• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

謎多きレーザー・クーペ&ファミリアNEO

謎多きレーザー・クーペ&ファミリアNEO
昨日の守谷店バックヤードで見つけたレーザー・クーペ、ごく一部で静かに反応が認められる?ようなのでブログ本編へ昇格させてみます。おそらく我がブログで歴代最少のイイね!レコードホルダーとなりそうですが(笑 このレーザー・クーペと、種車たるファミリアNEOに関しては、謎に思える点がいくつもあります。ま ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 11:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2020年03月19日 イイね!

なおも走り続けるレーザー・カブリオレ

なおも走り続けるレーザー・カブリオレ
今から7年前のブログで取り上げたのと同一のレーザー・カブリオレを見ました。そもそもの絶対数が少なかったであろう車、ましてや現役の個体など、一体いまの日本に何台現存するのか?車歴はすでに35年近いはず、本当に大したものです。 少し前に「マニアックス・カーズ」誌が日本フォード特集を組んだ際に、広島に ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 20:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2017年08月21日 イイね!

3BOX=もはや死語。「リデアセダン」を前に

3BOX=もはや死語。「リデアセダン」を前に
今日の青山で見たのは、もうめったなことでは実車に会うことがなくなったレーザー・リデア、しかもセダンです!これは本当に珍しいけれど、そんなことで盛り上がれる人はみんカラでもほとんどいないだろうなぁ・・ レーザー・リデア、最後の「日本フォード」車となった、言ってみればファミリアの化粧直しバージョンで ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2015年12月31日 イイね!

締めのご挨拶も済ませたはずなのに・・2015ラスト・ブルーオーバルです

締めのご挨拶も済ませたはずなのに・・2015ラスト・ブルーオーバルです
すでに皆様に「よいお年を」とお伝えしておきながら、買い物の途中でつい出会ってしまい・・今日もフォードセンサーが反応するのを止められませんでした(^_^ ; 2015年最後のブルーオーバルはレーザーとなりました。この地味な後ろ姿に、かつてのフォードがまとっていた空気感を思い起こしたのです。ある時期 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 19:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2015年01月18日 イイね!

リデアもやっぱりフォード

リデアもやっぱりフォード
近所のSCの駐車場にレーザー・リデアがいたので横付けしてみました。ファミリアをフォード版に仕立てるにあたり、フロントフェイスは当時のフォードのデザインテーマであったニューエッジ・デザインを応用したと思われます。「ニューエッジの本家」我がフィエスタと並べたら、やはり造形の方向性が近しいことが実感でき ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 21:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2014年08月03日 イイね!

心ざわつくフォードのカタログ

心ざわつくフォードのカタログ
先日はエスコートカブリオレのカタログを癒し系代表として紹介しましたが、それに対する心穏やかでいられない(笑)カタログの最右翼もご紹介します。私が所有している中では、たとえばレーシング・ピューマやモンデオST200(ST220でなく)などの“蒼く燃える走りのフォード”のカタログは眺めていても気分が高 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2013年02月16日 イイね!

よくぞ現役!レーザーカブリオレ

よくぞ現役!レーザーカブリオレ
いわゆる日本フォード車自体を見かける機会が少なくなる中、きわめつけの希少種日本フォード、レーザーカブリオレです。ベース車のファミリアカブリオレのバッジエンジニアリング車に過ぎないと言えばそれまでですが・・。そちらを含めても現存している個体は相当少ないのではないでしょうか?少し前までは日本車にも、こ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 18:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2010年09月20日 イイね!

今日のブルーオーバル・・レーザークーペ

今日のブルーオーバル・・レーザークーペ
1989年にデビューしたレーザーの3ドア。実に久しぶりに実車を目にしました。クーペ、セダンとも、もはや残っている台数も少ないのではないでしょうか? レーザーは基本的にファミリアの双子車ですから、歴代の各モデルともいかにも種車であるファミリアの面影が強い中で、このレーザーに関しては少なくとも外観上 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/20 11:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Laser | クルマ
2010年02月07日 イイね!

今日のブルーオーバル・・レーザー・リデア

今日のブルーオーバル・・レーザー・リデア
日本でのフォードとマツダの双子車体制の最後期を飾る、レーザー・リデアです。 ベースはマツダのファミリアSワゴンですが、いまこうして眺めると、特にリアエンドは、当時の欧州フォード発のデザインテーマ「ニューエッジ・デザイン」を採り入れて、ブルーオーバルの一員であることをしっかり主張しているのが、なん ...
続きを読む
Posted at 2010/02/07 16:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Laser | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation