• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

Bセグ好敵手・類似色の横並び

Bセグ好敵手・類似色の横並び
先代のポロでこのボディカラーはあまり目にした記憶がありません。ちょっと我がフィエスタのコッパーパルスと色味が似ていた気がしたので横並びしてみました。 ポロについては詳しくはないのですが、ボディサイドにバッヂが付いているのが見えるので、こちらはもしかすると限定車か何かで、ボディカラーも専用設定色なの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 21:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2022年05月15日 イイね!

欧州フォードにシルバーカラーが一番似合った頃

欧州フォードにシルバーカラーが一番似合った頃
アウディA2とB256フィエスタとの間を結ぶ1人のカーデザイナー、クリス・バード氏のことを以前にブログで記しました。先日久しぶりにA2を見たので、フィエスタも同じようなアングルで見比べてみたいと思い、だいぶ昔に撮影した1600GLXの写真を引っ張り出してみました。 両車は車格もキャラクターも異なり ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 11:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2022年04月03日 イイね!

The European

The European
これまでもブログで何度か紹介してきた自宅近所のランティスクーペと、スーパーの駐車場で隣り合いました。こうして並んだ様子を眺めると、双方の間には25年(!)近いスパンがあるとはいえ、ずいぶんと我がフィエスタの方が大きく、なんだか立派そうに見えます。今となってはとてもコンパクトなランティスは、それでも ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 10:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2022年02月19日 イイね!

まさにNEW - New Edge Design

まさにNEW - New Edge Design
この車の外形はなかなかすごいです。ヴァーチャルテクノロジーを駆使して開発されたデザインが、かなりの精度で市販車へ昇華されている印象です。よく例えで言われる「ショーモデルがそのまま市販化された」「デザイナーのレンダリングスケッチから飛び出してきたような」を、近年で個人的にもっとも強く感じた一台でした ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 11:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2022年02月14日 イイね!

1989年生まれの自動車遺産たち(※非フォード)

1989年生まれの自動車遺産たち(※非フォード)
フォードと直接関わる話題ではないけれど、すごいシチュエーションだったのが強く印象に残ったから、今日は一人の車好きとしてのブログとしてお届けします。 夕方の都内某所、トップ写真の車を見ました。インフィニティQ45です!MC後のモデルや、これをベースに仕立てられたプレジデントにはごく稀に今でも出会う ...
続きを読む
Posted at 2022/02/14 21:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年12月29日 イイね!

フォードの影がちらつく「プロシード」

フォードの影がちらつく「プロシード」
仕事納めで年内最終出社だった昨日、オフィス近くの神社境内に駐車されていたピックアップトラックがやたらとカッコよく見えたんですよ。大型のオーバーフェンダーが付けられたりと色々手が加わっていそうですが、それがマツダのプロシードであることはすぐにわかりました。この車、今となってはかなり珍しくないですか? ...
続きを読む
Posted at 2021/12/29 09:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年12月25日 イイね!

「横に長いカタログつながり」からのベリーサ

「横に長いカタログつながり」からのベリーサ
久しぶりにブックガレージさんを訪ねました。カタログを数冊購入してレジで店主ご夫妻としばし談笑。ここのお店とご夫妻からはいつも、車が好きな人に店の品揃えと品定めを楽しんで欲しいというホスピタリティが感じられて、とても気持ちがいいのです。最近ではネットオークションでカタログを購入することが多くなってい ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 12:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年12月07日 イイね!

フォードとのつながり

フォードとのつながり
ジムニーのフロントなどをアーリーブロンコっぽくモディファイするアフターパーツの存在は知っていました。しかし実際に装着されているのは初めて見ました。こちらはよく見るとSUZUKIの旧書体が記されていますね。アーリーブロンコ調とアーリースズキ調との折衷といったところでしょうか? ちょっとネットを漁っ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/07 20:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年11月13日 イイね!

魅惑の「CC」

魅惑の「CC」
デビュー当時からすごく好きな車なんです。それが自宅のすぐ近所の駐車場に現れたものだから嬉しくなって撮影&アップしちゃいます。他所ナンバーだけど昨日からずっと駐車されているので、もしかするとこの場所にこれからも居続けてくれるのかも?わーい ^^ この代のマーチ自体、フォルムにもオリジナリティがあ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 16:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年11月03日 イイね!

偉大なる存在へのオマージュの輪廻

偉大なる存在へのオマージュの輪廻
先日のカーイベントで、主賓たるアメリカ車以外で私にとり最も印象に強かったのが、このアストンマーティンV8でした。おそらくレストアを受けているのでしょう、素晴らしいコンディションに映ったその姿を見て、最新のS550マスタング「BULLITT」のことを思い起こしました。 以前に何かの記事で、この ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 11:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation