• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

こちらフィエスタ!

こちらフィエスタ!
買い物へ行き利用した公共駐車場でのひとコマ。収容台数と出入庫量が多く一部が機械立体式になった駐車場なので、随所に係員がいて、常に空きが出たエリアを案内してくれています。今日もその方たちの指示のもと行き着いた先で、駐車が可能なパレットの前に立って誘導をしてくれた係の方。私の車を見てすぐに「ハイっ、フ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 18:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2023年07月30日 イイね!

欧州フォードが(縦に)連なる家の光景

欧州フォードが(縦に)連なる家の光景
フォーカスの車検が終了しました。2000年式・走行98,000km強という現状からすれば良好なコンディションであったようで、昨年秋に購入したばかりなこともあり、エンジンオイルを交換した以外には特にパーツの交換や補充などはありませんでした。一方で、ひと通り見てもらった結果、今すぐに悪影響があるわけで ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 08:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus & Fiesta | クルマ
2023年07月16日 イイね!

例えるなら、欧州の田舎町の一角に佇むB256のような

例えるなら、欧州の田舎町の一角に佇むB256のような
フォーカスの車検依頼で訪ねたフォード守谷店は、プジョー/シトロエン(DS)の扱いがメインですが、訪問するたびに敷地内に置かれているそれらの車が増えている印象を受けます。昨日も到着時にはプジョーとシトロエンがびっちりで、我がフォーカスはかろうじて1台分空いていた隙間にとりあえず駐車。近年になってステ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 13:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2023年07月13日 イイね!

千葉の濃ゆいフォード在庫車たち

千葉の濃ゆいフォード在庫車たち
千葉県生まれの千葉県育ちで千葉への愛着はひとしおだけに、カーセンサーで千葉県で販売中のフォード中古車を検索したら、これがもう実に濃い在庫車たちで思わずニンマリ。ここまで幅広というか、新旧取り混ぜて“突き抜けた”顔ぶれが同じ県内に揃うこともそうそうないのでは?と思えそうな、雑食性メーカーのフォードだ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/13 07:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2023年07月08日 イイね!

祝祭は終わらない

祝祭は終わらない
(以下長文) AUTOCAR JAPANの記事では、欧州時間7月7日をもってフィエスタの生産が終了したとのことである。日本との時差を鑑みるともしかすると今からそう遠くないタイミングで、フィエスタが最後のラインオフを迎えていたのかもしれない。1976年の登場以来、ヨーロッパにおけるポピュラーな小型車 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 07:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | 日記
2023年05月28日 イイね!

イギリス的存在としての初代フォーカス

イギリス的存在としての初代フォーカス
近所を散索中に偶然見つけたこの車のボディカラー、我がフォーカスの「ブライトブルー」とほぼ同じ色であることがわかって思わず嬉しくなりました。「Classic MINI」も「Paul Smith」も私はどちらもとても好きだからです。イギリスの車にしてもファッションにしても、過激さやウイット・ユーモアを ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 16:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年05月21日 イイね!

デザインをする志に溢れた車

デザインをする志に溢れた車
入手から半年を迎えるのを契機にいま改めてこの車についてブログに記してみました。長文ですがよろしければご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/665682/blog/46973075/
続きを読む
Posted at 2023/05/21 11:12:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月21日 イイね!

「人為と創意」

「人為と創意」
(以下長文) 我が下へやってきておよそ半年になるのを契機に、初代フォーカスという不世出の一台について記しておきたい。初代フォーカス(C170)は1998年発表だから今年でちょうど登場から25年、四半世紀目を迎えたこととなる。まずはとてもそうは見えないスタイリングの斬新さに心底感心させられる。当時、 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 11:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2023年04月03日 イイね!

今後ブログの更新をスローダウンします。

今後ブログの更新をスローダウンします。
いつも「幸せの青い楕円」をお読みくださりありがとうございます。4月になって私自身、境地に変化があり、このブログを更新するペースを見直すことにします。日本でフォードの命脈は絶えず!ということを伝えるべく、日記のようにフォードについて語ることを自らに課して2010年以来、1,420回ほどを重ねてきまし ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 21:35:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2023年04月02日 イイね!

ハイマウント・テールランプ

ハイマウント・テールランプ
フォーカスでぜひとも受け継がれて欲しかったのがリアのテールランプの位置です。初代C170、2代目C307とでリアピラーの高い位置に埋め込まれた特徴的なテールランプは、その独特な意匠でフォーカスという存在の印象を決定づけることに成功しました。フォーカスはC170からC307まで基本的なプロポーション ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 10:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォード車を40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスの生産が去る11月14日をもって終了したという。2年前のフィエスタの生産終了時 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation