• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

FFジェミニ、フェスティバがいた時代

FFジェミニ、フェスティバがいた時代
もうね、下手なフォードに出会うよりよっぽど興奮しちゃったので、無理やりフォードと絡ませてブログアップしちゃいますよ。 こんな車とイベント会場でもなんでもない街中、それも自宅のわりと近場で会えるとは・・そもそも今どき初代FFジェミニなんて、エンスー好みのイルムシャーやZZ Hd. by Lotusで ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 16:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年07月29日 イイね!

当たり前の部位にはそうである理由がある

当たり前の部位にはそうである理由がある
今なお紙の新聞を読むのが日課な私は、今朝の朝刊に掲載されたBMWの全面広告で、iXというBEVを知りました。その広告には女性のモデル/環境アクティビスト(って、一体どんな職業やねん😬)がフューチャーされ、”世界はたいせつなものであふれている“なる、なんともぬるいキャッチコピーが添えられていたこと ...
続きを読む
Posted at 2021/07/29 12:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年07月23日 イイね!

景色の一部になれる車だから

景色の一部になれる車だから
日本だとフォードはマイナーカーでも、グローバルに見ればフォードは、一部のエンスー向け車種を除けば基本的にマジョリティカーです。車に対して特段の思い入れを持たなくとも車が必要な人たちにより選ばれる車、であると言えます。私はそのことにフォードの意義を見出しています。自分の乗る車がマイナーだからいいなど ...
続きを読む
Posted at 2021/07/23 09:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年07月19日 イイね!

マスタードオリーブっぽい!

マスタードオリーブっぽい!
前々から、インプレッサとフォーカスがきわめて近いモチーフの造形であると感じていました。造形のみならず、設定されているボディカラーにも類似な傾向が認められます。今日、品川区内を歩いていた時に通りの向こう側の車線にこの車が見えた時には、マスタードオリーブのフォーカスかと思いましたよ。 たまたま車の下半 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年06月30日 イイね!

その名は「ストリートスクーター」

その名は「ストリートスクーター」
川崎市内を走行中、沿道のヤマトの営業所にこの車がいるのが見えた時は、遠目だったこともあり、一瞬本気でトランジット?かと錯覚しました。近くの量販店の駐車場にフィエスタを停めて見に行ったところ、さすがにトランジットではなかったものの、それは見慣れないバンでした。キャブオーバーでなくボンネットが突き出し ...
続きを読む
Posted at 2021/06/30 17:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年05月17日 イイね!

出会いのローバー75からの昔話・・98年のフォード・スクープ

出会いのローバー75からの昔話・・98年のフォード・スクープ
GW中に近所でローバー75のサルーンとツアラーに立て続けに会うという離れ業?をやってのけました。この車はデビュー当時から本当に好きでした。同時期のジャガーがいかにも「英国車でござい・ジャガーでござい」といった様式化された印象であったのに比べて、新しい時代の英国車像と古くからの佳きそれとが絶妙に混じ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 19:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年03月27日 イイね!

ちょっと古いアストンとフォード

ちょっと古いアストンとフォード
自宅から近い場所にある、スーパースポーツカーのメンテを得意とするサービスショップに、しばらく前から入庫しているアストンのモデル。「ヴィラージュ」ですかね。何ともすごいカラーリングですが、これはオリジナルペイントでなくオーナーさんが後から塗り替えたのでは?それとも、この頃のアストンはほとんど一台ずつ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/27 19:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2020年11月22日 イイね!

「エンジンは?」「ケント!」

「エンジンは?」「ケント!」
赤坂見附の外堀通りを歩いていたら、ルノー19が走ってきたのです。ただでさえ国内でルノー19なんかまずお目にかかれないところへ、4ドアセダンの「シャマード」、しかも初期型のグリルレス・・と、超絶希少の3乗な出会いにただただビックリ!あまりの不意打ちで写真も撮れず残念だったのですが、そのまま歩くと、次 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 18:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2020年11月10日 イイね!

実はものすごいパンテーラが駅近くの歩道沿いに

実はものすごいパンテーラが駅近くの歩道沿いに
仕事で出向いた先のすぐ近くに、国内でパンテーラのサービスといったらここ!とされる専門店があるので、目的地の一駅手前で降りて通りを歩いて行くと、いきなりこの写真の光景が目の前に・・そりゃあ驚きますよ。駅からそれほど離れていない、人の行き来も多い大通り沿いに、パンテーラが突如こうしてお尻を向けているん ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 00:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2020年11月09日 イイね!

ファミリアとレーザー、カブリオレは共通!

ファミリアとレーザー、カブリオレは共通!
ファミリアとレーザーがバッジエンジニアリングによる双子車であるのはご承知の通り。それにしたって、ファミリアに設定されていたカブリオレまでもがレーザーに設定されていたことは驚きです。決して数が多く出る車型ではない、「遊びグルマ」のカブリオレでさえも双子車をキープするなんてね・・さて一昨日前、六本木を ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 20:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation