• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

オーテックチューン・マーチ12SRを手放すことにしました。良いオーナーが見つかることを願って。

●赤ミラー 5速MTミッション 年式2004 走行132457キロ 車検2023年4月まで ●希少なマニュアルミッションのスポーツセダンとしてキビキビ走る小型車です。 ●銀色、ダイヤモンド・シルバー ●ボディは純正エアロパーツとしてサイドシル、リアルーフスポイラー、フロントエアスクープ、エア・ス ...
続きを読む
Posted at 2022/03/30 23:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ12SR | クルマ
2022年03月23日 イイね!

古いナンバープレートの記念所蔵

従来、乗り換えや廃車の場合は車両に付けられていたナンバープレートは陸運局に“返却”することが義務付けられ、個人が所蔵することはできなかった。 しかし、2017年4月の道路運送車両法改正により「記念所蔵」という名目でナンバープレートを持ち帰り、合法的に古いナンバープレートを所蔵することが可能になっ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/23 23:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年03月19日 イイね!

輸入車に入れ替えたら任意保険料が安くなった

マーチ12SR(AK12)の任意保険は等級20等級、運転者限定で保険料は34000円余りだった。 年式が平成16年3月と旧いということで、他の保険会社では車両保険はゼロと言われていたが、この保険会社はわずか10万ながら車両保険をつけてくれていた。 この任意保険を年式平成18年8月のVWポロGT ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 12:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 任意保険 | クルマ
2022年03月18日 イイね!

中国道終日通行止のリニューアル工事

中国道の吹田JCTから中国池田IC間を終日通行止めにして工事が行われている。 終日通行止めは毎回1.5か月ほど続くが、そのような終日通行止めが全部で6回行われるという。 現在3回目の通行止めが終わった段階だが、さらに、1.5か月ほどの通行止めを3回実施しますと公表されている。 https://ka ...
続きを読む
Posted at 2022/03/18 12:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路 | クルマ
2022年03月17日 イイね!

ジムニーの車検に行ってきた

先日フロントブレーキのスライドピンの固着を修理し、ついでにキャリパーシールとブレーキパッドを交換した。 ヘッドライトのレンズが曇っていたのでライオンのルック(お風呂の磨き洗い)で磨いて車検に出かけた。 いつもながら軽自動車の車検は手際が良い。受付を済ませてラインに入る。 車体番号とエンジン型式の ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 20:35:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2022年03月15日 イイね!

マフラーの中に溜まる水

寒い季節にはマフラーからポタポタと水滴を垂らしながら走る車が多い。 エンジン始動直後はマフラーが冷えているので、燃焼により生じた水分が凝縮して水になりそのままマフラーの出口から排出される。 走行するに従い排気パイプやマフラーも温まり、排気ガスが凝縮しないで水分はそのまま水蒸気として排出される。 そ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 20:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2022年03月14日 イイね!

ホースバンドプライヤーを買った

昭和の時代まではホースバンドはビスで締めこむダブルワイヤー式が普通だった。 この20年くらい前から板クリップとかワンタッチ式クランプと呼ばれる強力な板バネでホースを締めることが多くなった。 専用工具はホースバンドプライヤーとかクランププライヤーなどと呼ばれるが、これまでウォーターポンププライヤ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 17:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2022年03月10日 イイね!

ディスクブレーキのスライドピンの固着

ジムニーのブレーキだが、普通にブレーキを掛けたときには全く異常は感じないが、ガッツンとブレーキを急に踏むと片効きはしないものの瞬間的にステアリングが左に少し取られ、車が一瞬だけ僅かに左に向く。 これはフロントのディスクブレーキのスライドピンが固着していると思って点検した。 前輪を上げた状態で、ホイ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/10 22:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年03月03日 イイね!

T字路か、それとも丁字路なのか

柿の種をツマミにビールを飲むことがある。 柿の種は亀田製菓がトップメーカーであるが、小袋の裏を見たら「こばなしのたね」と題した小話が載っていたので紹介する。 道路が突き当たる交差点はTの形をしているので、アルファベットのTで、ティー字路と呼ぶのかと思っていたが、丁(てい)という漢字に似た交差 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/03 16:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道路交通法 | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
6789 101112
13 14 1516 17 18 19
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation