• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

【みんカラ 1周年】3.これからについて

こんばんは 唐揚げ@食べ過ぎて気持ち悪いです。

このブログは 【みんカラ 1 周年】2.ブログ、お友達、MTG/TRGについて の続きです。

さて、今後のみんカラとの付き合い方ですが・・・

ロードスターに乗り続ける限り、今のスタイルを貫きます。。。

ま、いつまで乗れるかわからないんですけどね(^^;)

お~ちゃんじゃないけど、ワタシもロドに乗って、みんカラ始めて、色んな方に会う機会を得ることが出来てホント、ラッキーです。

結構前から、ある思うことがあります。。。

それは
「(最初に)CR-Xなんか買わないで、最初からロド買って、こういうことしておけば良かった・・・」と・・・

なんか、CR-Xに失礼な気がしますが、マジでそう思います(^^;)

でも、もしそうだったら、青10さんやお~ちゃんとはこうやって絡んでなかったかもしれません。。。

そう考えると、あのタイミング(去年の軽井沢後)に始めたことが良かったんですよね!?

・・・

・・・

・・・

最近、自分の身の回りの出来事を「何かの巡り合わせ(!?)」として受け入れるようになりました。。。

愛知に転勤してきてから2年半が経過しますが、目立った成果が残せていません(°-°;)

東京にいた頃は、まさに「破竹の勢い」って感じで仕事してました。

物怖じしない性格を武器に、リーダーとして年上ばかりのチームをまとめ上げ、
他チームを圧倒する成果を上げてました。

そのままそこで仕事することも出来たんですが、そのまま同じ事を繰り返すのも・・・と思い、現在の仕事へ。。。

前の仕事と勝手が違うので、今でも馴染めず、前のように「ツボにはまる」こともなく、苦戦のまま2年半が経過しました。。。

正直、あの時の決断は間違ったのか?と思うことがあります。

以前のままの仕事しておけば良かったと思うこともあります。

けど、愛知に来なかったら、今の楽しさはなかったわけです。。。

仕事で苦戦しているけど、充実したプライベートが手に入ったから良かったとか、

仕事ではガマンして、今のプライベートが続けばいいとか、

仕事だけじゃなくて、プライベートとのバランスも必要だとか、

そんなことが言いたいのではありません。

どこで何をするのかは自分だけでは決められないことがたくさんあり、色んな要素が複雑に絡み合って今があります。(仕事以外もね)

どこで何をしようが、いいこと・わるいことはたくさんあります。

あっ、自分じゃどうしようもないことには流されようって言いたいわけじゃありませんよ(^^;)

どこで何があろうと、自分らしく全開でいかないと駄目かな!?ってことです(^^;)

・・・

・・・

・・・

いずれ、東京に戻るかもしれません。(つまり、東海地方での活動終了ってこと)

いずれ、ロドを降りるかもしれません。(長距離ランナーの終焉ってこと)

いずれ、ロドがエンジンブローするかもしれません(自業自得www)

でも、何が起ころうと、それは「何かの巡り合わせ(!?)」、全開でいくしかねぇ!ってスタイルで生きたいと思います(爆)

よくわからんが、以上です(^^;)

あっ、まだ東京に戻ったり、ロドから降りたりはしませんからねwww

さて、明日から、またいつものおふざけブログに戻るとしましょう!

おや~、ナンコツ君はどうやら社長に叱られたみたいですよ~www
Posted at 2010/06/09 23:06:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2010年06月08日 イイね!

【みんカラ 1周年】2.ブログ、お友達、MTG/TRGについて

このブログは 【みんカラ 1周年】1.みんカラを始めたワケ の続きです。

今日はブログ、お友達、MTG/TRGについてそれぞれ自分の考えを書いてみようと思います。

まず、ブログについて

これはみんカラ始めた当初は相当困った!

だって、何書いていいのかわからないんだもん(´・ω・`)

とりあえず、他の人のマネをして日常の出来事を書いてみた。

・・・見てくれる人はいるけど、コメントはなしorz(昔からの友人を除く)

たぶん、早々にブログを辞めてしまう人の理由として、「書いてもコメントつかないから」というのがあるのではなかろうか?

でも、頑張って書き続けたwww

その後、段々と読者(!?)がついて、今のようになった(^-^)

特に、初期の頃から常連(!?)とも言える、青10さん、うらんさん、ボンドさん、お~ちゃんにはお礼を言いたい。

ホント、どうもありがとうm(_ _)m

もちろん、今までコメントしてくれた方すべてに感謝しておりますm(_ _)m

ブログの中身については、ロドネタ、食べ物ネタ等々色々試してみたが、最近、一つの方向性が定まってきた。。。

それは
「ロド乗りとの一日を濃密に語る!」である。

以前からフォトギャラリーを使ってやっていたが、今年の針テラスオフからはブログに切り替えてみた。

その日一緒に遊んだ方に、遊んだ方のお友達に、楽しんでもらえていると思う(^^;)

ワタシ的にはパワーチェック大会での出来事を語った事がブレイクしたと思うwww

また、実際、楽しく読ませてもらってますとのメッセージを頂いた事もある(^^)v

というわけで、この方式(!?)今後も続けようと思う。

出来れば、このブログを見て、「こいつらと絡んでみたい」とか「ロドに乗りたい」とか思われたら最高ですね♪

・・・

・・・

・・・

お友達について

お友達については、プロフィールに記載している通り、コミュニケーションを取っている相手=お友達とし、相手のペースに合わせることを基調としている。

また、お誘いは「来るもの拒まず」で自分からのお誘いは「ある程度コメントしてから」にしています。

やっぱ、自分が絡めそうと思えないとね!?

ただし、例外もあります。

それは「お友達の人数が多すぎる人は誘わない」です。

まあ、人の考え方にもよると思いますが、50人以上とかになってくると大変だと思うんです。。。

だから、そういう人にはお誘いは持ちかけず、myファン登録しています(^^;)

あと、「コメントが20超えた人にはなるべくコメントしない」ってルールも設けてます(やっぱ、大変だろうし・・・)

そんなルールを設けて運営して、現在29人。そのうちリアルで会ったことある人が17人。

TRGやその他イベントで絡んで頂いて、ホント、感謝しておりますm(_ _)m

気になるのはmyファン登録。。。お友達の人数の割りに多くないですか?

みなさん、どこに惹かれてんのかはわかりませんが、ありがたいことには変わりありません(^-^)

・・・

・・・

・・・

MTG/TRGについて

みんカラ始めた当初は、TRGに興味はあっても、MTGにはあんまし興味がなかった。

だって、クルマ停めて、お喋りして、ハイ解散なんて物足りねーじゃん(´・ω・`)って思ってたから。

でも、参加したら結構面白かったし、結局なんだかんだいってMTG後、プチTRGになるwww

だだ、とっさのTRGってどこ行っていいのやら・・・なので、MTG後どうするかを最近は決めてから行くようにしているwww

・・・

・・・

・・・

ま、こんなモンですかね!?
自分のみんカラの捉え方はwww

続く(爆)
Posted at 2010/06/08 20:45:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2010年06月07日 イイね!

【みんカラ 1周年】1.みんカラを始めたワケ

こんばんは 唐揚げ@最近寝すぎかもです。

ワタシ、昨年の6月6日にみんカラに登録致しました。

というわけで、1年が経過しました。

まあ、ブログを書き始めるのは、ここから2週間くらいあとのことなんですが・・・

というわけで、「みんカラ」というものに焦点を当て、この1年を振り返ってみようと思います。

【みんカラ 1周年】1.みんカラを始めたワケ

【みんカラ 1周年】2.ブログ、お友達、MTG/TRGについて

【みんカラ 1周年】3.これからについて

・・・

・・・

・・・

では、早速1発目、【みんカラ 1周年】1.みんカラを始めたワケ から

ワタシは、免許を取ってすぐに大学入学 → 自動車部に入部って感じだったので、免許を取った瞬間からクルマ遊びを興じてたという形になりますwww

学生時代は、ジムカーナにダートラにと堪能し、大学4年の終わりころには最初の愛車であるCR-Xを手に入れ、バイト代をパーツにつぎ込む生活を謳歌します。(誰かさんに似てる?)

社会人になってもそのままCR-Xに乗り続け、峠にサーキットにとくり出して行きます。。。
クルマ持ってなかった頃から、自分のクルマを改造して、峠やサーキットを走り込むのが夢でしたから(^^;)

同じ頃、自動車部で一緒だった仲間もクルマを手に入れ始め(皆、都心部に住んでいた為、維持が難しかった)、俗に言うTRGをし始めます。

つるんで走るというのは、これが何とも楽しい♪

福島、石川、岐阜、長野・・・泊りがけで色々行きました。

で、このTRGってものを体験して、ワタシの中に一つの変化がおきます。

それは
「峠やサーキットを一人で走るのもいいけど、集団でワイワイやるのも楽しいな」と・・・

ただ、そのTRG回数に物足りなさを感じていたんですね。。。

もともとの仲間の数が少ないし、仕事やプライベートで忙しくて時間合わないし・・・

おまけに、社会に出て4~5年経つと、バラバラになってしまった(愛知に転勤してきたワタシもその一人www)

愛知は、東京に比べてちょっと郊外に走ればいいワインディングが広がっているのはいいのですが。。。

大半はひとりぼっちorz

CR-Xの時も「同じクルマの仲間が欲しいな」と思い、一時はクラブに入ろうかと思ったくらいなので、ロドでも同じ事を考えました。。。

しかし、仕事で東京‐愛知間を往復していた為、なかなか踏み出せず・・・

で、とりあえず、軽井沢MTGに参加してみたんですね。。。

自分と同じクルマを楽しんでいる方がたくさんいらっしゃることにはとても感動出来たのですが、周りを見てるとどうやらみんなお友達っぽい感じ・・・

「やっぱ、クラブに入るとか、みんカラとかでコミュニケーションとってんのかなぁ・・・」と思うワタシ・・・

「ウダウダしててもしょうがない!とりあえず、登録してみよう!」って形でみんカラに登録したのです。

つまり、ワタシがみんカラを始めたのは

・一人で走ることに物足りなさを感じていたから

・同じクルマに乗る人たちとコミュニケーションを取りたかったから

です。

続く(爆)
Posted at 2010/06/07 23:48:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | コラム | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation