今年2021年は、欧州フォードが2030年までに乗用車の新車の全電動化を達成するというステートメントが一番強く印象に残りました。多分にヨーロッパの地政学的な潮流に即した方針で、ヨーロッパを本拠とする各自動車メーカーとの競争上からも不可避の経営判断であったのでしょう。私は特に日本における自家用車の電動化はヨーロッパのように性急であってはならないと考えていますが、内燃機関からの脱却自体には意義があると思うし、自分自身がBEVを選ぶことも厭わないつもりではいます。それでも、2030年以降の欧州フォードが提供する乗用車全てがBEVとなるとしたら、いずれ日本で欧州フォードを乗り続けることがかなわなくなるのは間違いありません(たとえ将来のことが不確かであっても、2030年にフォードが日本での公式なビジネスを再開させていて、かつ欧州フォードの車を日本の充電インフラに対応した体制で販売している状況はまず想像がつかないですから)。2030年に私は60歳代の半ば前、よほどのことがなければまだ自動車を運転しているでしょう。その時はもう、少なくとも新たに登場する欧州フォード車は選択肢に無いわけです。
仕事納めで年内最終出社だった昨日、オフィス近くの神社境内に駐車されていたピックアップトラックがやたらとカッコよく見えたんですよ。大型のオーバーフェンダーが付けられたりと色々手が加わっていそうですが、それがマツダのプロシードであることはすぐにわかりました。この車、今となってはかなり珍しくないですか?
嬉しいことにFLC四日市店さんから、オリジナルの来年の卓上Fordカレンダーを送っていただきました。店長様直筆の“FORD愛の強い○○様へ”で始まるメッセージ付きです。いやいや、このカレンダーだってFLCさんのフォード愛の強さが為せる技ですよ・・12ヶ月分、ひと月ごとに異なるフォード車が記されています。FLCさんが販売するピューマやフィエスタなどのラインナップに混じって、中には初代KAやフォーカス、モンデオなど懐かしい姿もあったり。国内未導入の現行フォーカスだっています。その一方で、ブロンコといった最新USモデルも。そしてマスタングのマック1(MACH 1)は間もなくFLCさんの店頭に姿を現すようですね。もしかすると、ブロンコもいずれ導入されるのかも??
久しぶりにブックガレージさんを訪ねました。カタログを数冊購入してレジで店主ご夫妻としばし談笑。ここのお店とご夫妻からはいつも、車が好きな人に店の品揃えと品定めを楽しんで欲しいというホスピタリティが感じられて、とても気持ちがいいのです。最近ではネットオークションでカタログを購入することが多くなっていても、リアル店舗で掘り出し物を見つけ出したりお店の方との何気ない会話を交わす愉しさは格別で、頻度は多くなくてもなるべく通ってお気に入りを見つけるようにしています。![]() |
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ... |
![]() |
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ... |
![]() |
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |