• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

【はんば~ぐ戦国時代】炭焼き さわやか の巻き~

このブログは3/5~6未明の出来事です。

また またまたヘンテコな東京行きですよ。。。 のブログの詳細で、 もうっ!暇だから全部書いちゃうよ!舘山寺って好き♪  と 高崎 VS 浜松 の続きのブログです。


ラスクをゲットし、静岡県内をひたすら東へ進める唐揚げとらべら~。。。

8時過ぎになり、そろそろご飯を食べますかっって事で入ったのがココ↓↓



静岡(特に西部)を代表するステーキチェーン 炭焼きさわやか!

実は何年も前からから気になってました。
だって浜名湖周辺を走ると、この緑の看板が色んなトコにあるんだモン。

当然、この企画を始める時に取材候補としてノミネートされており、
今だから告白しますが。。。

実はあの日、浜松のこの店へ向かってたつもりなんです。。。
が、結局、あの事件で未遂に終わってしまいましたwww

つーわけで、今回念願叶ったりの取材(!?)になりました。

では、店内に入ります。

おっ、今日は創業価格フェアという日らしいです。



ドリンクに、スープに、ライスまたはパンが付いて、1000円以下!
もちろんこれに決定です(^^;)

ソースは淡路産たまねぎが入ったオニオンソース またはデミグラソースが選べます。

ワタシはオニオンソース、つくね(←みんカラ上の妻の暫定ネーム)はデミグラソースを選択しました。







ほぉ~、備長炭なんて使ってるんですね~(°-°)

赤い程度が食べ頃か。。。赤い程度にあんまりいい印象ないんだよね~、ま、いいけど。。。

暫くするとハンバーグが運ばれてきました。
目の前で切るパフォーマンスはブロンコビリーフライングガーデンハングリータイガーと同じです。

↓ソースをかけてもらった状態です。



切り口は、こんな感じ↓



フライングガーデンに似てるな~(°-°)と思いながら頂きます。

この後、唐揚げさんの期待はいい方向に裏切られます。。。


モグモグ(°-°)





Σ(°-°)、なんだ?




他のハンバーグにはない弾力があるぞ、このハンバーグ(°∀。)



そう!このハンバーグの特徴を一言で表すならば、

「超弾力!」

この一言に尽きますwww


今まで食べてきたハンバーグは大きく2つのタイプに大別されます。

①比較的荒挽きのハンバーグで、噛むとパテがバラバラになるタイプ
→ブロンコビリー、フライングガーデン、ハングリータイガー

②練りに練ったパテで、口の中でフワフワするタイプ
くいしんぼヒッコリー

しかし、この炭焼きさわやかは上記2つとは違う。
噛んでも肉が押し返してくる弾力性ハンバーグ!

赤みの部分は、それなりに温かくて、肉の粒さ加減も適度に感じられてGOOD!

ソースは、玉ねぎの粒と甘さが感じられるご飯にあうようなソース。
単純なおろしソースより全然いいです♪

つくねからデミグラソースのハンバーグを一口もらいます。

デミグラソースは。。。苦味があって深いです。
コクのあるビーフシチューのような感じ!?
ハッキリ言って大人向けの味です♪
こちらはライスよりパンが合うでしょう!(←つくねはパンを選んでいたので、ある意味正解♪)

食べ終わって、気付いたのですが、このハンバーグ、余計な脂分が少ないっぽいです。
たいていのハンバーグは、食べ終わった後、鉄板が脂だらけになるのですが、このハンバーグはそうなっていないのです☆

ちなみに通常時の価格だと1200円位なので、ブロンコビリーより安く、フライングガーデンと同等って感じですね。

つくねは「ブロンコビリーよりこっちの方が好き」と言ってました。

これで、関東~東海のメジャーなハンバーグチェーンは制覇した感じになります。


次はかなり遠くへぶっ飛ぶのでヨロシク!

過去のはんば~ぐ戦国時代の記事はコチラ
Posted at 2010/03/06 20:49:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月06日 イイね!

高崎 VS 浜松

このブログは3/5~6未明にかけての出来事です。
また またまたヘンテコな東京行きですよ。。。 の詳細ブログで、 もうっ!暇だから全部書いちゃうよ!舘山寺って好き♪の続きであったりします。

舘山寺を後にし、R1へ入ったものの、コミコミ状態。。。

ええい!遠回りだけど、御前崎の方へ逝ってしまえ!
とR150に入り、タラタラ流していくと。。。



面白そうなもの発見!

ここで、唐揚げさんはまたアホなことを思い付く。

唐揚げさんのお友達には群馬の広報部長なる人物がいて、某県知事みたいに地元をPRしまくっているwww

となると、ヤツはいずれ「アレ」を紹介してくるに違いない。

アレとは ガトーフェスタ ハラダ の ラスク

うまいんですよ~、このハラダのラスク♪
長蛇の列に並ぶという試練はあるけれど・・・

しかぁ~し!このまま群馬県に外貨収入を与え続けてはいけないという危機感に駆られ、このラスクを取り上げる次第であります☆(←広報部長に対する単なる茶々だったりするwww)

というわけで、このはままつラスクを宣伝すべく店内へ

店内にはこんなアピールが



ウンウン、全国制覇目指して頑張れ~☆



で、早速食べてみました。

うーん、求めやすい価格だけど、ちょっと甘いなぁ~。
(と言いながら、両親と3人で全部食べてしまったのですが・・・)

。。。ハラダの方が味が深くて一枚上手の気がする(°-°;)
















しまった!!、ハラダの株を上げてしまった(☆o☆)
Posted at 2010/03/06 18:03:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年03月06日 イイね!

もうっ!暇だから全部書いちゃうよ!舘山寺って好き♪

このブログは3/5~6未明にかけての内容です(爆)
また、 またまたヘンテコな東京行きですよ。。。 の詳細ブログであったりします。

自宅を出発して、国道301号を通り、浜名湖へ出ました。



フロントウインドーから見える観覧車は、「浜名湖パルパル」とか言う遊園地ね♪

唐揚げさんは、この周辺がとっても大好きなんだけど、この辺って無料の駐車場がないのね(´・ω・`)

パルパルの駐車場は1日800円だし、1回200円の県営(!?)駐車場はあるけど、すっげぇ遠いところにあるし、ホテルや旅館の駐車場には「当ホテル/当館宿泊者駐車場」とか張り紙してあって、たまにオッサン見張ってるしwww

でもね、舘山寺っていうお寺(←地名そのまんまなんだけど)の駐車場は30分無料なの♪
だからそこに止めました↓↓



写真中央のケーブルは、ロープウェイです。
左の小山(!?)に上ると、浜名湖が一望出来て、東名高速が見えたりします。

お寺の駐車場に止めたんで、参拝してみました。



この舘山寺ってお寺は弘法大師(←唐揚げさんの次に字がキレイと言われている歴史上の人物)が810年に創建したお寺です。



お寺から撮影した写真。
右にホテルらしき建物が見えるでしょ?
このホテルの敷地内に無料の足湯があるんですが、浜名湖を眺めながら、ゆっくり浸かるのが最高なんです♪今回は寄りませんでしたがwww

やっぱり、浜名湖っていいですね~♪



次は群馬県と戦うブログを書きますwww
Posted at 2010/03/06 16:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2010年03月06日 イイね!

またまたヘンテコな東京行きですよ。。。

またまたヘンテコな東京行きですよ。。。











おはようございます。唐揚げ@トーキョーです。

つくね(←みんカラ上の妻の暫定ネームwww)が東京に用があるというので戻って参りました。
実に1カ月ぶりの東京です♪

東京までのルートは常識的に考えれば、東名、東京インターを24:00通過なんですが。。。
単に高速で帰ってもつまらないので、仕事を半休して東名を使わずに帰りました(爆)

天気が良くて暖かかったのでワインディング、海沿いのまっすぐな直線道路を常時オープンで満喫しましたwww

ワインディング(本○山スカイライン)以外は、ゆっくり流して帰ってきたのですが、
風が心地よいし、色んなお話が出来るし、やっぱりロードスターっていいなと思いました(^‐^)

ま、いつものようにご紹介出来るネタをたくさん収穫してきましたので、これからゆっくりとご紹介したいと思います。
お楽しみに☆


写真は今回の走行距離です。
運転時間約12時間。。。流石に疲れたwww
Posted at 2010/03/06 11:20:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 45 6
78910 1112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation