• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

麺屋唐揚げ亭 第6弾 鹿児島 ざぼんラーメン & 熊本 太平燕

こんばんは、唐揚げ@スタイルシートを大改造しましたです。

大遠征はハンバーグや唐揚げだけじゃありませんよ!

ちゃんと麺類も食べてきました(^‐^)

でも、1つずつ紹介するのは大変なので、2つまとめて紹介します。

まずは鹿児島のざぼんラーメン

ざぼんグループ(!?)という鹿児島で食堂や昔懐かしドライブイン(!?)を経営している会社の鹿児島ラーメン

今回で2度目です。大遠征の2日目の昼に行きました。(鹿児島市内の与次郎ヶ浜ってトコ)


(クリックすると、拡大写真を別ウインドウにて表示します。)

ワタシは経験ありませんが、たぶんファミレスが登場する前のドライブインってこんな感じだったのでしょう!?って感じの店内です。

普通は後会計のところ、ここはまずレジで食券を購入し、席に案内されるという形になります。

待つこと10分、出てきましたざぼんラーメン


(クリックすると、拡大写真を別ウインドウにて表示します。)

テーブルに「スープは良くかき混ぜてから召し上がってください」と書いてあるので、よくかき混ぜてから頂きます。

ズズズッ、何て言おうか?いわゆるとんこつ醤油って感じのラーメンで、博多のとんこつのような濃厚さはありません。

また、とんこつ醤油だからと言って、醤油がビッと引き立っているスープではありません。

どちらかというとマイルドな部類に入るでしょうか!?飲みやすい口当たりです♪

麺は、少々太めの平打ち麺って感じで、いたってフツーです。

具はチャーシュー、きくらげ、もやし、キャベツ、万能ねぎ、焦がしネギが入っており、焦がしネギがいい味出してます♪

ネット等で評判を見ると賛否両論ありますが、ワタシは好きです♪



続いて、熊本の太平燕(タイピーエン)をご紹介します。

これは3日目に天草方面に向かって走っていた時に偶然見つけた看板に惹かれてお店に入りました。

まず、太平燕とは何か?

太平燕とは春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどの五目炒めを合わせ、揚げ玉子を添えた熊本県の郷土料理の事です。

実際がコレ↓



見た目はあんかけ焼きそば、中華丼みたいでしょ?でもね、



ホラ!?麺は春雨なんですよ。そしてスープは餡のようにトロトロしていなく、ホント、サラサラしたスープ。

中華屋さんのタンメンのスープに近いかな!?

具は一枚目の写真の通り、野菜、魚介がたっぷり入ってます。

春雨だから物足りないかな~なんて思ってたら、具にガッツリやられましたwww

続いては長崎ちゃんぽんと出雲そばをご紹介します。

あっ、麺類ばっか食べてるわけじゃないからねっ(>_<)

Posted at 2010/05/13 22:10:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation