• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

電線からの毛細管現象によるオイルの浸透防止方法の検討

どうせ、ダイムラーも部品供給社も対応してくれないようなので、自分で対策することを検討してみたいと思います。 M271(W204向け)に供給された対策ハーネスの被覆チューブを剥いたこちらの動画(これも Sea-onさんのもの)を見たことがありますが、結局直線スリーブで接続し直しして、両端をコネ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

M274エンジンのクランクベンチレーションバルブの電極部からの漏油について

本日Sea-onさんが公開したこの動画、素人でも何が問題か比較的わかりやすいと思います。 このパイプ、長い方はエンジンボディについているベーパライザー(オイルセパレータ)に、短い方は最終的にインテークマニホールドに繋がっており、 要はブローバイガスをやり取りする目的で使われているものです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 21:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

小田オートさんの SSD化 の動画(その2)のちょっとした感想

個人的に取得したい資格の受験が終了したので、ちょっとだけペースをもとに戻します。 ケチつけるというわけではないですが、この間の引き抜き法に続いてこちらの動画についてのコメントになります(日は空いていますが)。 確かにintelのサーバ用という高耐久SSD使ってらっしゃるのは先見の明あると思い ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 21:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

NTGでのHDDクローンに伴う「引き抜き法」について

ま、「やっていることはヤバイ」ので当然こういう指摘があるのは当たり前ですね。 ただし、コメントには「世の中にはホットスワップという仕様」もあるってことが分かっていないものもありますね。 (SerialATA は規格上はホットスワップも規定はされていますが、その実装がどこまで対応しているかはデ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 16:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

続:M270エンジンのクランクケースブリーザ周り...

前回記載しました、M270エンジンでのクランクケースブリーザ周りでのエンジンオイルが配線まで到達する可能性についてですが、もう少し追加調査したところ アッセンブリではなく個別パーツが存在していました。 パーツ番号は A2700180800 。 ただし、当該バルブはインテークマニホールドの下側に取 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 13:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

M270エンジンのクランクケースブリーザ周り...

小田オートさんが先日、M274エンジン(1世代前の縦置き4気筒エンジン)で、「カムポジションセンサー」・「カムソレノイド」に続き「クランクベンチレーションバルブ」コネクタからエンジンオイルが配線を伝ってMEまで到達してエンジン故障するという恐怖の動画を掲載しています。 「これ縦置きエンジンのこ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 21:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

春になったら異音対策

結局今年の元旦もほとんど積雪がなく「このまま春を迎えられるのかな?」などと甘い期待を裏切るように何度かのドカ雪ですっかり車道は狭くなってしまいました。 自宅前は国道のため非常に除雪が行き届いており、2mくらいの壁ができたと思っても翌週くらいには排雪して山が低くなってくれるのは非常に有り難いんです ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 23:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 室内異音対策 | クルマ
2024年01月27日 イイね!

ディーラ外で売っているComandの最新地図データについて

インターネットで調べるとComand(メルセデスのディスプレイオーディオ)用のカーナビ更新用データがディーラー外から売られていますよね。 ディーラーで購入した場合、作業工賃別で税込33,000円というお値段に対して、ネットショップだとその半額程度。 ま、そちらを買いたくなる気持ちは分からないでも ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 23:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Comand | クルマ
2024年01月27日 イイね!

ベンツ7G-DCTのフルード交換関係

ベンツの先代横置きエンジン系統(A, CLA, GLA, B)に搭載されている7G-DCT(デュアルクラッチトランスミッション)のフルード交換に関する動画を見つけたので、紹介します。岐阜県のアウスレーゼさんですね。 オイルパンを開けてフィルター交換するところや、インジケーターのパイプからフィル ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 19:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月26日 イイね!

このエンジンの整備性極悪の補機配置について

うーん、なぜこんなボンネットのリア側にオイルフィルターハウジングやサーモスタットを詰め込んだんだろうか? エンジン設計した人間は整備のこと、考えていないですよね。 ボディにエンジン他駆動部品を組み込むときはこの配置でも問題ないですけど... ちなみにDIYでオイル交換+フィルター交換される方々、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/26 22:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | M270 | クルマ

プロフィール

「電線からの毛細管現象によるオイルの浸透防止方法の検討 http://cvw.jp/b/604886/47761122/
何シテル?   06/03 20:56
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation