この代のトーラスは実に久々です。今も時たま中古車市場にトーラスが出てくることがあっても、むしろ古い方の初代ばかり(しかもワゴンのみ)で、それより新しいはずのこちらの2代目にはほとんどお目にかかれませんから。
つい先だって、札幌の北海自動車工業本社を訪ねてきました。北海自動車工業といえば京都の日光社と並んで日本でのフォード販社の老舗です。同社のウェブをご覧になるとおわかりのように、北海自動車工業さんではFoMoCoの日本撤退後も、リンカーンのサルーンを独自に輸入するなど熱心にフォードビジネスを継続されています。
初代トーラスワゴンを真後ろからとらえるとこうなります。どうです、なんだか「変わったオブジェが街中に降り立った」ような印象を受けませんか?
札幌のホテルからそう遠くない場所に、北海道、いや日本でのフォード販売の老舗である北海自動車工業の本社店舗があったので訪ねて来ました。ところで、この写真の中央部に小さく写っているクルマ、ちょうど本社の敷地から出てくるところを遠目にキャッチできたのですが、写真を拡大していただくとアウディのA6あたりにも見えるセダン、これこそ北海自動車工業がかつて独自に輸入し販売していたUSフォードのトーラスなのです。しかも、彼の地でファイブハンドレッドの名前で売り出され、そのマイナーチェンジにより一度消滅していたトーラスの名前をカムバックさせた2008〜9年頃のモデルで、おそらく日本国内では北海自動車工業が入れた数台しか生息していないのではないか?という超レア車です。たまたま訪れたのによく出会えたなと思った反面、もう少し歩くのが早ければもっと間近でバッチリ撮影できたのに!と少々悔しくも思ったり。
銀座Apple Store脇での初代トーラスワゴンです。私のブログでもこれまでに幾度か取り上げてきたこのワゴン、2代目トーラスのワゴンよりもいまだに見かける機会が多いという印象があります。それも「トーラスは初代」というオーナーさんが少なくないことを物語っているのではないでしょうか。アメリカンワゴンらしい雄大な感覚と、空力性能追求という機能的アプローチがカタチになった欧州車流のインテリジェンス感覚が共存する初代トーラスワゴンは、日本人にとっても受け入れやすい「おいしいとこどり」なテイストの一台でしたから。![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |