• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

「空伽」

「空伽」
自宅周辺には寺や神社が多く、その中で境内にアイスホワイトの初代クーガが駐車されている寺があります。何度か前を通ってもいつも同じ場所にいるので、おそらくこの寺の所有車だろうと思われます。 輸入車を保有していると思しき寺院は意外と多く、特にメルセデスあたりがお坊さん御用達としてメジャーな印象があります ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 21:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2016年08月28日 イイね!

Like the ASPIRE?

Like the ASPIRE?
とあるショッピングセンターの駐車場に、今ではすっかり珍しくなった二代目のフェスティバがいました。それも、かなり使い倒された感のある、いかにも実用第一といった趣で。その様子を見て、ちょうどこのフェスティバがかつて北米市場でアスパイアとしてフォードのボトムレンジを担っていた頃は、きっとこんな感じで走っ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 17:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Festiva | クルマ
2016年08月27日 イイね!

豊洲でSHELBY

豊洲でSHELBY
シェルビーGT500が豊洲のららぽーと前の交差点を左折しようとしています。豊洲はここ十数年くらいでマンションが急増して多くの住民が流入するとともに、オフィスや学校、商業施設なども続々と立ち上がり活気のあるエリアとなっています。 昨日の午後はとにかく!暑かったので、豊洲交差点のそばで少し涼んでいま ...
続きを読む
Posted at 2016/08/27 11:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2016年08月24日 イイね!

ガストとエコスポーツ

ガストとエコスポーツ
日本ではごくありきたりなファミレスの駐車場にいたエコスポーツ。限られたスペースで多くの駐車台数を稼ぐため決して余裕たっぷりとは言えない街中のパーキングでも、エコスポーツならさほど窮屈な思いをしなくて済みそうです。立体でなければ天地方向も気にする必要がないのも、上背の高いエコスポーツにはおあつらえむ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 22:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2016年08月21日 イイね!

2016年8月21日の江戸川店

2016年8月21日の江戸川店
いわゆる「直営店」、フォード・ジャパン・ディーラー・リミテッドの経営による首都圏と関西のディーラー各店も、FJL撤退後の体制がようやく定まりつつあります。私のフィエスタは千葉の浜野店でサービスを受けていますが、自宅からの最寄りは東京の江戸川店です。江戸川店は10月以降も同じ場所でサービス拠点として ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 21:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2016年08月20日 イイね!

まだ走っているのか?テルスターワゴン

まだ走っているのか?テルスターワゴン
自宅からほど近い場所に駐車されていたテルスターワゴンの初代。実働車なのか休眠車なのか定かでなくても、もうほとんどその姿を見ることもないかなり珍しい一台でしょう。 80年代末、ベース車であるカペラカーゴの登場から少し間を置いて、二代目のテルスターに追加されたのがこのワゴンだった記憶があります。当時は ...
続きを読む
Posted at 2016/08/20 18:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Telstar | クルマ
2016年08月17日 イイね!

毎日だって会いたい一台

毎日だって会いたい一台
毎日の生活の場面で目にするフォードは、まずは何はなくとも自らの愛車です。朝起きて窓の外を見ればそこにいて、夜帰宅すれば暗闇のなかでやはりそこにいるフィエスタ。控えめな存在感でありながらふんばりの効いた安定感のあるスタンスで、いつも目も楽しませてくれます。 そこへ、最近加わったのが先日も紹介したフォ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/17 23:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2016年08月15日 イイね!

六本木純情派(古

六本木純情派(古
ここに写っている正面からは同じようなサイズ感に見える各車は、エクスプローラーはさておき、カイエンにしても、アルファード/ヴェルファイア、Gクラスにしても、六本木界隈ではポピュラーな存在で毎日かなりの台数が走り回っています。それらは実際の物理的なディメンションがもたらすメリットもさることながら、ブラ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/15 22:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ
2016年08月11日 イイね!

「革新的」なクルマとフォード

「革新的」なクルマとフォード
メルセデスにはほとんど関心がなくても、この初代Aクラスの登場時にはすごく興奮したのを覚えています。メルセデスがそれまでにない小型車のパッケージングに果敢に挑んだ初代Aクラス。メルセデスにとっても不慣れな領域であったためか、登場後すぐに大きなトラブルに見舞われたりとその歩みは順風満帆でなかったとはい ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 21:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2016年08月09日 イイね!

今日もアーリーマスタング

今日もアーリーマスタング
つい先日も六本木通りでアーリーマスタングのコンバーチブルに出会いましたが、今日は青山の246沿いのGSでファストバックです。東京都心という外国車の多いやや特殊な場所柄を差し置いても、もはやクラシックというべき60年代のマスタングがこれだけ当たり前のように何台も走っている事実は、やはり大したものだと ...
続きを読む
Posted at 2016/08/09 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 456
7 8 910 111213
14 1516 171819 20
212223 242526 27
28 293031   

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation