• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

ジムニーのエンジンブローは・・・・・

ジムニーのエンジンブローは・・・・・ エンジン停止したジムニーは信州中野のスズキアリーナに運んだのだが、ガスケットが抜けており、間違いなくエンジンが歪んでいるので、ガスケットの交換だけではダメで、ブロックとヘッドの研削など機械加工も必要だろうとメカニックがいう。

つまり、完全なオーバーホールが必要で、最近はディーラーでもそんな修理はやらないらしい。
技能も自信無さそうな様子(笑)

中古エンジンを探してもらったが、K6Aエンジンはエブリイ、アルトワークスやワゴンR、Keiワークス、MRワゴン、カプチーノ、さらにはケーターハム・スーパーセブンなどにも使われており、壊れるのが多いからなのか、そもそも中古エンジンが無い。

走行距離が10万キロ程度でオイルが多少滲んでいるエンジンでも15万円ほどだという。
みん友さんの協力をあおいだがみつからなかった。

リビルトエンジンは16万円からネットでたくさん販売されているが、そもそも中古エンジンとリビルトエンジンの価格がほぼ同じというのはなぜだろう。

リビルトエンジンの方がパーツや工賃が掛かっているだけに得体の知れない中古エンジンより高いのが常識だと思っていた。

中古エンジンが高すぎるのか、それともリビルトエンジンが安すぎるのか。
安すぎるリビルトエンジンに不安がつのる。
どこの会社で機械加工して組み立てられたものか、本当にリビルトされているのかどうか得体が知れない。

中古エンジンにしろ、リビルトエンジンにせよエンジン積み替えには高額の工賃を覚悟しなければならない。

所有車両も多いので、この機会にいっそ廃車にしようかと思ったが、外観の程度も良いので廃車にするのは惜しい、とメカニックがいう。

やや高いがジムニー専門のショップからリビルトエンジンを購入してスズキアリーナに送りエンジンの積み替えを依頼することにした。

リビルトエンジンの代金と工賃を合わせると中古のジムニーが買える値段になってしまった。(>_<)

リビルトエンジンを買うのは初めての経験だが、さて、吉と出るか凶と出るか・・・・・(^_^;)

ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2016/11/10 20:32:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 20:58
どーもです。

大変な出費になりましたね!!
リビルトエンジンも安心できるよう
保証が付いている筈では?
コメントへの返答
2016年11月11日 10:38
ヨッコンさん、まいど~

リビルトエンジンはどれも保証がついているものの、壊れた場合、代わりのエンジンを貰っても、載せ替え工賃はこちらの負担になるので、あまりアテになりません。
会社によっては補償についてノラリクラリするとか・・・・
2016年11月10日 21:26
ジムニー K6Aのヘッドひずみの修理をこの前しました。
ブロックまで行くかなあ?

JA22W ヘッドのみの研磨で 10万円くらいの請求で済みましたが...
コメントへの返答
2016年11月11日 10:38
みのさん 930 こんにちは

JA22Wのヘッドのみの研磨で10万円も掛かったのですか・・・

ジムニーのエンジンはウェットライナー式のシリンダーで何かいろいろ微妙な点が多いとかいう話でした。
12万キロ走行のエンジンで、リングやメタル、バルブなども劣化しているかとリビルトエンジンにしました。
2016年11月10日 23:01
こんばんは
なんか楽しそう?いや大変そうですね。こんな話を聞くと最近エンジン組みに目覚めてしまったので自分でやりたくなってしまいます。ただ始めると速攻後悔しますが・・・
無事カムバックを祈っております。
コメントへの返答
2016年11月11日 10:39
ももニャンさん、こんにちは

ウェットライナー式のエンジンは触ったことがないし、何より車体は遠く離れた長野にあるので、手が出せません。

可能なのは、エンジンの手配と支払いだけでした。(苦笑)
2016年11月10日 23:27
リビルトもピンキリなんですよね。
メーカーが引っ張って来るリビルトなんて外注下請けか
素人のプライベーターにだって組ませます。
マツダなんかはそうでした。
コメントへの返答
2016年11月11日 10:40
監督さん! こんにちは

今回不思議なことにスズキ・アリーナは中古エンジンなら仕入れて交換するが、リビルト・エンジンの場合は仕入れできないので、持ち込みしてくれれば載せ替える、と言います。

リビルト・エンジンの保証ができないという意味なのか、ディーラーの建前(面子?)としてリビルト・エンジンを直接仕入れたくないのでしょうか。
2016年11月11日 7:25
まいどです~✋😄
愛情あふれる決断でしたね!!

復活をお祈りしたいと思います✋😌
コメントへの返答
2016年11月11日 10:41
ひろぽん∞☆師匠、まいど~

決断は大変でした。

財布の中も木枯らしが吹いているような感覚。

あ、もともと財布さえ持っていなかった(苦笑)
2016年11月11日 9:31
もし新潟でトラブったなら……
こんなお店も紹介できたんですけどねぇ!?

http://www.d-eagle.com/
コメントへの返答
2016年11月11日 10:42
どっと飲む。さん、おひさしぶり

新潟の南部は走り抜けたのですが・・・・

トラブルを起こす場所は選べませんからねぇ。(苦笑)
たいてい都合の悪い場所でトラブルものですが・・・・

2016年11月13日 12:07
なんとも大変な旅でしたね・・・

そもそもオーバーヒートの要因は
何だったんでしょうね?

真夏って訳でもないですし。

しかしリビルトエンジン
中古エンジンと値段が変わらない
って不思議ですね。

当たりエンジンである事を
お祈り致しております〜
コメントへの返答
2016年11月13日 13:24
冷やし まーさん、おひさです。

オーバーヒートの原因は冷却系にエアーを噛んでいたようです。
ジムニーのエンジンは特殊で、サーモスタットがエンジンの下にあり、エアーが抜けにくい構造のようで、エアーが何らかの状況で抜けたために循環水量が不足してオーバーヒートになったようです。

細かいパーツなども加わり、積み替えだけで14万の見積もりが届きました。リビルトエンジンの代金を加えると40万コースです(泣)

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation