• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

エセ科学のデバイス

車の世界では昔からパワーアップや燃費向上を謳ういかがわしいデバイスや添加剤が横行している。
〇ートバック〇なども訳の分からないS○Vという某デバイスを高価な値段で売りつけている。
S○Vの腕輪をつけると重いものも軽く持ち上げられるという。
物理的な理屈からそんなことは有り得ないと説明するのだが、購入した長年の親友はS○Vを信じ込んでいるので聞く耳を全く持たない。
「いい加減な物で暗示が掛かっているな」というと、当人はムキになって「効果があれば良い」と言う。エセ科学のいい加減なものに騙される人に限ってムキになる。
新興宗教と同じだと思う。
さらに彼は鉱石に浸した水を飲んで体調が良いと言っている。本人が満足なので良いが、いつの時代も人の盲目的な反応は変わらない。
以前もブログを書いたが、現代でも狐憑きの世界なのかと思う。
https://minkara.carview.co.jp/userid/702843/blog/38247778/?cm=true#cm
Posted at 2022/05/30 20:48:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年05月28日 イイね!

点火プラグの番手と値段

Poulan Proポーラン・プロという芝刈り機を使っている。
Poulanは日本ではほとんど知られていないブランドだが、アメリカでは広く使われているブランドで、スウェーデンのHusqvarna ハスクバーナの傘下の芝刈り機などのブランドで旧い機種だが頑丈で確実にエンジンが掛かり重宝している。
何年も前に中古で安く買った芝刈り機で、刈る芝生の長さの調節幅などが荒く、細かい調整が出来ないなどの弱点はあるもののガッシリと作られており頑丈で間違いなく作動してくれている。
Poulanのエンジンはブリッグス アンド ストラットンBriggs & Stratton 550という158ccで5.5馬力のサイドバルブエンジンで、やや喧しいエンジンだがトルクが強くしっかりと芝生が刈れる。


何年もプラグを替えていないので交換しようとしたがプラグの軸が錆びていて刻印が判らない。
Briggs & Strattonは汎用エンジンのメーカーで、日本でいうところのロビンのようなエンジンだ。
で、日本のBriggs & Strattonに連絡して点火プラグの番手を尋ねた。
エンジンのモデル番号・タイプ番号から簡単に該当の部品番号を調べて教えてくれた。
部品番号は796112Sだというが、これでは点火プラグのサイズも熱価も判らない。
NGKの同等品を尋ねたが、間違いなく作動するために純正プラグを買ってくださいと言われて同等品を教えてくれなかった。
Briggs & Strattonを扱っている店は日本では極めて少ない。ヤフーショッピングで価格を調べたら、点火プラグが何と1本1万3千円という値段を見て目を疑った。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/swiftmall/b005f6rxta.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
たかが点火プラグ、1000円以下で購入できるはず。
eBayで調べると、US $9.99だが、送料がUS $17.38も掛かる。
何とか同等品を探そうとした。
Briggs & Strattonの純正プラグにはBriggs & Strattonの名前と部品番号しか記載が無いが、どうやらChampionで作っているらしいと判明し、Champion RJ19LMが同等品と判明。
そこから辿ってNGKのBR2LM(アマゾンで432円)が同等品と判明した。
自動車の点火プラグは各メーカーから純正部品として供給されているが、市販と同じ品を純正の箱に入れているものがほとんどで容易に互換品番が判るのにBriggs & Strattonは純正プラグに独自の部品番号を表示するのみで、他社品を使わせないというその強い排他性に驚いた。
Posted at 2022/05/28 22:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年05月25日 イイね!

●愛する旧車の値段

旧車に乗っていると、その車についての質問ではなく、ときどき「相当な相場なのでしょうね」とか「売ったら買ったときの何倍になりますか?」とか尋ねられて、どう答えてよいのかと困惑することが多い。
もちろん何にしても売買で儲けたり、株や骨とう品のように値上がりを待って売る人もあるのは事実だ。
とはいえ車愛好家の多くは車で儲けようと思って乗っているのではなく、その車が好きで乗っているのだ。
恋人の値段が上がったからと言って恋人を手放すだろうか。
値段(相場)は関係無い。
好きだから乗っているのだ。
値段(相場)に応じて手放すとしたら本当にその車を愛していない証拠だと思う。
相場が上がろうが下がろうが、愛車が好きで乗っている人が大部分だと思う。
値段(相場)が高い車だけが面白い車ではない。
相場が安い車でも面白い車はいっぱいある。
愛車を車の値段(相場)の高低で評価されるのは快いものではない。
Posted at 2022/05/25 19:53:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2022年05月20日 イイね!

坂道では左向きにハンドルを切って駐車を

我が家の前の道路は緩やかな坂道である。
配達にやってくるクロネコのトラックは我が家の前の坂道で駐車するときに必ずハンドルを左に切っている。
坂道ではハンドルを左に切って駐車するのは安全運転の原則である。
ハンドルを左に切って停めておけば、万一駐車ブレーキが緩んでも、あるいはギヤをPに入れ忘れていたにしても、車は左に進み、側溝に落輪するか、壁に当たって停まる。
基本はしっかり駐車ブレーキを掛け、ギヤをPに入れることだが、さらに確実に事故を防止するためにはハンドルを左に切ることだ。
我が家にやってくるクロネコの全部の配達員がこの基本を守っているのに感銘する。


2020年11月に神戸市灘区の阪急神戸線六甲-御影間の高羽踏切で特急電車が無人の軽ワゴン車と衝突し、脱線した事故があった。
軽ワゴン車は某宅配会社のもので踏切から北に約60メートル離れた坂道に停車。軽ワゴン車の運転手は荷物を配達するために車を離れていたが、サイドブレーキの引きが甘かったとみられる。無人の軽ワゴン車は後退し、衝突の約5秒前に踏切に侵入。電車は時速約85キロで走っており、電車の運転士は直ちに非常ブレーキをかけたが、軽ワゴン車と衝突して脱線した。

これは全面的に宅配便の運転者の過失によるものだが、基本はしっかりと駐車ブレーキを掛け、ギヤをパーキングに入れておくべきだが、クロネコのように坂道ではハンドルを左に切って停めておけば、万一駐車ブレーキが緩んでも、あるいはギヤがPに入れ忘れていたにしても、上り坂であれ下り坂であれ車は左に進み、側溝に落輪するか、壁に当たって止まったに違い無い。

坂道では左に向けてハンドルを切っておくのが基本だが、この原則をしっかり守っている会社はクロネコだけで、それ以外に見たことが無い。
六甲で事故を起こした某宅配会社は、我が家に配達に来ても坂道の駐車時にハンドルを真っ直ぐにしたままで、左に切るという動作をしたところを見たことがない。
そういう宅配会社だから六甲で事故を起こしたのだろうと思う。
Posted at 2022/05/20 13:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

芦有の宝殿ゲートが無人化された

これまでは芦有に入るときにはゲートで通行券を受け取り、出るときに係員の居るゲートで通行券を出して精算する方式だった。
ゲートに入るときには左側に左ハンドル用の通行券発券機もあり便利だった。
無人化とともに入場ゲートは右ハンドル用の右側だけになり、左ハンドルだと運転席から降りて右側に行き、通行券発券機の普通車のボタンを押して通行券を取らねばならないようになった。


出るときは料金自動精算機が設置された。これも右側だけにあるので左ハンドルの場合は降りて精算しないといけない。
しかもこの精算機たるもの複雑な仕掛けで、現金・クレジットカード・電子マネー、ICカードなどいろいろな方法で支払うことが出来るが複雑な仕掛けで操作が厄介になった。


現在は紙の回数券だがインターホーンで連絡をとって紙の回数券を使うことも可能だが、今後は5000円と1万円のプリペイドカード方式で2割のプレミアムがつく、つまり5000円チャージすると6000円分通行可能な方式になる。
どうしてETC化しなかったのかと尋ねたら、ETC機器の設置に高額の経費が必要になるので採算が合わない・・・という返事だったが、実際にはETC機能の一部を使うシステムになっており、月額契約の定期券の場合に限り、ETC車載器が持つ固有のID(WCN:Wireless Call Number)を、ゲートに設置したDSRC路側装置Dedicated Short Range Communication つまり「狭域通信」で車両の識別認証をしている。
この識別認証はETC車載器本体で識別するため、ETCカードの挿入の有無に関係無く車両を特定認識している。
しかしながら芦有のシステムではETCカードから料金を引き落とすのではなく、芦有の月額契約は事務所で別途課金の手続きをする必要があるようで、高速道路のETCのように簡単にETCカードに課金されるシステムではないようだ。
このシステムでは車両情報、つまり登録ナンバーを事前に登録する必要があり、定期券システム以外の車両はETCシステムを使うことは出来ずに、ゲートに入るときには通行券を受け取り、ゲートを出るときには通行券を挿入して、示された金額の通行料金を現金・クレジットカード・電子マネー、ICカードなどで支払う必要がある。
要するに合理化で係員のクビを切って人件費を節約するための料金自動精算機で、利用者の便宜という観点ではない。
今年の秋ごろから有馬も芦屋も料金収受の自動化、つまり出口料金自動精算機の運用が開始される。
Posted at 2022/05/15 20:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 芦有 | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトの光の色について http://cvw.jp/b/702843/47677081/
何シテル?   04/25 16:17
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89 10 11121314
1516171819 2021
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

令和6年8月から車検でのヘッドライトがヤバいです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 07:20:18
ジムニーJB23Wのフォグランプスイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:19:17
「エンジンブレーキ」使用で通報された!? SNSで物議「迷惑運転」「うざい」と晒されないための心得とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 19:30:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VWボロGTI/9NBJX/2006 知人から譲り受けた車両。最大の魅力はMTミッション ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation