• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

出逢いは帰宅途中のコンビニで

出逢いは帰宅途中のコンビニで
最寄駅からの帰りがけ、いつも傍を通るコンビニの駐車場にフローズンホワイトのフィエスタが。この場所でB299フィエスタを見るのは初めてです。コンビニだし少し待てばきっとドライバーさんがいらっしゃるに違いない!そう読んで、急きょそのコンビニで缶ビールを買って飲みながら待つこと少々🍺、ちょうど缶が空い ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 23:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年08月20日 イイね!

アナクロでも外せない、アンテナ

アナクロでも外せない、アンテナ
たまには自分のクルマのことを話題にします。前のオーナーさんが付け替えていたショートアンテナは、機械式駐車場の利用時などに使い勝手がいいし、見た目にも単なる黒い針金状の標準仕様のアンテナよりプロダクトデザインチックな仕上がりで、わりと気に入っていたのに、露天駐車でプラスチックの劣化が相当進んでいたの ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 17:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年08月13日 イイね!

2004年・フィエスタを女性に売りたい!

2004年・フィエスタを女性に売りたい!
FLC四日市店では過去のフォード車のカタログやセールスマニュアルを分けていただきましたが、実は販売店に残されているカタログ類は重要な物証ではないかと思うのです。たとえば店に古い車種が入庫してきた際に、当時のその車種の扱いを知ったり、仕様を確かめたりするための資料として役に立つ面があるので、私も今回 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 12:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年07月31日 イイね!

今しがた新幹線は矢作川を越えたところ

今しがた新幹線は矢作川を越えたところ
最近になって、自宅近隣に長い間生息していたC346フォーカスが2台、立て続けに姿を消しました。そのうち1台は2013年の国内発売開始からほどなくして現れたマスタードオリーブで、私のブログで幾度も取り上げてきた、私が知る限りで「最古参」のC346でした。おそらくワンオーナー車だったのだろうと推察しま ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 16:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年07月16日 イイね!

欧州フォード車が隣り合う日(本番は12月!)

欧州フォード車が隣り合う日(本番は12月!)
12月開催予定のヨーロッパフォードミーティング(EFM)2022について私からも告知をさせてもらうにあたり、どうせなら欧州フォード車にうまいこと出くわさないかなー、などと思っていたら、おあつらえむきなことについ先ほど、少数派のムーンダストシルバーのフィエスタと、買い物に出た先で遭遇しました。すぐ隣 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/16 16:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年07月09日 イイね!

手厚く護られた?これはフィエスタです。

手厚く護られた?これはフィエスタです。
久しぶりに同じ市内にあるこちらのコーヒー専門店の近くまで行ったので、ホットマゼンタのフィエスタは元気にしているかな?と我がフィエスタを店の前に付けたら、こんな姿で駐車されていました。真正面から見たらもしかすると同じフィエスタとはわからないかもしれないな😅直射日光からペイント面を防護するための部分 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 19:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年06月04日 イイね!

日本の景色のフィエスタ、フォード。

日本の景色のフィエスタ、フォード。
自宅近所の古民家がリノベーションされ、新たにコミュニティ拠点スペースとして運営が始まりました。リノベーションと言っても最近よく見られるような、古い建造物をベースに今風な設えでお洒落っぽさを主張するのでなく、かつての日本建築の様式そのままに蘇らせたのが珍しいです。そもそも今は日本古来の木造建築の施工 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 19:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年04月28日 イイね!

ここにフィエスタがいても違和感ないかも?

ここにフィエスタがいても違和感ないかも?
川向こうの公園の近くを自転車で走っていて、フローズンホワイトのフィエスタがいるのに気づきました。そこは自動車の整備工場のようです。それも、「フィエスタの顔が似ている」とよく言われたあのメーカーを専門とする工場だそうで、少し前のモデルー『DB数字一桁』などが何台か入庫していました。写真には写していま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 21:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年04月26日 イイね!

フォードがいたらいいと思えた街に

フォードがいたらいいと思えた街に
仕事で初めて出向いた都内のとあるエリア。打ち合わせを終えて最寄りの駅から帰りの電車に乗る前、少し前まで激しく降っていた夕立ちが去ったのをいいことに、雨上がりの日没前の街中をぶらぶらと歩いてみました。 大きな繁華街からもほど近い場所なのに古寺名刹も多く落ち着いた風情の街として定評がある一帯でしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 23:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年03月21日 イイね!

今日でフィエスタは丸2年

今日でフィエスタは丸2年
みんカラの機能をあまり積極的に活用していないせいか、例えば「祝・みんカラ登録○年」みたいな通知が全然来ないのですが、フィエスタの記念通知だけはなぜか届きました。そうか、今日3/21が今のフィエスタの納車日だったか。先日車検を済ませたので丸2年が経過、3周年目に入りました。 この間に重ねた走行距離は ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 22:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation