• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

ポルシェで軽自動車に煽られた。

ポルシェで県道82号線を走っていた。 この道路は六甲山を北に下る道で片側1車線で追い越し禁止で制限速度が50キロの田舎の道だ。 舗装状況は並で荒れた部分もあり、路面にマンホールが多く余り快適な路面ではない。 直線部分もあるが見通しの悪い部分もあり、途中には最近バイクが衝突して2名死亡したところもあ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/22 22:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2024年07月20日 イイね!

大陸の安売りサイトのリスク

大陸系の安売りサイトでAliExpressとかTEMUというのがある。 余りに安いのでインチキではないかと思っていたが、騙されたつもりで利用してみると、届くまでに多少日数は掛かるが、これまでは間違いなく品物が届いている。 中には粗雑な作りの品物もあったが、品物が届いているので完全なインチキとは言え ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | インターネット | クルマ
2024年07月19日 イイね!

なぜ停止線のずっと手前で「止まる人」存在? 「前空いてますよ…」 あえてスペースを空ける理由は?

なぜ停止線のずっと手前で「止まる人」存在? 「前空いてますよ…」 あえてスペースを空ける理由は? クルマのドライバーの中には、赤信号の際にクルマを停止線よりもずっと手前で止める人がいます。 この運転に関してSNS上では「最近、停止線のかなり手前で止まるクルマが多い気がする」「感知式の信号でこれ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 21:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2024年06月30日 イイね!

タイミングベルトの寿命は10万キロなのか?

タイミングベルトの寿命は10万キロといわれており、10万キロ毎に交換するのが常識だと思っていた。 これまで乗ってきた車は10万キロ毎にタイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプを真面目に交換してきた。 車種では日産、ホンダ、フォルクスワ-ゲンなどで、毎回交換したベルトやテンショナーを微細に点 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 21:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2024年06月24日 イイね!

中古の直噴エンジン車はリスクが大きい

近年直噴エンジンが増えている。直噴エンジンでは空気のみを吸入して圧縮するため、圧縮比を高くしてもノッキングが発生しない。そのため、高圧縮化にすることができるので理論熱効率が向上するという利点がある。 さらに燃料を直接燃焼室に吹き込むので燃料の気化熱により、気筒内温度を下げノッキングを抑えることが可 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 20:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2024年06月13日 イイね!

車検のライト検査の厳格化

しばらく前に8月以降の車検のライト検査が厳しくなるので大変だというブログを書いた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/702843/blog/p2/ 従来はロービームでアウトでもハイビームで測定して適合すればOKというものだったが、今年の8月以降の車検では ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 17:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年06月11日 イイね!

ポルシェ930のユーザー車検終了

何回もユーザー車検を受けているが今回初めて最低地上高を測定する特殊な器具を車体の下に挿入された。 車輪の無いガレージジャッキのようなものを車体の真ん中に挿入して測定する。 外見を見て車高は下げていないのが明らかなので、問題は無いはずだが最低地上高を測定されたのは初めての経験だった。 さらに後席のシ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 20:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2024年06月07日 イイね!

生活道路に時速30キロ規制を新設するという

警察庁は一般道路のうち速度規制がかかっておらず、中央線がない区間について法定速度を30キロとする方針を決めたとある。 つまり、これまで速度規制標識の無い道路は最高速度60キロだったのに2026年から30キロになるということらしい。 中央線がある道路は速度規制標識が無い場合は従来通り60キロになるの ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 15:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路交通法 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

今日の芦有でのアンケート

今日は芦有でバインダーを持った男性が居たので、何をしているかと思ったら、兵庫の何とか大学の経済学部の学生で、芦有の展望台の来訪者の経済効果を測定してエクセルを使って卒論にまとめるので協力して欲しいという。 年齢・男女・居住場所・移動方法・芦有までの所要時間・単独か複数か・同伴者の種類・滞在時間・来 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 15:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芦有 | クルマ
2024年05月17日 イイね!

空冷ポルシェのスピードメーターの異常

久しぶりに930(カレラ3.2)を走らせた。 冬季で凍結防止剤が撒いてある季節は930に乗らなかったので、昨年7月に給油して以来450キロくらいしか走っていない。 ポルシェは快調だがスピードメーターの針がブレるのに気づく。 時速40キロ以下では良いが50キロを超えると指針が急に70とか80キロにな ...
続きを読む
Posted at 2024/05/17 22:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation