• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月12日

NTGでのメディア再生画面の設計について

とりあえずSDカードの楽曲についてはほぼ方が付いたので、
次にメディア再生中の画面の問題について書いてみたいと思います。
alt

ご覧の通り、画面の面積に対して無駄な領域が多すぎる設計ですよね。
ひと目でみてダメな点は以下の通り。
①タッチが効かないのに巻き戻し・早送りボタンが非常に大きく場所を取っている。
 仮に運転中の視認性を向上させるとはいえ、このサイズは大きすぎですね。

②メディア表示のアイコンが大きすぎ
 さらに左横の”2”という数字が逆に小さくて一見では訳が分からない。
 (実際には現在再生中のメディアのNo.を示していますが。)

③カバーアートの領域が小さすぎ
 画面面積の1/6以下しかありません。

④右上・右下のフレーム模様は一体何?
 仮にここに巻き戻し・ボタンを置いているならまだわかりますが...。

という訳で改善案として簡単に提示するなら以下の通りでしょうかね。
①再生中メディア表示を上に上げる。
 仮にアイコンをそのままのサイズで上の横棒付近まで上げても、
 画面設計上は破綻しないように見えますよね。

②再生楽曲名を3行表示にする。
 横長画面なので本当なら1行で横一列と行きたいところですが、
 現在のフレームをそのまま使用する設計で行くと3行表示にはできそうですよね。
 (多分これだけあれば、大体の楽曲は1画面内に表示可能だと思います)

③アーティスト、アルバム名表示を右の領域に移動させ、複数行表示にする。

④巻き戻し・早送りボタンを移動する。
 本当ならボタンは止めて画面のスクロールでエフェクトにして巻き戻し・早送りを表現したほうが
 画面領域をさらに省力化出来ます。

⑤カバーアート、シークバーを拡大する

というわけで、下手なgimp使いで魔改造したらこんな感じ。
(右の丸フレームは動かすのが面倒なのでそのまま。
ここを見直すとさらに効率化できますよね。
それに右側に文字列がイッパイってのはちょっと気味が悪いかも。)

alt

私みたいな素人でもこのくらいのアイデア出たのですから、
プロのデザイナーとソフトウェア開発者を抱えているのなら
見た目だけではなく機能的にも更に上のもの作れますよね、某M電機さん。

という訳でよろしく頼みますよ、本当に。
ブログ一覧 | NTG | クルマ
Posted at 2022/05/12 21:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation