• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

広島だからフォード

広島だからフォード
小学生の頃以来、実に40余年ぶりに広島に足を踏み入れました。どこであっても肴が旨い呑み屋とフォードに出会えれば満足という単細胞な私です、広島でもぜひフォードに会いたい!と意気込みましたね。なんと言っても広島は、フォードにとって国内の他の場所とは違った意味を持つ土地です。かつてマツダとの関係が強かっ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 19:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年03月06日 イイね!

他とは違うことを売りにする車と、「他」にあたる車

他とは違うことを売りにする車と、「他」にあたる車
守谷店は今はプジョーとシトロエン(DS)が専業なので、バックヤードではこうした光景が見られます。この2台が並んでいるのを見て、ことのほか佇まいが近いことを実感しました。実際にサイズもクラスもほぼ同じですが、商品のキャラクターは結構違いますかね。少し古い表現をすればブレッド&バターカーとしてのフィエ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 10:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年03月02日 イイね!

フィエスタの顔に関する小さ〜なお話・その2

フィエスタの顔に関する小さ〜なお話・その2
またまた小さ〜い話題を。この写真は、フィエスタのスポーツ・プレミアムで、オプション扱いだった17インチホイールとレザーシートを標準装備した限定車です。 よく見るとフロントのロアーグリルにはクロームのベゼルが回されていて、グリル自体もアッパーのそれと同じグロスブラック仕上げになっています。スポーツ・ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年02月28日 イイね!

もう一度会いたい!自由が丘のフィエスタ1600GLX・コロラドレッド

もう一度会いたい!自由が丘のフィエスタ1600GLX・コロラドレッド
トップ写真、一体何が言いたい写真なのか・・・さっぱりわからないですよね・・? 我がフィエスタのルームミラーの彼方にぼんやり写った「赤い物体らしきもの」、実はコロラドレッドのB256フィエスタなのです。 昨日、Yorupikuさんのフォーカスお披露目オフを中座して、自由が丘へ用事を済ませに。その帰 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 23:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年01月29日 イイね!

レア・フィエスタ・ストーキング!

レア・フィエスタ・ストーキング!
県内の某所を走行中、ムーンダストシルバーのB299フィエスタが走行しているのと遭遇。当時国内でも相応に台数が出たB299フィエスタきっての少数派カラーであるムーンダストシルバーだけに、ぜひとも追わねばーと追尾しました(まずここで、なぜわざわざそんなことをする?などと素朴な疑問を呈してはいけませんよ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 18:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2022年01月22日 イイね!

B299フィエスタ初期型・「顔違い」の楽しみ

B299フィエスタ初期型・「顔違い」の楽しみ
今さらなんですけど、みん友のYorupikuさんが昨年末に上げられた何シテル?で、横浜にUSフィエスタの標準車が生息していることを知り、おったまげましたねー😲よもや国内にいるとは夢にも思わず。しかもこちらは、USにフィエスタが復活した初年度である2011年から2013年までのイヤーモデル(初期型 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 22:12:13 | コメント(3) | トラックバック(1) | Fiesta | クルマ
2021年11月30日 イイね!

二世代フィエスタのシルエット比較

二世代フィエスタのシルエット比較
カーセンサーのフィエスタ中古車情報で、今たまたま埼玉の同じ店舗にB299とB256の二世代にわたる在庫車があるらしく、こうして写真が縦に並んで表示されるんですね。で、この店舗が撮影する写真が、ほぼ同じ位置に車を置いて、やはりほぼ同じアングルで撮影されているから、結果として新旧2台のフィエスタの印象 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/30 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2021年10月27日 イイね!

きっと珍しい、フィエスタのミニカー

きっと珍しい、フィエスタのミニカー
フィエスタのミニカーの中でも、1989年に登場した3代目BE13の世代をモデルにしたものはきわめて少ない印象があります。フィエスタ自体は、1976年デビューの初代や、私も愛用しているB299などは競技用車も含めて結構ミニカー化されていても、こと1989年から2001年に至るまでの3代目〜5代目に関 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/27 23:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2021年09月26日 イイね!

フィエスタの顔に関する小さ〜なお話

フィエスタの顔に関する小さ〜なお話
守谷の街で見たホットマゼンタのフィエスタ。この色というだけで国内正規のごく初期に入れられたモデルとわかります。2014年に最初に売り出された時にはかなりよく目にした人気色だったにもかかわらず、翌年にはカタログから落とされてしまいましたからね。もともとB299フィエスタの起源にあたる2007年のショ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 10:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2021年09月20日 イイね!

祝日スペシャル・そのフィエスタは「とても近かった」

祝日スペシャル・そのフィエスタは「とても近かった」
お昼のパンを近所へ買いに行ったら、以前から時々見かけてきたフローズンホワイトのフィエスタと久しぶりの遭遇です。しかもなんと、今日は今まさにドライバーさんが乗り込もうとしているでないの!急いでお声をかけたら思いもよらず話が弾んでしまい、コインパでしばしの間フィエスタ談義。なんだかとっても休日気分をエ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 14:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation