• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

ベルトを購入しようとして値段を調べて驚いた

ベルトを購入しようとして値段を調べて驚いた マーチ12SRのエアコンベルトがキュルキュルと嫌な音をたてる。

オルタネーターのベアリングか、それともテンションプーリーのベアリングか、いずれにしても修理しなければならないと事前にベルト、オルタネーターとテンションプーリーを入手した。
ベルトを購入しようとして値段を調べて驚いた。

5PK1070のリブベルト
ニッサン純正が3000円
三ツ星ベルト  1430円
バンドー化学 1460円
韓国製(DONGIL) 690円

3PK670のリブベルト
ニッサン純正が1150円
三ツ星ベルト  540円
バンドー化学  560円
韓国製(DONGIL) 270円

三ツ星ベルトやバンドー化学はベルトでは有名なメーカーだが、純正品の半額だ。
韓国製は三ツ星ベルトやバンドー化学の半額である。
韓国製はニッサン純正品と比較すると、何と1/4以下と非常に安い。

ニッサンの純正品はどこで作っているのかわからないがひょっとしたら韓国製かも知れない。

そんなに頻繁に交換する部品ではないから、高価なニッサンの純正品を買っても良いが、韓国製のタイヤなど意外と品質が良いので、今回は試しに韓国製を購入した。
高いパーツではないから三ツ星ベルトやバンドー化学を買う手もあったが・・・・

で、交換作業だが、右前のタイヤを外し、インナーフェンダーを外して テンションプーリーを緩めサクサクと交換作業する。
オルタネーターのベアリングもテンションプーリーのベアリングも異常なし。
だが、ネットで調べるとテンションプーリーのブラケットの欠陥でテンションプーリーが傾き、ベルトが鳴く定番のトラブルと知った。

それにしても韓国製の安いことよ

それにしても純正品の高いことよ


ブログ一覧 | マーチ 12SR | 日記
Posted at 2012/12/21 22:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

信号待ち。
.ξさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 23:19
う~…ン (((・・;)

良く解らんなぁ ********

高ければ!? 長持ちし
安ければ!? 直ぐ斬れる

訳でも無いだろうし、、、、、、
コメントへの返答
2012年12月22日 22:51
merscheさん、こんにちは

価格と耐久性が比例すれば判断も簡単なのですがねぇ
2012年12月22日 10:29
まいど~~

間違いなく純正は韓国もしくはタイ国製だと
思います、

これらの積み重ねがゴーン社長の報酬
9億8700万円を達成!!
コメントへの返答
2012年12月22日 22:53
カレラの空さん、こんにちは

有能な経営者が業績上げればある程度の高額の報酬は良いと思いますが、程度問題ですね。

平社員の平均給与との格差が大きすぎるのはいかがなものかと。。。

2012年12月22日 20:09
サクサクできるからこその安い部品ですよね(^∇^)

私は自分で出来ないので
純正品買って、吹けば飛ぶような安心をゲット
ただ、知れば知るほど純正品の値段って
神話の部分がデカイようですね
コメントへの返答
2012年12月22日 22:56
パドリノさん、こんにちは

私が自分で修理するようになった経緯は○産のメカニックの修理ミスがきっかけです。

高くてもしっかりした修理してくれれば良いのですが。。。。
2012年12月22日 20:26
もと日産○品の社員からひとこと…

例えばバンドーのベルトを使って整備して後にそれがすぐに切れても普通の整備工場やバンドーは修理の保障はしませんが

純正品使ってディーラーで整備していればそういう保障もきちっとやってくれるんですよ

極端な話、それが原因でエンジン全損とかになっても補償することもあります

もちろん、そんなことはごくまれではあると思いますが、やはりそういう安心料ってのが上乗せされているのは仕方ないですね

それに純正品が納入メーカーが売ってる社外品と同じ値段だったら、普通は純正品を選んでしまうでしょう?

そういう意味もあったはずです

突然のコメ失礼しました
コメントへの返答
2012年12月22日 23:15
花屋さん、こんにちは

純正品使ってディーラーで整備していれば保障もきちっとやってくれる、というのはディーラーのフロントの定番の台詞ですね。

タイミングベルトが切れたならともかく、オルタネーターのベルトが切れてもエンジン全損はないし、短期間でオルタネーターのベルトが切れるなんてことはまず無いかと思って安物を買って装着してみました。(笑)

純正品の安心料にしてはベルト専門メーカーの2倍というのはやはり取り過ぎかと。

そもそもディーラーの工賃は高いので、さらにパーツで大きな利益を得ることは無いと思います。

今回のCR12エンジンについてはテンションプーリーのブラケットの欠陥でテンションプーリーが傾き、ベルトが鳴く定番のトラブルだったので、本当は無料で対策部品を提供してもよいのではないかと思っていますが。。。(苦笑)

日産はこのテンションプーリーのブラケットの欠陥を公開していないようですが、ベルト交換のときは黙ってテンションプーリーのブラケットも対策品に交換していると聞きました。ディーラーで整備していればそのような特典?もあるのでしょうね。(苦笑)
2012年12月25日 12:58
業界でも、最近話題で……
(……って、どんな業界??(笑))

どのメーカーも、
純正部品がどんどん値上がりしているようです。


実際、原価はそんなに変わっていないと思うので、
マージンを厚く乗せているのだと……


新車で買って、ずっとディーラーでメンテ……
なんて人がほとんどでしょうから、
非正規の部品の値段なんて誰も知らなくて、
黙って払ってしまうのだと思います!(--#)
コメントへの返答
2012年12月25日 14:28
どっと飲む。さん、おひさです

最近ば部品もアッシー交換が当たり前で、クルマが壊れたのなら純正部品が高いので、車体ごとアッシー交換(クルマの買い替え)してくださいっていう作戦ではないかと。。。。。笑

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation