• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

M270系エンジンの整備性の悪さについて

私もチャンネル登録している「シークレット CAR プロフェッショナル」さんのところでX156(GLA)のサーモスタット交換の動画が本日掲載されたので、
MFA アーキテクチャー採用車種(W176 Aクラス・W246 Bクラス・C117 CLAクーペ・X117 CLA SB)のエンジンはどのくらい面倒くさいのかせっかくだから皆さんも見ていただければと思います。

走行距離がどのくらいかはわかりませんが、当該車両のスロットルボディを外した際にバタフライバルブに汚れが全く無いのが印象的でした。
(通常ターボ後ろなのでエンジンオイル等で汚れそうな気がしていたのですが)。

よくよく探したら、こちらも登録していますが「整備士界のハルク」さんも同じネタ(W246)で既に動画掲載していましたね。


どちらの動画を見ても「DIY で施工するのはかなり難しい」のと「プロの整備士でもそれなりに時間がかかる手間の多い仕事」なのがよくわかりますよね。
ブログ一覧 | M270 | 日記
Posted at 2023/05/07 00:07:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

POTENZA Circuit M ...
いつかの少年のようにさん

メルセデスベンツ x モンクレール ...
artbodyさん

ベンツGクラス W463a G63 ...
artbodyさん

ベンツ G450d リフトアップ& ...
artbodyさん

「プロ」、何のプロ?
kimidan60さん

ベンツ Gクラスカスタム「Gファル ...
artbodyさん

この記事へのコメント

2023年5月9日 21:21
初めましてこんばんは。
確かに横置きM270エンジンは整備性悪そうですね。動画見ましたがDIYする事を考えると恐ろしくなりました😅 私はM271ですのでまだマシなのかなぁと感じました。他のページも見させて頂きましたが客観的な整備のレポート、非常に参考になりました😊
コメントへの返答
2023年5月9日 22:18
はじめまして。
このエンジン、「狭い範囲内に効率的に補機を配置できた」とダイムラーのエンジニアは考えたと思うんですけど、
野心的(どちらも可変流量対応)過ぎて品質の伴わない(故障率が高い)ウォーターポンプ+サーモスタットのせいで整備性が悪すぎだと思います。
目視も出来ずに工具も入りにくい狭い場所に補機配置するのなら、
せめて10万km無故障でOKくらい過剰品質にして欲しかったです。
(もしくは今の故障率ならば水回りの補機をエンジンの前部に固めて欲しかった。)

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation