(笑
コメントへの返答
2011年12月9日 7:49
ほう・・・10段のやつもあるのね!?


とりあえず、乗用車の倍くらいあるってことでしょうね!?

2011年12月8日 23:06
ロードスターに積め…ないですね〜(;^_^A

コメントへの返答
2011年12月9日 7:50
ロードスターは8速くらいが限界でしょうw

いや、8速あっても使いこなせるの・・・か?(笑)
2011年12月9日 9:23
トラックが多段なのはそれだけ過酷なんだよ・・・
ベンツのウニモグなんか何段変速なのか分からない位だ!

僕も超多段でHパターンでも良いけどトラックのシフトノブの水中花は譲れないね!
コメントへの返答
2011年12月9日 20:05
>水中花

ワタシも実は同じ事考えました。

「シフトノブにレバーやスイッチが付いてたら、水中花に変えられないじゃん!?」ってw

・・・水中花って日本だけなんすかね?

よしっ!副業で水中花の輸出ビジネスでも始めますか!?
2011年12月9日 9:23
おはようございます。

これは私の専門分野です。(^_=)
ギア数もそうですが、トラックに色々と特殊
な物が着いています。
☆デフロック
 デフを文字通り100%ロックします。
☆2デフ
 デフが2個あります。
☆ホイルのクリップボルト
 緩み対策で左右の締め付け方向が違い
 ます。
☆サス
 総輪エアサスです。
等、是非一度我が社へお越し下さい。
乗せてあげますよ。
コメントへの返答
2011年12月9日 20:07
やっぱトラックは、乗用車には無い不思議がいっぱいですね!?

2デフってのが面白いですね!?
たぶん、リヤ4輪だったりするからなのですかね!?

ありがとうございます。勉強になりますm(_ _)m

じゃあ、今度おはつのに乗ってきて下さいよ~(違っ)

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation