• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

無料でサービスマニュアル(ワークショップマニュアル)をダウンロードした

自分で車をメンテする上でサービスマニュアル(ワークショップマニュアル)とパーツリストの入手は必須である。

ポルシェ911の場合、BentleyのService Manualや、ヘインズHaynesのAutomotive Repair Manualが有名で、ヘインズのものはヴィンテージパブリケーションから日本語版も発行されている。
やや高価だが日本語ではナゴヤマガジンの発行している911メンテナンスブックが役にたつ。

英語版のマニュアルでも結構高価であるが、英文であるので値段だけの価値があるか判断に迷うところである。
パーツリストはPETというCD ROMがオークションなどに出ているが、これも結構高い。

英語版だが、無料でこれらのサービスマニュアル(ワークショップマニュアル)とパーツリストをダウンロードできるサイトを見つけた。
イギリスのマニアが公開しているサイトで、pdfファイルだから扱いやすい。
ポルシェの各モデル以外にレンジローバーやジャガー、フェラーリ、BMW、コスワースエンジンのフォード、ロータス、トヨタや三菱、スバルのマニュアルもある。

非常に有用なサイトだと思う。
http://cannell.co.uk/Manuals.htm
http://www.cannell.co.uk/Manuals_Original.htm

●追記 2014,06.12
http://cannell.co.uk/Manuals.htmのサイトだが、いつのまにか消えている。
しかしながら、消えてしまった過去のwebサイトを閲覧できる方法がある、

Internet Archive Wayback Machine(https://archive.org/web/)にアクセスして消えたURL(http://cannell.co.uk/Manuals.htm)を入力すれば閲覧できる場合がある。
下記↓を参照するとWayback Machineの仕組みがわかる。
https://warp.da.ndl.go.jp/contents/reccommend/world_wa/world_wa02.html

●追記 2016.10.22
https://archive.org/web/のサイトの使い方は、サイトにアクセスして消えたURL(http://cannell.co.uk/Manuals.htm)を上部の欄に貼り付ける。
そうすると年号の表示が出るので、カーソルを黒い線のある年にあわせてクリックすると表示されるカレンダーから、太字の日を探してクリックすると消去されたページが表示される。
カレンダーが表示されない場合は別の年を選んでクリックする。

https://archive.org/web/の使い方が判らない方は、検索エンジンに次のアドレスを貼り付けるか下の関連情報URLをクリックすると直接マニュアルの選択ページに到達できる。
https://web.archive.org/web/20140323063257/http://www.cannell.co.uk/Manuals.htm

これを開くと、WAYBACK MACHINEのページになり、ワインレッドの背景のManualsのページが開く。

画面を下の方に送って入手したいサービスマニュアルを探す。

サービスマニュアルのタイトルの行を右に辿るとファイルのサイズの記載があり、そのすぐ右側のファイル名(ダウンロードのリンク)をクリックする。

画面に大きく「Not Found」と表示されるが、画面の一番上にバックアップされた日付を示す縦の黒い棒が何本か出てくる。

赤いカーソルを横に動かして黒い棒の上に重ねてクリックするとダウンロードが始まるところが見つかる。

ダウンロードが始まるところが見つからなかった場合は残念ながらWAYBACK MACHINEに保存されていたファイルが消失している。

うまくダウンロードが開始されても一般にサービスマニュアルのファイルサイズが大きいのでダウンロードに数分必要になる。

●追記 2018.10.6
Wayback Machine を使って過去のサイトを見ることができたが保存されたファイルがだんだんと減ってきている。
ダウンロード出来ないファイルが多くなりつつあるので早めにダウンロードすることをお勧めする。

前述の方法でダウンロードできたか、できなかったか、現状を把握したいので、コメントに記載して欲しい。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2011/02/06 17:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

福島ツーリング
Athrunさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 22:08
関連情報URL  ありがとうございました。
ページをBACKしていくとPちゃんの画像がたくさん出てきて英字について行けなくとも楽しめました(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 23:01
ついつい日本語のサイトしか見ていなかったのですが、やはり.ポルシェの情報は英語のサイトも見ると豊富な情報が獲られるとわかりました。
2011年2月6日 22:10
私は去年Amazonで買ってしまいました。たまにパラパラと見るだけで実際にはまだ使ってません。ウマもこないだ4個ヤフオクで入手しましたがまだ家の隅にころがしたままです。まあ少し暖かくなったらDIY始めるつもりではいますが、ずるずると道具を買い揃えるだけで日々が過ぎていきそうな気もします。
コメントへの返答
2011年2月6日 23:07
電子ファイルのマニュアルは、かさばらないので重宝します。しかもタダですから・・・・

911は特殊だからDIYは駄目かと思っていましたが、意外と自分で整備できる部分が多いことに気付きました。ただ13ミリとか15ミリの半端なサイズのスパナが必要になりますね。

ジャッキアップが特殊でウマに載せるのも一苦労です。

プロフィール

「外車の修理用部品の値段 http://cvw.jp/b/702843/48393245/
何シテル?   04/26 22:35
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 20:02:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation