• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

兵庫県自動車税チャットボット

自動車税(種別割)とそれに関連する手続き(納税手続き、納税証明書交付申請手続き等)のよくある質問について、AIを利用して自動応答するシステム「兵庫県自動車税チャットボット」を導入しました。という記載を見つけて試してみた。

最近はいろいろな業種のホームページでAIが導入されているが、非常に幼稚なAIなので質問に対する的確な返事は得られず、腹立たしい思いだけを感じるだけで、却ってストレスだけが溜る。
https://hyogokenzei.cbx.ai/chat/

チャットGPTならもう少しマシな回答をすると思いながら、こんな未完全な「兵庫県自動車税チャットボット」システムを導入した担当者の脳ミソはAIより劣るのではないかと思う。
Posted at 2023/05/12 09:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 税金 | クルマ
2023年05月09日 イイね!

今年も悪税を納めてきた

悪税の自動車税の納税をしてきた。
毎年ゴールデンウイークとともに悪代官からの取り立てがある。
今日も渋々納めてきた。総額23万円余りだ。
まだ軽自動車の納付書が届いていないので支出はもっと増える。(泣)
我が貧乏王国の車両は旧車だという理由ですべて重課されている。
今年気づいたのは、「グリーン化税制により約15%高くなっています」という文言の活字の大きさが昨年より小さくなっていることだ。

何故文字の大きさが小さくなっているのか。
下級役人が上司の顔色を見ながら忖度(ソンタク)して活字を小さくしたに違いない。
活字のサイズを小さくしようと、グリーン化税制という名の「ブラックな税制」により重課税されている事実は変わらない。
下っ端役人が上司の顔色を見ながら忖度して活字のサイズを小さくして目立たないようにしようとするというのは悲しい。
重課するなら堂々と理由をここにゴシック(太字)で記載するべきだと思う。
「ブラック税制により重課している」と。
上司に忖度するのではなく、重課をしないように納税者に忖度して欲しい。

ところで、数枚の納付書が同じ封筒に入って届く。
複数車両の所有者だと認識してそのようにしてくれるのかと思うが下級役人も遺漏無くそんな作業をさせられるので大変だと思う。
Posted at 2023/05/09 21:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 税金 | クルマ
2023年04月03日 イイね!

旧車イベントの開催要綱と誓約書について

コロナ禍も一段落して旧車のイベントが開催されるようになった。
これまでいろいろな旧車のイベントに参加してきたが、最近は誓約書を書かされるイベントが多くなってきた。
爆音を出さない、とか、施設を破損させたら賠償する、とか、妥当な内容の誓約書なら良いのだが、最近は異常な誓約書を求められるようになってきた。
おそらくそのきっかけは昭和レトロカー万博と称して開催されたイベントではないかと思う。

昭和レトロカー万博の規約・誓約・注意事項の中に下記の記載がある。

>●予想できない出来事、その他の理由により主催者判断でイベントを中止、中断、
>変更する場合がございます。イベント開催が中止、中断または変更となった場合の
>エントリー代及びそれに関連する費用の返金・賠償は一切できません。
>●イベント参加にあたり、関連して起こった死亡、負傷、その他事故で展示者、
>出店者の受けた、また相手に与えた損害について主催者、係員、雇用者に
>対して、非難、責任の追求、損害賠償の請求はできません。事故が主催者
>または係員の手違いなどに起因した場合であっても変わりません。


主催者の判断で意図的にイベントを中止した場合でも参加料は返金しない、つまり参加料は主催者のポケットに入ったままで主催者の丸儲けになる、ということ。
言い換えると計画的な詐欺も可能だということになる。

また、主催者のミスに起因した事故が起きても損害賠償に応じない、ということ。


これらの条件に同意するという条件で参加を認めるよ、ということである。

ここまで参加者に不利な条件を突きつけられても参加するクラシックカーの愛好家が多いことに呆れる。

自分の誇るクラシックカーを見せてやりたいという気持は良く判るが、参加料7150円を支払い、主催者の言いなりに不利な条件を了承してまでイベントに参加する価値はあるのだろうか。

昭和レトロカー万博は昭和レトロカー万博実行委員会の主催ということになっているが、これは実際には自動車雑誌などの発行元の(株)八重洲出版が企画開催しているもので、参加者から参加料7150円を徴収し、入場者からは前売り1500円、当日1800円の入場料を徴収し、事故の場合の賠償リスクは回避して、さらにイベントをオールド・タイマーやドライバーなどの自動車雑誌の記事にして儲けるというエグいやり方だ。

このあたりのカラクリが判明したので第一回の昭和レトロカー万博から参加するのを取りやめている。

このイベントはそんな背景を持つイベントだと思っていたが、その後昭和レトロカー万博の参加規約や誓約書を真似たクラシックカーのイベントが増えていることに危惧を抱く。

長年自動車雑誌を発行してきた(株)八重洲出版なのだから、クラシックカーのイベントの開催についてもお手本になるような常識的な開催規約や誓約書を使って欲しいものだと思う。
損害賠償などについては主催者が事故に備えて賠償保険に加入しておくべきだと思う。
ヒストリックカーの中には時価を算定できないくらいの希少車もある。
参加料を徴収するなら、いろいろな事故の可能性を考えて損害保険などの準備をするのが主催者の務めであり、誓約書で参加者を縛っておいて対策したと思っていてはいけない。
損害保険などの手配をしないで、参加者に不利な一方的な規約や誓約書を作ると、主催者のレベルのお粗末さが明らかになると思う。
Posted at 2023/04/03 21:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年03月30日 イイね!

読売ゴルフのさくら満開

読売ゴルフのさくら満開

例年より1週間ほど早いようです。


三田の羽束山も桜の木の間から見えます。


名塩ニュータウンも桜が満開。
Posted at 2023/03/30 21:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月26日 イイね!

Chat GPTを試してみた。【その2】

●「学生が作成したレポートがChat GPTを使っているかどうか、Chat GPTで判別することはできますか?」

●この質問に対するchatGPTの解答
一般的に、Chat GPT自体がそのような検知をすることはできません。Chat GPTは、テキストデータを学習して生成する自然言語処理のモデルです。Chat GPTが生成したテキストが、どのように生成されたかを推定することはできません。

ただし、テキストデータには多くの特徴があり、それらを分析することによって、そのテキストが自動的に生成されたかどうかを推定することは可能です。例えば、同じような文体で書かれた多数の文章が一定の間隔で生成された場合、そのテキストが自動生成されたものである可能性が高くなります。また、自動生成された文章には、一貫性の欠如や文法的な誤りがある場合があります。これらの特徴を分析することで、テキストが自動生成されたものであるかどうかを推定することができます。

しかし、このような分析は、高度な技術や専門知識が必要であり、完全に正確な結果を保証することはできません。したがって、学生がChat GPTを使用しているかどうかを判断する場合は、より包括的な分析が必要であり、他の手がかりも必要となるかもしれません。

●先生も学生のレポートの評価に苦労しそうな時代になったものだと思った。(苦笑)
Posted at 2023/03/26 09:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット | 日記

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation