• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

真夏の夜の夢

今日の夕刊の一面のタイトルは「マニュアル車人気 加速中」だった。
MT車を買うなら今がラストチャンスだ、という内容だ。
「MTを搭載するのは、ガソリンや軽油が燃料の車のみ、電気自動車はトランスミッションが不要とされる」と書いてあり、電気自動車ばかりになったらMTに乗れなくなるので、MT車を買うなら今がラストチャンスだ、という。

確かに電動モーターは低回転から大きなトルクを発揮するのでMT無しでも従来の車と変わらない動力性能を発揮する。
だが、電動モーターとMTを組み合わせたらとてつもないトルクでスタートできるので、さらに急加速して異次元の世界が広がるのではないか。

従来のタイヤではグリップしないだろうから、超ワイドトレッドのハイグリップタイヤを履き、電子的なスリップコントロールを備えたら強い加速度で脳内の血流が偏り、気が遠くなるような異次元の加速フィーリングが得られるのではないか。

もちろん、普通のファミリーカーにはそんな加速度は要らないが、これからのスポーツカーにはこんな性能があっても良いと思う。
電動モーターにはMTは不要だというが、旋盤や卓上ボール盤では違ったプーリーの組み合わせで減速比を変えて作動する仕掛けになっている。つまり、これはMTと同じ変速メカニズムで、電動モーターにはミッション(変速機)が不要だという理由にはならない。

電動モーターはミッション無しで使うこともできるが、MTであれATであれミッションと組み合わせたら、とてつもない性能を発揮するのではなかろうか。
ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2022/08/17 19:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

0817
どどまいやさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年8月18日 8:54
モータとトランスミッション、面白い組み合わせかと思います。
モーターはトルクバンドが内燃機関と比較するととてつもなく広いので、2速、あっても3速で十分じやないでしょうか?あとは、モータは基本インバータでトルク特性をチューニング出来るので、トランスミッションの重さによる性能低下分ををそれによる加速性能向上のメリットを天秤にかけて、変速機の搭載を勘案するということだと思います。
コメントへの返答
2022年8月18日 20:15
ファクトリーお猿さん、こんにちは

そうですね、2速か3速で十分でしょうが、電動モーターと変速機との組み合わせは異次元の世界になるのではないかと思うのです。
シンプルな変速機を作れば軽くできて、しかもコストも安くできるので動力性能の向上に見合うと思うのです。
こんなおバカな夢を見るのは猛暑の本州では脳ミソがイカれているのでしょうね。(苦笑)
2022年8月19日 7:56
要らないのなら付けないでいいんじゃないか、と。余計な重量、壊れるものを追加する必要がないならないでいいのかもしれません。Formula EとかTop Fuelのドラッグマシンはギアボックスないですが、要は要らないから・・・ですね。モーターは細かく出力を電子制御することが内燃機関より容易ですからトラクションのコントロールとか相当面白いことができるようで、Teslaとか乗用車ベースですでに強烈なトラクション性能が実現されてタイヤの性能を100%引き出すことに成功しているようです
コメントへの返答
2022年8月19日 18:05
仰る通りですね。
しかし、アクセルとブレーキだけでは遊園地の電気自動車と同じでつまらないので、トルク変動などを加えてレシプロ時代のエンジンのフィーリングを残したMT車もアリかなと思った次第です。
速いだけが面白い車ではないと最近知りました。(笑)

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation