• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

優雅な移動、その先にあった悲劇(?)

こんばんは 唐揚げです。

実家のPCでブログ更新ですw

使い慣れていないPCだとやりづらい…

4/7のお話です。

4/8、9が東京で仕事なので、東京に向けて移動しました。

ホントは、夕方、仕事が終わってから移動なんですけど、この日は午前中いっぱいで逃げ出しましたw

ちなみに今回は妻も一緒です♪

いつもなら、高速でピュ~っと帰るんですけどね…天気もいいし、早めに実家に着こうとしても都心の渋滞にハマりそうだったので、遊びながら帰りますw

この時期はやっぱり、お花見ですよね!?

というわけで、岡崎公園へ


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

平日にも関わらず、駐車場は待ちが出来るほど!


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

初めて来ましたが、なかなかよかったですね~♪


お次は夕暮れの浜名湖を走り、舘山寺へ




日曜日にも来ただろ!って突っ込まれそうですが、舘山寺に来た目的は


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

無料の足湯を楽しむため♪

穏やかな湖面を眺めながら、足湯に浸かりました♪


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

そしてディナーは




炭焼きさわやかに♪

これまた、日曜に食べただろ!って突っ込まれそうですが、




お得なフェア中だったんだも~んw





やはり、何度食べても美味しいですねぇ♪


食べた後は、素直に(?)高速乗って帰りましたとさw

続く(←ぇ
Posted at 2011/04/09 18:00:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年04月07日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4】最終案内

【唐揚げプロジェクト#4】最終案内











おはようございます 唐揚げです。

今日の夜から仕事で東京へ出かけるので、ブログ等の更新が出来なくなります。

そこでちょっと早いですが、唐揚げプロジェクト#4の最終案内です。

唐揚げプロジェクト#4 詳細

-----------------------------------------------------------------------------
開催日時:4/17(日) 8:45 ~ 17:00 雨天決行

集合場所:道の駅「針テラス」に8:45、9:00出発

解散場所:芸濃IC

ルート:こちらを参照して下さい。(雨天の場合、若干変わる可能性があります。)

最大遂行人数:20名(目安です。20名を超えていても遠慮なく参加表明して下さい。)

参加資格:NA、NB、NCに乗ってる方ならどなたでも(初心者、初参加OK!)

費用:1650~1800円(昼食代、人数によって変化します。)

参加表明方法:コメント、メッセージ、電話、口頭・・・などなどw

参加表明期限:4/16(土) 8:00まで

※途中参加、途中抜け、OKです。

以下、大まかなスケジュールです。(雨天時は若干変わる可能性があります。)

08:45 針TRS集合

09:00 出発

10:00 やまなみロードを通って、道の駅「宇陀路室生」に到着

10:20 出発

11:00 みつえ高原牧場到着(写真撮影タイム)

11:20 出発

11:50 道の駅「美杉」に到着

12:00 出発

12:20 美杉リゾート「シカゴフォーリブス」到着、14:00までランチ

14:00 出発

14:15 君ヶ野ダム到着

14:40 出発

15:30 青山高原到着

16:00 出発

17:00 芸濃ICにて流れ解散

※時間に余裕をもったスケジュールの為、前倒しする可能性があります。
※解散後、有志でディナーも検討しております。
-----------------------------------------------------------------------------

現在の参加表明者は以下の通りです。

・参加
1.オザッキー2さん
2.higekoroさん
3.いちひろさん
4.ちゅうにっちさん
5.青の10号*さん
6.黒ちゃんさん
7.kazuだらさん
8.よしあきさん
9.だいあんtsさん(2名)
10.NC2-YASUさん(2名)
11.JOJOさん
12.Yoshi君(←4/13更新)
13.H&Mさん(←4/13更新)
14.唐揚げ(2名)

14台17名


※もし、間違っていたら訂正をお願い致しますm(_ _)m

スペアリブのお店も20名で予約しましたし、まだまだ空きがありますんでね、みなさん奮ってご参加下さい♪


ひとりごと

で~んでん むぅ~しむし かぁ~たつむりぃ~ おまえの参加はいつになる~♪




それではまた。。。
Posted at 2011/04/07 07:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2011年04月03日 イイね!

【唐揚げプロジェクト#4】参加状況更新(4/3)

【唐揚げプロジェクト#4】参加状況更新(4/3)










こんばんは 唐揚げ@2連投です。

表題の通り、唐揚げプロジェクト#4の参加表明更新です。
(1コ前のブログにコメントくれた方、しばらくお待ちください。)

現在の参加表明は以下のようになっております。

・参加
1.オザッキー2さん
2.higekoroさん
3.いちひろさん
4.ちゅうにっちさん
5.青の10号*さん
6.黒ちゃんさん
7.kazuだらさん(とりあえず、1名)
8.よしあきさん
9.だいあんtsさん(2名)←4/4更新
10.唐揚げ(2名)

10台12名

・検討中
1.JOJOさん
2.nasubiさん

2名

※もし、間違っていたら訂正をお願い致しますm(_ _)m

本日は2点ほど追加連絡があります。

①際どい天候なら、開催する方向へ

TRG発表時は、雨天中止としておりましたが、際どい天候、パラつく程度の雨なら開催に踏み切ります。

順延にしても良いのですが、また予定を割いてもらうのも悪いので。。。

ただし、「雨なら参加しない」って意見は尊重致しますので、遠慮なく言って下さい♪

②前回参加表明者の優先解除

TRG発表時は、前回(3/13)参加表明者を優先的に受け付けると言いましたが、前回参加表明者の出欠もほぼ確定状態となりましたので、いつもの公募制(?)とします。

追加連絡は以上です。

詳細はコチラをご覧ください。
Posted at 2011/04/03 22:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コミュニケーション | クルマ
2011年04月03日 イイね!

うぉっ!NCだらけだ(爆)

うぉっ!NCだらけだ(爆)










こんばんは 唐揚げです。

本日は、黒ちゃんさんに誘われて、nocturneさん監修(?)、kazuだらさん実行(?)の浜名湖TRGに参加してきました♪
(↑ややこしいなw)

今回の参加者は

nocturneさん
kazuだらさん
黒ちゃんさん
あき@NCさん
ぴくせるさん
だいあんtsさん
ひげさん
クリキントンさん
唐揚げ

の9台

うわっ、ワタシ以外NCだ(^^;)

浜名湖近辺のワインディングと言ったら、オレンジロードなんですが、kazuだらさんのおかげで



どこだかわからないけど、楽しいトコを走れました♪
(近場でこんなに走れると、唐揚げプロジェクト#4の意義が・・・汗)

で、肝心のオレンジロードですが・・・



kazuだらさんと黒ちゃんさんの間で走りました。

走り始めた時は、「ヤベッ、ヘンなトコに入ってしまった(^^;)」って思いました。

なぜなら、

前日弄った、ヘンテコ前下がりセットアップ

2部山のエコタイヤ

という何とも頼りない仕様だったから(^^;)

でも、何とかお荷物にならずに済みました。
カッコの悪さを除けば、意外とイケるぞ~、こりゃあ、唐揚げプロジェクト#4もこのセットアップで決まりかなぁ(爆)

走りを楽しんだ後は、



炭焼きさわやかでランチ♪

いやぁ、唐揚げプロジェクト#5以来ですね!?

ランチ後はうなぎパイファクトリーへ。



浜名湖へは何度も来てるのに、ココへは初めてでした♪

工場の2階の喫茶で、皆さんとお話を楽しみました♪



いやぁ、近場で濃密に走った感じが良かったです♪

黒ちゃんさん、nocturneさん、kazuだらさん、ありがとうございました。

参加された皆さま、お疲れ様でした。

さーて、ワタシもガンバロー(°-°)
Posted at 2011/04/03 21:53:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | コミュニケーション | 日記
2011年04月02日 イイね!

結果論的前下がり(爆)

結果論的前下がり(爆)














こんばんは 唐揚げです。

ドカッ!バキッ!

走っている最中、そんなサウンドが聞こえてくるのが、ワタシの日常です。

だってぇ、オートエクゼのダウンサスで車高を落として、更に



なもんで(°-°;)

これじゃあ、トラクション性能を上げるパーツなのか、デフガードなのかわかったもんじゃありませんw

でも、このままだと、PPFにクラックが入るどころか折れそうな勢いなんで、純正バネに交換しました。


ただし、手際が悪すぎたorz

電動インパクトの充電は忘れてるわ、組みかえる時にバンプラバー入れ忘れるわ、、アッパーマウントの向きがあってねーわ・・・

そんなこんなで、前後換える予定が、リヤのみに(爆)

後ろ下がりから若干前下がりになりましたw
(前後ともオートエクゼのダウンサスの時は若干後ろ下がりだった。)

・・・

・・・

・・・

まあ、前だけ純正に戻して、極端な後ろ下がりになるよりはマシだけど、これでまともに走れるんかいな?

ってことで、試走へ

乗りこむとまず、シートの高さの異変に気付きます。

「何か、シートが起きているような気が(°-°;)」

ちょいと前のめりになったことが、シートポジションにも影響しているようです。

次に走り。イイ感じのコーナーを旋回してみます。

「気のせいかもしれないが、いつもより旋回中の舵が効く☆」

気づけば、脇を閉めてステアリングを握る自分がいました。

どうやら、いつもより舵角が少ないようですw

しばらく、これで走ってみることにします(°-°)
(↑単に換えるのめんどくさい人)

しっかし、

フェンダーとのスキマは死ぬほどカッコ悪いバッド(下向き矢印)
Posted at 2011/04/02 22:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3456 78 9
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation