• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

Ramen Tune Factory

こんばんは 唐揚げです。

これは5/15のお話です。

5/15はせせらぎ街道を通って、高山に行って参りました。

行き帰りの様子は、フォトギャラリーをご覧いただくとして、

特筆すべきはコレだ!


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

高山の郊外にある「板蔵」というドライブインです。

ここは、家庭用ラーメンを製造している工場が併設されていて、

ドライブインでもそのラーメンを頂く事が出来るんですが、

ラーメンバイキング」という、一風変わったサービス(?)も行っています。

もちろん、ラーメン大好きなので、ラーメンバイキング逝っときました(^^;)

ラーメンバイキングの説明を簡単にしますと、






(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

6種類のスープと2種類の麺

24種類のトッピング

食べ放題

更に

飛騨牛の炊き込みご飯サラダ食べ放題♪

となっておりますw



肝心のお味の方ですが、まあ家庭用ラーメンなんで、専門店には劣ります。。。


しかし、自分でパーツ・・・いやトッピングを組み合わせて作るのが

 
 楽しい(°-°)☆




もう、この時点で逝きたくなってきた人もいることでしょうwww


では、ここで唐揚げさん的、ラーメンバイキング攻略法を伝授致しましょう!



①トッピングは程々に

このバイキングはトッピングし放題です。

・・・しかし、このように書くと、貧乏性な方は

チャーシューを敷き詰めてみたり

ネギを山盛りにしてみたりするでしょうwww


(写真は某チェーン店での例ですw)


そんな事してはいけません。種類を食べられなくなります。

また、麺は1袋0.5人前なので、トッピングが多いと、


鍋のシメにラーメンを入れているような状態

になってしまいますw



②麺は半分にして使え!

先ほど、麺は1袋0.5人前と言いましたが、0.5人前でもかなりあります。

なので、更に半分にして食べるといいでしょう♪


③サラダとご飯は程々に

食べ放題において、サラダというのは敵でしかないのは言うまでもありませんが、



この飛騨牛炊き込みご飯もウマすぎて強敵ですw

決して食べ過ぎないように(←3杯食べて自爆した人)


以上、Ramen Tune Factoryでしたw


えっ?走り?だいじょぶ!だいじょぶ!




ちゃんと楽しみましたから♪
Posted at 2011/05/16 23:29:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation