• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S&H

HOMANのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

ヴィヴィオのサスペンション組み換え

ヴィヴィオのサスペンション組み換え今日午後、時間ができたので、友達の工場のリフトを借りて、ヴィヴィオのサスペンションを組み替えてみました。

スプリングをどうしようか?と考えていたのですが、RX-SSのバネレートがいくらなのかについての情報がいろいろあって、ちょっと困ってしまいました。

RX-RがF2,5 R2,4なのに対してRX-SSはF2,2 R2,4だという説や、フロント、リアともにGX-Rと同じF2,0  R2,0だという説や・・・。でも、まあ、RXという名前を冠して、ショックアブソーバーも特別な設定であることを考えると、スプリングだけGX-Rと同じということもなかろう、という安直な判断のもと、とりあえず今ついているスプリングをそのまま組んでみることにしました。

スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて、インパクトでねじを回し、分解してショックアブソーバーを裸に。そこで、両方のショックを手で押してみると、・・・意外な結果でした。

フロントは圧倒的にRX-Rが固い!SSのショックは、かなり柔らかいです。オイルは漏れていないけれど、抜けてるのかな~?という感じ。

一方リアは、あんまり変わらないな~、というのが正直なところ。ホントかな?

本当は、ショックの減衰は、フロントRX-R132/61に対しSSは123/43、リアはRX-Rが120/60に対してSSが90/30と、フロントよりリアの差のほうが大きいはずなのに・・・手で押した感じは全く逆です。
やっぱり中古は、同じ一台から外したパーツでも程度にもバラツキがあるのかもしれませんね。

さて、組み付けて走ってみると・・・固い!これまで柔らかいサスペンションに体が慣れてしまっていたので、最初は相当固く感じました。でも、走ってるうちに体がなじんでくると・・・これ、やっぱりいいです。びっくりするほどオン・ザ・レールな感覚。これが本当のRX-Rの姿なんですね~。

ただ、フロントが純正より柔らかい分、こぶし一つ分のハンドル操作で、クイッ!と車線変更できる、あの本来の感覚よりは、ステアリングの切り始めの感覚が若干マイルドです。
これはこれでいいのだろうけれど、近いうちにまた、フロントのスプリングをRX-Rのものに組み替えてみようかな?


Posted at 2017/11/05 20:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「ヴィヴィオのコンロッドメタル http://cvw.jp/b/631473/48508241/
何シテル?   06/25 20:02
車はスバル,バイクはホンダ!でしょ?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ CB1100F ホンダ CB1100F
だいぶ前に乗っていたCB2号です。と思ってたら、帰ってきました。盗まれても、売られても、 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
通勤専用でもう51万㎞超えました。自家塗装でWRブルーパールに変身!徐々にプラモデル化し ...
ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
しばらくうちに居候です。どっぷり漬かりそう・・・。と思ってたら、いつのまにかもう10年以 ...
ホンダ CBX750Fボルドール ホンダ CBX750Fボルドール
最近、くず鉄の山から復活して、ウチに来ました。その生い立ちに似合わず、素直な性格のやさし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation