• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

2023/2024 冬季シーズンの到来

今月もう既に積雪が 0.5m 超えたって場所もありましたが、
とうとう私の住む場所にも昨日からの積雪が凍結路面を形成してしまいました。

今シーズン初の積雪路面がいきなりソロバン状凍結路となったのは正直心の準備が出来ていませんでしたが、
20分も運転していると油断できないとはいえ徐々にコツを思い出してきます。

スタッドレスを履いたとしても、正直得られるタイヤのグリップ力は夏タイヤで雨の路面の低ミュー路と比較しておおよそ半分もない状態。
おかげでハンドル操作はおおよそ 拳1個 が基本(ガバッと切っても切り返しなしで
曲がれるくらいの速度以上は自殺行為です)。
特に凍結路面だと、発進時などにかなり気をつけてアクセルを踏んでも車の発進時にハンドルの向きに関わらず左右に車両が振れます。必要に応じたカウンター当ては当然。

さて、そんな中で「こういう運転手がいてやめてほしい」と思ったのを書いていきます。
・凍結路面での運転が怖いのか、凍結路面にも関わらず未だに夏タイヤなのか、ノロノロ運転で渋滞の原因を作る
・信号が赤に変わっているのに交差点に侵入する
・前方が渋滞停止しているのに気づかずにそのまま突っ込んで交差点で止まる
 (交差点停止中にフライングで赤信号で侵入って論外もいました)
・夏場の感覚でいきなり車線変更をしてくる(後ろとか、左右を見ていない)
・(2車線道路の中央車線で)後ろから救急車が来ていても車線を譲らない
(対抗車線のこちらが救急車に道を譲ってるのはおかしくないか?)

夏場ならタイヤのグリップ力で辛うじてリカバリーが効きますが、
冬場でこういう運転されると事故の確率が加速的にアップします。
しかも、こっちがたとえマージンを取っていたとしても巻き添えを食らう可能性が大。
本当に、慎重な運転をしていただきたい(ま、私も他山の石として自分でも気をつけます)。
ブログ一覧 | 運転マナー | 日記
Posted at 2023/11/25 22:43:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Continental Vikin ...
GanmoDensukeさん

普通に走れました。
makotenさん

N-VANタイヤ新調
でいとなこぶらさん

簡単装着!布製タイヤチェーン「スノ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation