• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなとものブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

日産とダイムラーの思想相違について

先程のオイルフィルターのブログを書いていて気づいた、V37型スカイラインの2LターボモデルにダイムラーのM274エンジンが採用された際の改変についてちょっとまとめてみます。 スカイラインの274930エンジン ダイムラーのM274920エンジン 外観上明らかに異なるのはインタークーラです。日産向け ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 22:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

M270/274エンジンのオイルフィルター適合について

今回はM270/274エンジンのオイルフィルター適合について記載します。 まずは純正型番は "A 270 180 00 09"," A 270 180 01 09"," A 270 184 00 25"," A 270 184 01 25" 4つも該当品番があるんですね。 (ただし、なぜかA27 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

NAPAC って知っていますか?(+もっと頑張ってほしい)

国産アルミホイールの現状をちょっとだけ調べてみたところ、NAPAC なんて団体あるんですね。 NAPAC は「一般社団法人 日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(Nippon Auto Parts Aftermarket Comunitee)」だそうです。 更にこの中に ASEA(Aut ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

外国車の車両標準ホイール裏面の刻印について調べてみた。

外国車の車両標準ホイールの裏面には国産とは異なる表記がされている場合があります。 今回私が入手したホイールも裏にいろいろな情報が書かれていたので、ちょっと調べてみました。 ・Made in Poland  このホイールがポーランド製であることを示します。  何故ポーランド製造かというと、UNI ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 08:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミホイール | 日記
2024年10月28日 イイね!

W117(先代CLA-SB)のフロントショックブレーキホース取付ステー

実は、AMG 10スポーク に履き替えのためにタイヤを外した際、 フロントショックのブレーキホース取付ステーで「あること」に気づきました。 上の写真の通り、ブレーキホース取付ステー位置が何故か歪んでいて よく見たら、このステーは図の中央にあるキー状の部品をステーのスリット穴に差し込んで ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MFAアーキテクチャー | 日記
2024年10月16日 イイね!

ベンツの直噴エンジンでの点火プラグの向き指定について

毎日のようにブログを更新するのはあまり気乗りしませんが、 例のStarTunedの M274 エンジン記事の翻訳をしていて一点気になる情報があったので掲載します。 メルセデス・ベンツでは直噴エンジンの場合点火プラグを「必ず純正品を使うこと」と記載があり、その理由が「点火プラグの電極の向きを一定方 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 22:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

M274/270 エンジンの深淵に少し触れてみる(その4)

Mercedes-Benz M274 Tour Tips and Tricks PDF版 をGoogle翻訳と意訳を混ぜた投稿もこれで最終回になります。 イグニッション 従来のエンジンでは、点火システムはスパークプラグが燃焼混合気を点火するための1燃焼工程内で単一のパルスを生成します。 M274 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 20:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月16日 イイね!

M274/270 エンジンの深淵に少し触れてみる(その3)

引き続きMercedes-Benz M274 Tour Tips and Tricks PDF版 をGoogle翻訳と意訳を混ぜて何回かブログに掲載していきたいと思います。 恐らく次回で終了です。 エンジン空気供給 エンジン効率を高めるには、吸気経路の空気抵抗が低く、あらゆる状況下で良好な流動状 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 19:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

M274/270 エンジンの深淵に少し触れてみる(その2)

引き続きMercedes-Benz M274 Tour Tips and Tricks PDF版 をGoogle翻訳と意訳を混ぜて何回かブログに掲載していきたいと思います。 エンジンベンチレーション M270 と同様、クランクケースベンチレーション(換気)はやや複雑です。 下の画像には、ホース、 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 20:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

M274/270 エンジンの深淵に少し触れてみる(その1)

名機というわけではありませんが、やはり自分の車のガソリンエンジンの設計について少しは知りたいと思ってもバチは当たらないでしょう。 という訳で先代A, B, CLA, GLA に搭載された M270、そして先代 C, E クラスに搭載されたM274 エンジンについて、 Mercedes-Benz ...
続きを読む
Posted at 2024/10/14 12:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ベンツ4気筒エンジンの水回り動画について http://cvw.jp/b/604886/48541487/
何シテル?   07/13 21:55
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation