• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

エセ科学のデバイス

車の世界では昔からパワーアップや燃費向上を謳ういかがわしいデバイスや添加剤が横行している。 〇ートバック〇なども訳の分からないS○Vという某デバイスを高価な値段で売りつけている。 S○Vの腕輪をつけると重いものも軽く持ち上げられるという。 物理的な理屈からそんなことは有り得ないと説明するのだが、購 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 20:48:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年05月28日 イイね!

点火プラグの番手と値段

Poulan Proポーラン・プロという芝刈り機を使っている。 Poulanは日本ではほとんど知られていないブランドだが、アメリカでは広く使われているブランドで、スウェーデンのHusqvarna ハスクバーナの傘下の芝刈り機などのブランドで旧い機種だが頑丈で確実にエンジンが掛かり重宝している。 何 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 22:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年05月25日 イイね!

●愛する旧車の値段

旧車に乗っていると、その車についての質問ではなく、ときどき「相当な相場なのでしょうね」とか「売ったら買ったときの何倍になりますか?」とか尋ねられて、どう答えてよいのかと困惑することが多い。 もちろん何にしても売買で儲けたり、株や骨とう品のように値上がりを待って売る人もあるのは事実だ。 とはいえ車愛 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 19:53:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2022年05月20日 イイね!

坂道では左向きにハンドルを切って駐車を

我が家の前の道路は緩やかな坂道である。 配達にやってくるクロネコのトラックは我が家の前の坂道で駐車するときに必ずハンドルを左に切っている。 坂道ではハンドルを左に切って駐車するのは安全運転の原則である。 ハンドルを左に切って停めておけば、万一駐車ブレーキが緩んでも、あるいはギヤをPに入れ忘れていた ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 13:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

芦有の宝殿ゲートが無人化された

これまでは芦有に入るときにはゲートで通行券を受け取り、出るときに係員の居るゲートで通行券を出して精算する方式だった。 ゲートに入るときには左側に左ハンドル用の通行券発券機もあり便利だった。 無人化とともに入場ゲートは右ハンドル用の右側だけになり、左ハンドルだと運転席から降りて右側に行き、通行券発券 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 20:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 芦有 | クルマ
2022年05月11日 イイね!

S30フェアレディZのスピードメーターのトラブル

車のトラブルは予兆の無いものが多い。 新車から乗っているフェアレディZは快調に49年間活躍している。 先日久しぶりに乗って、快調だなぁ、と思っていたが速度計が止まっているのに気づいた。 ん、速度計が壊れたか、あるいは、速度計のワイヤが切れたかと思った。 「ワイヤ」と書いたが、当時の車は皆速度計が機 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/11 20:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2022年05月10日 イイね!

ブレーキの無いものには乗りたくない

昔からブレーキの無いものは不安で乗れない。 スキーは苦手、ジェットコースターも嫌いだ。 近所のローラー滑り台が面白いという話を聞いて好奇心から出かけた。 大人が乗っても良いというので、試してみた。 尻に敷くスポンジのマットも準備されている。 滑り台の類だと思って軽い調子で乗ってみた。 80メー ...
続きを読む
Posted at 2022/05/10 21:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年04月22日 イイね!

サンバーの車検に行ってきた。

先月のジムニーに続き今年3台目の車検だ。 いつもながら軽自動車検査協会の手続きは手際が良く、係員も笑顔で応対してくれて気分が良い。 検査待ちの車も無いので、すぐに検査ラインに入れた。 方向指示やホーン、ワイパー、警報ランプの作動などの検査→〇 サンバーはパワーウインドウではないが、窓を開け閉め ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 11:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2022年03月30日 イイね!

オーテックチューン・マーチ12SRを手放すことにしました。良いオーナーが見つかることを願って。

●赤ミラー 5速MTミッション 年式2004 走行132457キロ 車検2023年4月まで ●希少なマニュアルミッションのスポーツセダンとしてキビキビ走る小型車です。 ●銀色、ダイヤモンド・シルバー ●ボディは純正エアロパーツとしてサイドシル、リアルーフスポイラー、フロントエアスクープ、エア・ス ...
続きを読む
Posted at 2022/03/30 23:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ12SR | クルマ
2022年03月23日 イイね!

古いナンバープレートの記念所蔵

従来、乗り換えや廃車の場合は車両に付けられていたナンバープレートは陸運局に“返却”することが義務付けられ、個人が所蔵することはできなかった。 しかし、2017年4月の道路運送車両法改正により「記念所蔵」という名目でナンバープレートを持ち帰り、合法的に古いナンバープレートを所蔵することが可能になっ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 23:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation