• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

【おはつの弾丸ツアー】4.そこは、山あいの異空間w

初めて読まれる方は、まずはコチラをご覧ください。


このお話は 【おはつの弾丸ツアー】3.ゆ、勇気がなかった(°-°;) の続きです。

ソフトクリームを食べ、錦帯橋を見物し終わると、もう5時過ぎ。。。



千光寺公園、竹原市、錦帯橋と弾丸ツアーを敢行してきましたが、そろそろ夕食の時間です♪

夕食はここだ!


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)



なんじゃこのド派手さは?って感じでしょ?

実はコレ、レストランなんですね~w



前回おはつのに参加した時も、そのド派手さに惹かれて立ち寄ったんですが、その時はお腹いっぱいで食べることが出来ませんでした。

しかし、ブログへのみなさんのコメントから、「次は絶対行こう!」と決意、そして今回念願叶ったというワケです♪


で、みなさんがおススメしてくれた




(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

山賊むすび(左上)

山賊焼き(右上)

ひちりん(下段)

と、さらに


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

餃子とタタキをオーダー♪



で、お味の方ですが、みなさんからおススメして頂いたものはどれも美味しいこと美味しいこと・・・

山賊むすびは食べ応えがありますね!?
妻はこれ1個でかなりお腹いっぱいと言ってましたが、ワタシはもう1個イケそうですw


山賊焼きは、手羽に、ささみに、ナンコツと鳥の色んな部位を楽しめるし、味付けもなかなかgood♪
山賊行ったら、むすびとコレをオーダーしろ!という意味がわかりますw


皇牛(すめらぎぎゅう)と呼ばれる牛肉のひちりんは不思議なお味。

何が不思議かっていうと、牛肉っぽくない、そして脂がのっていて、非常にまろやか♪

次回は餃子やタタキを減らして、こっちを増やしたいなぁ♪
(もちろん、餃子やタタキも美味しかったですけどね♪)

あと、牛蒲(ぎゅうかば)っていう牛丼のようなメニューがあったんですが、こちらは残念ながら売り切れ。。。

でも、まあ、また来る機会を得たとでもいいましょうかw



食事を終えた後は、新山口のホテルへ。。。



ちなみにこの日の走行距離は




でした。

次回、【おはつの弾丸ツアー】5.久々のおはつの♪ をお送りします。




おまけ







ロードスター、並べたいw
Posted at 2011/05/06 07:39:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

【おはつの弾丸ツアー】3.ゆ、勇気がなかった(°-°;)

初めて読まれる方は、まずはコチラをご覧ください。


このお話は 【おはつの弾丸ツアー】2.行き当たりばったりのススメ の続きです。

竹原市の町並みを堪能した後は、岩国に移動。


岩国といえば



錦帯橋ですが、今回の目的地は









「むさし」という名のソフトクリーム屋さん♪

ここは、何度かメディアに取り上げられています。


何故かというと、


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

100種類のソフトクリームがあって、そのうち1割がゲテモノソフトクリームだからwww




なかなか来られる機会はありません!

とうぜん、ゲテモノ逝きます!!










・・・と言いたいところなんですが、





無難にもラズベリーソフト抹茶栗ミックスを注文w





チキンだと思ったでしょ?

でもねぇ、状況的に無理だったよ。。。

だって、ソフトクリーム買う人で行列してるんだもん。。。

おまけに、出来るまでちょっと待たされて、「○○ソフトのお客様!!」って店員が大声で呼ぶんだぜ。。。




ラーメン納豆のお客様!!」なんて呼ばれた日にゃ、




周りの視線が痛すぎるぜ( ̄▽ ̄;)


しかも、その場で食べて、うわぁ~、美味しぃ~♪」なんて言った日にゃ、完全に









バカップル(いや、バカ夫婦、つーか、古っ!)




でも、勇気だしておけば良かったかなぁ・・・


次回、【おはつの弾丸ツアー】4.そこは、山あいの異空間w をお送りします。
Posted at 2011/05/05 08:20:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2011年05月04日 イイね!

【おはつの弾丸ツアー】2.行き当たりばったりのススメ

初めて読まれる方は、まずはコチラをご覧ください。


このお話は 【おはつの弾丸ツアー】1.7年前と同じ!? の続きです。



千光寺公園を散策した後は。。。夕方に錦帯橋付近でご飯を食べるまで予定ナシ

地の利もナシ情報もナシ。。。ナイナイずくしの唐揚げさんですw



当てもなく、海岸線を突っ走ります。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)




暫く走ると、竹原市ってトコに差し掛かります。

道路標示には何やら「町並み保存地区」なる文字が。。。

面白そうなので、行ってみる事にします。



道の駅の駐車場が空いていなかったので、近くの有料駐車場へ。

情報ナシ・・・な状態だったので道の駅に情報収集に行こうとすると・・・



何だか気をひくラーメン屋さんがw
(クリックすると食べた時のインプレッションにジャンプします。)

ラーメンを食べ終え、道の駅でパンフレットをゲットし、いざっ!町並み保存地区ですw





この町並み保存地区っていうのは江戸時代の屋敷を保存している地区のことで、
それをそのまま展示しているところもあれば、カフェや酒屋として利用しているところもあります。


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)


メジャーな観光地ってわけじゃないけど、風情があって楽しむ事が出来ました♪

旅行の計画を立てる時って、メジャーな場所ばかりに目がいくけど、行き当たりばったりでこういうトコを旅してみるのもいいのでは?

失敗しても、楽しくても、いい思い出になりますからね!?



次回、【おはつの弾丸ツアー】3.ゆ、勇気がなかった(°-°;) をお送りします。
Posted at 2011/05/04 11:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年05月03日 イイね!

【おはつの弾丸ツアー】1.7年前と同じ!?

初めて読まれる方は、まずはコチラをご覧ください。


おはつの弾丸ツアー、ストーリーの始まりは福山西ICを降りたところから。。。


1泊2日でのおはつの弾丸ツアーは今回で2回目。

新山口のホテルに泊まるのがお決まりなんですが、それ以外のことは決めてません!というか、移動距離が長すぎて、決められませんw

とりあえず、「前回は尾道でラーメン食べたけど、天候が悪くて、それだけで終わっちゃったから、今度は千光寺公園のロープウェイに乗ろう♪」ということになり、山陽道を福山西ICで降りて、尾道市街へロドを走らせます。

すると、懐かしい場所がっ!



ただのオートバックスなんですが、今から7年前、友人と下道で東京から鹿児島まで旅行した時に、夜中、このオートバックスの駐車場で車中泊したのでしたw

これが、証拠の写真


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

新しく建物が増えてますねw


その後、千光寺公園のロープウェイ乗り場近くの駐車場の停めたのですが・・・


(クリックすると、別ウインドウで拡大写真を表示します。)

実はここもCR-Xを停めたところw

7年経ってもあるなんで、何だか嬉しいですね!?

その後は



ロープウェイで上って、公園を散策しました。

公園散策の様子はコチラから




って、そんなの誰も見ないでしょ?

じゃあ、これでどうだ!



ちなみにこれを見た時のワタシ達の会話は以下の通り

マリネ「かわいいけど、ご利益あるのかなぁ(°-°;)」

唐揚げ「バ、バカっ!そういう事言うと、あの人達に何て言われるかわかんないぞw」

続きはフォトギャラリーで!

次回、【おはつの弾丸ツアー】2.行き当たりばったりのススメ をお送りします。
Posted at 2011/05/03 09:26:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ
2011年05月02日 イイね!

中身の濃い、2日間でした♪

中身の濃い、2日間でした♪










おはようございます。唐揚げです。

1泊2日のおはつの弾丸ツアーから帰って参りました♪

家に着いたのが今日の12時過ぎで、寝たのが4時過ぎ、そして起きたのが7時過ぎ。。。

興奮が冷めないのか、あまり疲れは感じておらず(^^;)



久々におはつのへ参加してきました♪

あの景色を楽しめて、会いたかったみなさんに久々に会えて、お土産喜んでもらって。。。

ホント、楽しかったです♪

今回がラストチャンスと思っていたけど、やっぱり今後も参加しようかな?(°-°;)

ま、それはまた考えるとして、以下のストーリーで今回の弾丸ツアーをご紹介しようと思います。(公開次第、リンクを貼っていきます。)

【おはつの弾丸ツアー】1.7年前と同じ!?

【おはつの弾丸ツアー】2.行き当たりばったりのススメ

【おはつの弾丸ツアー】3.ゆ、勇気がなかった(°-°;)

【おはつの弾丸ツアー】4.そこは、山あいの異空間w

【おはつの弾丸ツアー】5.久々のおはつの♪

【おはつの弾丸ツアー】6.ぶら坊さんおまかせパック♪
以上、6話でお届けします♪



やっぱ、この景色、最高ですよ!
Posted at 2011/05/02 09:20:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | ダイアリー | クルマ

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation