• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

カメラステーを自作しました

こんにちは 唐揚げ@とうとう雨がふってまいりました。

TRG時に後方撮影出来たら、どんなにいいものか・・・と思って、カメラステーを自作しました。

詳細は整備手帳をご覧ください。

今度のTRGは晴れて欲しいですね☆

ワタシのクルマに取り付けて、後方撮影すれば・・・

景色は斜めに流れ

青いクルマはコーナーを抜ける度に

小さくなっていく(°-°)

ウフッwww
Posted at 2010/06/13 17:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2010年06月13日 イイね!

【唐揚げプロジェクト #2】再度、告知

こんにちは 唐揚げ@梅雨に入る前にひとっ走りしたいですwww

今日は、唐揚げプロジェクト #2 試しの一歩に関してのブログです。

3週間ほど前に、最終案内を出し、5/31から参加を受け付けておりますが、
現在参加者2名(唐揚げ含む)となっておりますorz

あれだけ盛り上がっていたのにこの状況・・・

もしかして・・・

・まだ7月の予定が確定していない?(それなら、仕方ないね)

・参加表明した気になっている?(メッセージでしか受け付けてませんよ~)

・すっかり忘れてしまっている?(思い出して~(´Д`))

・既に興味がなくなった?(爆死)

色々あると思いますが、もう一度、以下に案内を記しておきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロジェクト名  :「ロドも乗り手も試される大試乗会」~オープン・フェスタINいいな伊那~
プロジェクト愛称:試しの一歩

1.日時
 2010年7月18日(日) 10:00 ~ 17:00

2.場所
 長野県伊那市高遠 ほりでいパーク駐車場
 (参考URL:http://yutabi.cside4.com/pcamp/chubu/nagano/takato.html)
 駐車場の確保は出来ませんが、使用許可は得ています。

3.ツアー内容
 参加者のロドの試乗に重きをおいたミーティング

4.参加可能台数
 最大:20台(唐揚げの1台を含む)
 最小:10台(唐揚げの1台を含む)

 7/4を過ぎても10台に達しない場合は、中止とさせていただきます。

5.参加資格
 ①NA、NB、NCで参加出来る方
 ②免許取得後1年以上経過している方
 ③AT、MTの運転が難なく出来る方
 ④良識がある方

 確認は行いませんが、他車運転危険担保特約付きの自動車保険に入っていることを確認してください。
 そのことが自分を守ること、他人に迷惑をかけないことにつながります。

 あと、参加者の間で、「誰かが誰かにこれまでに実際あっている」という形 (=顔見知り)で出来るだけ開催したいです。
 (あくまで希望です。必須条件ではありません。)    

6.参加申し込み
 2010年5月31日~ (メッセージのみ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

試乗コースに関してはこちらをご覧ください。

試乗(走行)方法に関してはこちらをご覧ください。

試乗のルールはこちらをご覧ください。

万が一の対処はこちらをご覧ください。

食事に関してはこちらをご覧ください。

以上です。宜しくお願いします~m(_ _)m
Posted at 2010/06/13 12:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2010年06月12日 イイね!

お土産堪能(軽井沢MTG編 その2)

お土産堪能(軽井沢MTG編 その2)










こんばんは 唐揚げ@無性に走りたいですwww

今日は、軽井沢MTGで青10さんに頂いた みやこ屋 というところの最中のインプレッションです。。。

と言っても、ワタシはアンコが苦手というか、和菓子に疎いので、マリネ(←うらんさん命名、妻のHN)の感想をそのまま載せます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっと薄めの最中の皮をパリっと齧ると、
中には優しい味の粒餡がたっぷり詰まっていて、
皮と餡が口の中で仲良くマッチング。

その上、真ん中にはもっちり柔らかい求肥も
ちょっと多めに入って、ひとつで食べ応え充分の贅沢最中。

ちょうど時期を迎えた新茶といただきました。
午後のお茶のひとときがかなり豪華な感じになりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上です。

ワタシも1つ頂きましたが、美味しかったですよ♪

青10さん、ご馳走様でしたm(_ _)m
Posted at 2010/06/12 20:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

しゃ、社長に怒られましたorz

こんばんは ナンコツ@詰めが甘かったです。

先日、社長にプチTRGの内容を見せたのですが・・・


唐揚げ「バカヤロォ!何があらかるとだ!全然選択肢になってねーじゃねーか!!」

ナンコツ「ひぃぃ~、ご、ごめんなさい~(T◇T)

と怒鳴られてしまいました(T_T)

理由を聞いてみると・・・

唐揚げ「ハンバーグうな重に価格差がありすぎじゃねーか!これじゃあ、選択肢にならん!」

・・・確かに社長の言うとおり、1200円前後で食べられるハンバーグと2200円からのうな重じゃ、うな重の良さがわかっていてもハンバーグに流れちゃいますね・・・

・・・

・・・

・・・

落ち込んでいる暇はないっ(°-°)☆

ってことで、価格帯が均衡したランチをいくつかピックアップさせていただきました♪

ただ、ここで発表すると、ごちゃごちゃしちゃうので、当日のお楽しみってことにします。

というわけで、参加を検討の皆さま、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

あっ、もう一度、告知しておいた方がいいですよね!?

以下にプチTRGの内容を記しておきます。

ツアー概要
*******************************************************************************
ツアー名:旅の予定は・・・あらかると!?

開催日:2010年6月20日(日) おはくら後

参加台数:最大7~8台?(当日は社長が同行します、ボクは事務所でお留守番orz)

スケジュール

第一部
10:00 おはくら会場を出発 R301で道の駅「つくで手作り村」を目指す(40㎞)

11:00 道の駅「つくで手作り村」に到着。名物の生フランク(!?)を堪能
    
11:20 本宮山の山頂目指して出発(10㎞)

11:35 本宮山展望台(!?)駐車場到着 記念撮影(!?)

本宮山から浜名湖周辺へ移動(途中、奥浜名オレンジロードを通る)し、昼食(ナンコツ君チョイスの中からみんなで1店舗選択します。)

昼食後は、うなぎパイファクトリー見学アイスタイリング訪問竜ヶ岩洞見学、鳳来寺山までTRGの中からみんなで1つをチョイス♪

鳳来寺山までTRGは17:30位に解散予定、それ以外は16:00 ~ 16:30位に現地解散予定


第二部

18:30 ラーメン横綱 豊橋店にて反省会(爆)

注)青10さんお~ちゃんは強制参加www

*******************************************************************************

現在の参加者は以下の通りです。

・参加
 青10さん
 お~ちゃん
 yanaさん(途中まで)
 唐揚げ

・ほぼ参加
 nasubiさん
 Yoshi君

・行くかも!?
 TMR☆さん
 唐揚げのお友達(※)

※ロド乗りではありませんが、ロドに乗り換えさせるべくお誘いしましたwww

たくさんの方に来て、楽しんでいただければと思っておりますm(_ _)m



何のことだかさっぱりな方は、こちらのブログも参照して下さい。
Posted at 2010/06/11 22:06:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2010年06月09日 イイね!

【みんカラ 1周年】3.これからについて

こんばんは 唐揚げ@食べ過ぎて気持ち悪いです。

このブログは 【みんカラ 1 周年】2.ブログ、お友達、MTG/TRGについて の続きです。

さて、今後のみんカラとの付き合い方ですが・・・

ロードスターに乗り続ける限り、今のスタイルを貫きます。。。

ま、いつまで乗れるかわからないんですけどね(^^;)

お~ちゃんじゃないけど、ワタシもロドに乗って、みんカラ始めて、色んな方に会う機会を得ることが出来てホント、ラッキーです。

結構前から、ある思うことがあります。。。

それは
「(最初に)CR-Xなんか買わないで、最初からロド買って、こういうことしておけば良かった・・・」と・・・

なんか、CR-Xに失礼な気がしますが、マジでそう思います(^^;)

でも、もしそうだったら、青10さんやお~ちゃんとはこうやって絡んでなかったかもしれません。。。

そう考えると、あのタイミング(去年の軽井沢後)に始めたことが良かったんですよね!?

・・・

・・・

・・・

最近、自分の身の回りの出来事を「何かの巡り合わせ(!?)」として受け入れるようになりました。。。

愛知に転勤してきてから2年半が経過しますが、目立った成果が残せていません(°-°;)

東京にいた頃は、まさに「破竹の勢い」って感じで仕事してました。

物怖じしない性格を武器に、リーダーとして年上ばかりのチームをまとめ上げ、
他チームを圧倒する成果を上げてました。

そのままそこで仕事することも出来たんですが、そのまま同じ事を繰り返すのも・・・と思い、現在の仕事へ。。。

前の仕事と勝手が違うので、今でも馴染めず、前のように「ツボにはまる」こともなく、苦戦のまま2年半が経過しました。。。

正直、あの時の決断は間違ったのか?と思うことがあります。

以前のままの仕事しておけば良かったと思うこともあります。

けど、愛知に来なかったら、今の楽しさはなかったわけです。。。

仕事で苦戦しているけど、充実したプライベートが手に入ったから良かったとか、

仕事ではガマンして、今のプライベートが続けばいいとか、

仕事だけじゃなくて、プライベートとのバランスも必要だとか、

そんなことが言いたいのではありません。

どこで何をするのかは自分だけでは決められないことがたくさんあり、色んな要素が複雑に絡み合って今があります。(仕事以外もね)

どこで何をしようが、いいこと・わるいことはたくさんあります。

あっ、自分じゃどうしようもないことには流されようって言いたいわけじゃありませんよ(^^;)

どこで何があろうと、自分らしく全開でいかないと駄目かな!?ってことです(^^;)

・・・

・・・

・・・

いずれ、東京に戻るかもしれません。(つまり、東海地方での活動終了ってこと)

いずれ、ロドを降りるかもしれません。(長距離ランナーの終焉ってこと)

いずれ、ロドがエンジンブローするかもしれません(自業自得www)

でも、何が起ころうと、それは「何かの巡り合わせ(!?)」、全開でいくしかねぇ!ってスタイルで生きたいと思います(爆)

よくわからんが、以上です(^^;)

あっ、まだ東京に戻ったり、ロドから降りたりはしませんからねwww

さて、明日から、またいつものおふざけブログに戻るとしましょう!

おや~、ナンコツ君はどうやら社長に叱られたみたいですよ~www
Posted at 2010/06/09 23:06:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | コラム | 日記

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation