• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

アマゾンでバキュームバルブを購入したが不良品

アマゾンでバキュームバルブ(逆止弁)を購入した。 大陸製で2個セットで送料込みで562円と安価。 注文してから6日で届いたのは良いが、弁を口で吹いたり吸ったりしてみると1個は正常のようだが、もう1個は吹いても吸っても空気が通過して逆止弁の役割を果たさない。 やはり大陸製はダメだと思いながら、アマ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/24 20:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年11月18日 イイね!

VWポロGTIのエンジン警告灯の点灯

気持ち良く走るので足車のポロGTIが気に入っているのだが、一日に1回ほどエンジンの警告灯が点灯する。 エンジン警告灯は黄色(橙色)で、赤色の警告灯ほど緊急性は高くないものの、点灯時は速やかに点検を受ける必要があることを示しており気分が良くない。 OBD2スキャナーを持っているのでエラーコードを読 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 21:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW ポロ | クルマ
2023年10月26日 イイね!

VWポロGTIのユーザー車検で、ウインドウの可視光線透過率検査

何年もユーザー車検をしているが、毎回意外なことがある。 過去にもあったが検査官は検査すると不合格になるというようなポイントを狙って検査してくる。 今回はサイドウインドウの可視光線透過率を測定するという。 過去にフィルムを貼った車の場合に検査されたことがあるが、今回の車両は最初から純正で貼られている ...
続きを読む
Posted at 2023/10/26 12:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2023年10月25日 イイね!

VWポロGTIのユーザー車検のライト検査の❔❔❔

先日ライトのレンズを磨いたVWポロGTIのユーザー車検に行ってきた。 更新できたが、まずライトで手こずった。 事前にテスター屋で光軸を調整したが、ロービームでダメならロービームを隠してハイビームにしてください、と言われたが、深く考えないでラインに入った。 最近は年式に関わらずロービームで検査するこ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 17:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2023年10月18日 イイね!

ポロの車検前のライトの点検

来月車検なのでライト関係の点検をした。 ①まずヘッドライトのレンズがポリカーボネート製なのでお決まりの黄ばみで光量が低下しているのでレンズの研磨をする。 オートショップに行くと1000円程度でヘッドライト磨きクリーナーとかコート剤とかいろいろなケミカルが売られているが、身近なものでは、ホームセンタ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 22:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW ポロ | クルマ
2023年10月07日 イイね!

ウインドウ ウォッシャーの逆止弁

ほとんどの車にウインドウウォッシャーの逆止弁がついている。 この弁が無くても問題は無いが、何が違うかと言うと、逆止弁が無いとウォッシャーのスイッチを入れて、ポンプが作動しても、パイプ(ホース)の中がカラになっているので、その空間にウォッシャー液が満たされるまでの時間が掛かる。つまり、ウォッシャー ...
続きを読む
Posted at 2023/10/07 22:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年10月03日 イイね!

踏切一時停止の取り締まり

いつも買い物をして帰る途中で踏切の一時停止を独りで取り締まっている警官を見かける。 気になるのは警官の立っている位置が踏切から100メートルくらい先の路肩であることだ。 走ってくる車がしっかりと停止したかどうかを真正面から視認するのは困難だと思う。 一時停止とは停止、つまり車両が完全に静止状態にな ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 15:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年08月31日 イイね!

中国人の振舞い

今日のテレビで報道されていたが、どこかの飲食店で、「中国人へ。当店の食材はすべて福島県産です」と書かれた黒板を掲げた。 この看板を見た中国人が該当の店を警察に申告するハプニングが広がることになった。 中国人のAさんは「福島産食材でもいい。しかしなぜあえて『中国人へ』と書くのか」として店を警察に通 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/31 21:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年08月25日 イイね!

ブレーキランプが切れた車に追突した場合、どうなるのだろう。

ブレーキランプが切れた車に運悪く追突した場合、どうなるのだろう。 追突した人は、ブレーキランプが左右とも点灯していなかったので追突した方に過失は無く、追突された方が悪いと説明するだろう。 追突された方はブレーキを踏んで停止したのでプレーキランプは点灯したはずなので、追突した方が全面的に悪いと主張す ...
続きを読む
Posted at 2023/08/25 16:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2023年08月24日 イイね!

お節介かも知れないのだが・・・・

ブレーキライトが切れている車が多い。 自分独りではブレーキライトの点検が困難なので、電球が断線していることに気づかないままに走行しているのかと思う。 走行中に大きなメッキのバンパーをつけたトラックが後ろにやってくると、ブレーキライトの点検のチャンスだと思って信号待ちの時にブレーキを数回踏んでバック ...
続きを読む
Posted at 2023/08/24 22:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation